「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

左上の歯茎と唇の付け根に口内炎ができ、その時決まって左顎に1cmくらいのしこりができます。
実は今回で3度目になります。
半年くらい前に初めてできて、毎度しばらくしたら消えるので2度めもほっといていたのですが、しこりというと良い噂を聞かないので不安になってきました。
顔を洗ったり、押すと少し痛いです。
それに私はあまり口内炎できない体質なのですが、しこりの時は決まって隣り合う2つの口内炎ができ、舌で触るとピリピリするしご飯食べるのも辛いです…。
近々病院に行こうと思うのですが、これはやはりしこりなのでしょうか?
何で口内炎と一緒にできるのか、同じ場所にできては消えたりするのは何で?
似たような症状の方、もしくはこのような病状に詳しい方、どうか教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


顎にできるしこりのようなものはリンパでしょう。口内炎ができるとそこで戦う菌がリンパの腫れとなって出てくるのだと思います。

顎の下や首の横は触ってわかるようなリンパがあるので、口内炎ができたときは近くのリンパ(つまり顎)が腫れて普通です。

ちなみに、口内炎のときはピーナッツを食べるのを控えたほうがいいそうです。(悪化を防ぐため)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

確かにリンパ腺の辺りです。
ということはしこりではないということでしょうか?
しこりはいい噂を聞かないので不安になっていました。
口内炎といえばビタミン不足とか、舌をかんだりするとできるという知識しか持っていなくて…。
口内炎の治癒に専念すればしこりのようなものも取れるということですね!
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/28 00:45

そのしこりはゴロゴロしていてピンポン球の小さい感じで、少し押したりすると舌が引きつったり楽になったり違和感ありますか?


もしそうなら、私にも経験あります。病院へもいったことありますが、結局なにか判らなかったのですが、場所的にはリンパ腺の位置なのだそうです。
片方もよく探すと見つかると思います。
私が思うに、相当疲れていた時に出たような気がします。
それで胃が荒れて口内炎になっていたのではないかと。
胃の花とも親から言われたものです。
私はその症状がでたときは、疲れているのかなと判断して休養をとるようにしています。一日寝たり。口内炎や肌あれによいという薬をしばらく飲んだり、バナナや納豆を食べます。
私はそれをすると楽になるような気がするので、念のため。
ゴロゴロが片方だけなら、多少無理もしたりするけど、両方ともなって、口内炎も花盛りになると、待ったなしで休みます。
もし参考になれば…あまり無理などされませんように。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

今、社会人になりたてで緊張や迷い、不安でかなりのストレスを抱えています。
初めてできた時も就職前で気をもんでいた時期だったと思います。
おそらくそこからきていたのですね…。
まだ勝手がきかないため休養をとるに取れない状況です。
とはいえ体が一番大事なのであまり無理をしないようやっていきたいと思います(^^;)
今のとこ逆の頬に見当たらないのですが、昨日にくらべてゴロゴロが大きくなった気がするのが少し不安です。
舌が引きつる感じはないのですが…。
やはり口内炎からきているものだと思われるのでそっちの治療に専念したいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/28 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報