dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とりあえず、ほどほどの乗り心地を確保したまま車高を落としたいのですが、タイトルの通り、どっちを組むのを皆さんはおすすめしますか?
社外ショートストロークショック&ダウンサスの方が安く済むので、できればそっちの方がいいのですが、車高調も惹かれます。
それぞれの長所・短所等を教えていただければ助かります。

A 回答 (4件)

おはようございますm(__)m



私なら車高調整をお勧めします
今なら色々なメーカーから出ていますし
+20mm-40mm~-50mm程度合計約60mm~70mmでの調整が可能ですし
色々なシチュエーションに対応可能です

車高調整キットもガチガチなモノもありますし
ノーマル程度のモノもあるので
その辺は選択次第なんですけどね

特にメリットはこんな程度です
価格が条件であれば仕方ないですが
若干高額ですがピロボールアッパーマウントでは無い限り
車種によりますが10万円を切る商品があるので
昔よりは手に入れやすいと思います

後は好みでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車高調の場合、範囲いっぱいまで落としたとき、ショックの底付きはないのでしょうか?

お礼日時:2005/07/02 13:24

umikozoですm(__)m



底付きしないですよ(^^)
その為に同一メーカーでの組み合わせで
スプリングの最長と最短でも
性能を発揮出来るように開発されているのです
(実際は推奨数値がありますが・・・)

乗り心地重視でも性能重視でも
色々なタイプがあるので
希望のタイプが見付かると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく考えたら、値段の差は3万弱くらいしかないので、思い切って車高調にしようかと思います。

お礼日時:2005/07/04 23:53

通常、どちらを入れても乗り心地が犠牲になるのは仕方ありません。



もし、ショック+ダウンサスをつけるなら

メリット  価格が安い。
デメリット 落ちる量が調節できない。
      安物だと減衰力調整が出来なくて、底つきする。

車高調を入れるなら

メリット  車高が前後独立して変えられる。
      減衰力も大抵は弄れるので、バランスを見て好みに出来る。
デメリット 車種によっては価格が高い。
      物によっては、バネレートが高すぎ。

と、言った感じでしょうか。車高調は車種によりけりです。私の車は種類が少なくて、30万近くしました。しかも、付いてきたバネレートがえらい高かったので、純正サスを使ってます。
その前に、Ti2000ダウンサスとオーリンズショックを入れてましたが、どうしても車高の前上がりと硬さが気に食わなくて、車高調にしましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ショックの寿命は、車高調・社外ショック共に変わりないのでしょうか?

お礼日時:2005/07/02 13:30

車種や走行ステージは何ですか?


スポーツ系で軽く流すこともあるのであれば、車高調がいいですよ。
私の経験ですと、車高調とダウンサス&社外ショックでは大きく曲がりが
違いました。もちろん、ショックとバネの組み合わせや、入れ替えた車高調
そのものの性能もあるのでしょうが、私が入れた車高調は、そのメーカー(圭オフ)
が出しているもっとも乗り心地重視のものでした。これにはびっくりした記憶があります。
多少曲がりも意識するのであれば、車高調はいいですよ。

メリットといえば、車検のときに一番ありがたみが分かるかもしれないですね。
私の場合、「あ~あとちょっとで車高クリアなのにひっかかる・・・」ってときに
ダウンサス&社外ショックで、中古購入で純正ショックもなくって途方にくれました。
車高調なら問題なく車高あげればどうにでもなりますね。

あとはダウンサスならば、バネとショックの組み合わせをどうするかというのも
よく考えたほうがいいと思います。私のはスポーツショック&バネだった
のにスポーツ走行性が悪かった(車高調より乗り心地も×)でどうも
悪印象しかないんですよね。組み合わせも慎重にされたほうがいいかと思います。
その点、元から乗り心地重視の車高調をつけとけばあまり悩むこともない
かとも思います。
ちなみに、現在スポーツ系車種3台乗り継いでいて、すべて車高調ですが、
ダウンサス時代が一番何もかもが悪かったです。コーナリグも乗り心地も。
車検も。笑

別にそこまでシビアに考えなくてもいいという意見もあると思いますが、
私の経験上ではそういう失敗なのもありますというくらいで受け止めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽で、街乗りメインになると思います。
軽に車高調は贅沢すぎるかとも思いますが、もともとの車高がかなり高いため、ダウンサスだけでは落ちたりないことがあるのではないか、と不安です。
あと、車高調はねじのところに砂をかんで、いざ車高を変えようと思ったときに調整ねじが回らない、ということがよくあるらしいのですが、それも心配です。何か防御策とかあるのでしょうか?

お礼日時:2005/07/02 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!