
僕は今高二でセッターをしています。
最近三年生が引退して新チームになりました。新チームはコンビを多用した早い攻撃がしたいと思っているのですが、サーブカットがほとんどといっていいほどきちんと返ってこないしチャンスボールが相手から返ってきても、カットが異常に大きかったり(ネットを越えるもしくは超えそうになる)高かったりします。こんな状態なので今はコンビバレーとか言ってる場合じゃないです。
そこで、サーブカットとチャンスカットをこの夏に徹底的に鍛えようと思っているのですが、何かいい練習法はないでしょうか?
今の練習は普通にサーブを打ってカットしてみたいな感じで、緊張感がないように思います。なにかいい練習法などありましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・サーブカットが上がらない
・チャンスボールが大きかったり、高かったりする
以上2点から、多分レシーブ時にみんなボールに腕をぶつけにいっていると思われます。
サーブカットの場合、高校男子ならジャンプサーブもあるでしょうし、強いサーブがくるのにもかかわらず、強いボールに対して強い力で打ち返すようなレシーブをしていてはレシーブはうまく上がりません。
チャンスボールには、動かすのはあくまでも足(下半身)だけであり、腕は面を作る道具にしか過ぎないという、足で運ぶアンダーの基本を徹底しなければ、安定しないと思います。
サーブも、チャンスボールも、同じように肩の力を抜いて面をしっかり作ることさえ出来れば上がるという意識を持つために、あえて最初は強いサーブをカットすることは避け、チャンスボールカットを徹底的にやるというのも手です。
高校で、今さら基礎練習というのも退屈かも知れませんが、沢山ボールを用意してテンポよくボールを出し、5人ずつぐらいで一列に並んで走り抜けながらカットすれば、1人20周したとしても1グループ数分で済む練習です。今のあなたのチームに大事なことは、レシーブでボールを触る直前に力を抜くという事、そしてセッターとの距離により腕の面の角度の調整を覚える事です。力を入れないようにすれば腕で飛ばすことは出来なくなると思います。そして、走り抜けることにより、足(下半身)を使うコツが掴めます。最初は飛ばなくてもいいから、とにかく力を抜きボールの勢いを殺すことに重点を置きます。勢いを殺す時、腕を引いてしまってはいけません。基礎が出来てくれば伸びてくる速いサーブなどに対してそういう技術も必要になってきますが、何でもかんでも引くクセがついてしまうと、ボールのコントロールが上手くなりませんから、必ずこの練習の時は腕の面の角度を上に向け(床と水平になるくらい)、身体の力を抜けば、ボールは上にも前にもそんなに飛ばないはずです。走り抜けながら腕の上でボールを転がすイメージです。これがセッターの扱いやすいゆっくりした逆回転ボールを出すレシーブの基礎になります。出来ない人には、両腕をほおにつけて走り抜けるようにさせてみましょう。あごも引けるし自然とコツがわかると思います。そして、レシーブしている5人が疲れるくらい早いボール出しをすると、身体に力を入れていたのでは余計に疲れるということも覚えると思います。形が出来てくれば、今度はセッターを配置し、セッターにちっきり面を向けて返す練習をします。
上の練習でコントロールができるようになれば、そのレシーブと同じ感覚で、今度は横から打つような弱いサーブからサーブカット練習を始めます。これも1人が続けてテンポよくボール出しをしたほうが、ダラけなくていいでしょう。人数によりレシーブは2人でも3人でもいいので必ずセッターを配置し、強いサーブをレシーブすることよりも、弱いサーブをセッターを一歩も動かさずセッターの頭上にきっちり返すことを目標にします。1グループ5本連続できっちり返れば交代とかにすれば連帯責任なので緊張感も出るでしょう。
強いサーブをカットするのは、レシーブで力を抜くことを覚えてからでも遅くはないと思います。
よく「サーブカットは気持ちの問題が大きい」と言いますが、その通りだと思います。強いボールがくるという意識で身体が硬くなってしまうからです。力を抜くコツは、大声を出すことです。レシーブする前に出す意思表示の「OK!」などの声を出来るだけ腹の底から出し、同時に力を抜くイメージを持ちます。
こんなんでお役に立ったでしょうか?頑張って下さい。

No.1
- 回答日時:
>カット
を知らないので.回答しませんでしたが.誰もかかないようなので。
>(ネットを越えるもしくは超えそうになる)高かったりします
より.「レシーブ」の意味で使っているものとして答えます。
レシーブの姿勢が正しい姿勢になっているか.
(爪先立ち・ガニマタ・横歩きが)試合中つづれらレル程度の体力ができているか。簡単に言えば.手を握ってレシーブの姿勢をしたまま.反復横飛びを1試合時間相当(2時間程度)続けられるかどうか(左右中央の3箇所でレシーブの姿勢をして手を頭の上に上げる。かかとをつけないこと)。
視線が変な方向になっていないか。疲れてくると注意が散漫に名って天井レシーブが多くなります。通常5-8割の力で試合をします。10割の力は出しません。出したらば.力の加減ができなくなって天井レシーブが多くなりますから。
体が変に堅くなっていないか.マット運動が不充分ですと.アタックでジャンプした時に目が回ってしまい自分の状態がわからなくなっている・レシーブで横に飛んだとき自分の状態がわからなくなっているので.トンでもない方向にボールを飛ばす人が出ます。マット運動については以前回答しているのでそちらを参照。
足の方向が保たれているか。左右ハの字で反復横飛びのような状態で移動し.ボールが来たときに片足つま先がボールの来る方向・反対側つま先がボールの送る方向になるように姿勢を変えます。これができないと方向があいません。常に5-8割の力でレシーブしないと.天井レシーブになります。空いて側から来る強いレシーブを和らげるためには間接が適当に曲がっていて筋肉の力で弱めます。全身の間接を使う必要があります(爪先立ちとかかとでだは間接が足の間接の違いが有り.足の間接を使うとかなりの衝撃を和らげることができます。この衝撃で目を回してしまう(つま先で立っているので体がゆれます。乗り物酔いと同じです)場合があります)。
練習中にもかかわらず手を抜いていないか。わがままや事故主張をしていないか。
練習中は次の人がボールを打ちやすいようにボール運びを考えます。一例として.男子バレーといえども女子バレーのようにラリーを延々続けるようにします。セッターが上げ易い位置にボールを送る・セッターはアタッカーが打ちやすい位置に上げる・アタッカーは(反対側コートの)人が受け取りやすい位置にボールを落とす(位置だけ)。(以後同様に繰り返す。ただし.ローテンションを行う。同じ人物が同じ位置でボールを受け取ることが内容に)
正確なボール運びができないと.コンビニネーションプレイなどできません。正確なボール運びの練習として.上記ラリーを1時間くらい続ける練習をします。
大体が.基礎体力の不足により姿勢を保てない(かかとをついている・横飛びができない)・体が堅くて(空中を含めて)姿勢が保てない・わがままを言って他人をけなす(信頼関係の欠如・見方が必ず受け取れるボールを送らないことで優秀な選手という地位を保っている人)場合に.変なボールになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- 学校 部活の顧問がきもいです。 中二バレー部です。当時1年生の私はほぼ毎回の練習に参加していて、1年生大会 2 2022/04/08 23:58
- バレーボール 中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなので 1 2023/05/04 15:41
- 学校 中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなので 1 2023/05/03 20:32
- バレーボール 中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなので 2 2023/05/12 18:47
- バレーボール 私はバレー部です。 初めて半年たっています。 サーブもスパイクもカットも全然上手くならなくて 顧問か 6 2022/12/19 20:18
- バレーボール バレーでできたアザが気になります。 今、体育でバレーをやっています。 今日はサーブ(下から)の練習を 2 2023/06/06 23:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 21女です。 美容室?にあまり行ったことがなく、色染めとショートにカットしてもらう時に利用しました。 1 2022/07/01 13:42
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- 学校 中学3年で女子バレー部に入っています。 部員も10名程のあまり強くない部活です。 私はやや背がみんな 1 2023/05/26 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在定時制高校に通う2年生です...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
自分はよく公園でバスケをして...
-
先週金曜日にバスケ負けたはず...
-
バスケやバレーボールは高身長...
-
今日なんですが、毎週火曜日に...
-
バスケ部の初心者
-
中1男子の母親です 息子につい...
-
スポーツの話
-
相談です。 年長児と4年生の兄...
-
スラムダンク 身長168センチでN...
-
バスケ
-
日本の男子プロバスケットボー...
-
バスケットボールBリーグの外国...
-
こどもさんにバスケットをされ...
-
nbaで身長210cmって普通です?
-
NBAのコマーシャル
-
バスケ選手で、身長188cmって普...
-
アメリカのプロバスケットボー...
-
自分は、今19歳でバスケしてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報