チョコミントアイス

知り合いが自律神経失調症で頭痛がひどく困っています。以前は腹痛が最もつらい事のようでしたが今は頭痛だそうです。2年ぐらいの間にお薬が増えて、止めることもままならず、このまま薬を飲み続けるのかとても心配しています。精神的には傍目に安定しているように思うのですが、それにしたがう症状(めまいや吐き気、生理不順の薬など)が増えているようでこのまま行くと身体がぼろぼろになってしまいそうでつらいです。薬を少なくしながら治療してくれる先生がいたら…と思うのですが今の先生はどうも違うようです。セカンドオピニオンを聞くにもどの病院も同じようなのでどこに連れて行けばよいのか…。
何かよい方向にもっていける妙案はありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

自分は、4年前に緊張性頭痛から始まって、今は不眠と過敏性腸症候群で治療中です(頭痛の方は気にならなくなりました)。



一般内科と精神科では、それぞれ得意分野が異なります。「心療内科」の場合は、内科中心のところと精神科中心のところがあるようで、一概にはくくれません。

いずれにせよ、直ちに命にかかわるわけではないにせよ、長期にわたって治療を受けるものですから、信頼関係が結べる医師を選びたいものですね。
自分は、胃腸科と心療内科の両方に通っています(こういうときは、院外処方の薬局は一箇所にしておくのが賢明です)。

なお、薬は医師の処方に従う限り、基本的には安全と考えてよいのですが、副作用など心配ならば遠慮なく医師や薬剤師に相談された方がよいです。
また、鍼灸などの代替医療も効果は否定されないでしょうが、それだけに頼るのは危険だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
結局のところ本人次第で、私がとやかく考えても本人がイヤイヤながらも薬を使い続け、傍目にはかなり増えたように思えるのですが、辞める気配が無いところをみると本当に辞めたいとは思っていないのかな、なんて思ったりします。一生使い続けても良いお薬があるのかどうか専門的知識があるわけでなく、本人以上に周りが不安になっているのが現状です。
ですから辞める気配が無いということは医師を信頼しているということなのでしょうね。
私自身があまり薬を飲んだ事が無いので、つらい人の気持ちが分からずおろおろするばかりでこの場所に相談してみました。
いろいろありがとうございます。

お礼日時:2005/07/02 08:21

こんにちは。



>セカンドオピニオンを聞くにもどの病院も同じようなので

そんなことはないです。
同じ病院内で担当医がかわるだけならば、前任者の診断を踏襲することもあると思いますが、
こういう病気は数値として見れて、どの医者も同じ判断ができる病気じゃないので、
医者によって診断がかわったりすることはごく当たり前にあります。
治療方針、投薬にも、医者の個性がでます。
だから心療内科や精神科の患者は、自分に合った医者を探すため、何回もクリニックを替える人が多いのです。

現在の投薬に疑問があり、本当に適切な治療がされているのかがわからないときは、
別の病院の医師にかかって、現在の診断内容、治療内容を詳しく話して
受診されることをおすすめします。
ただ、ご本人にそういった意思がないと難しいと思いますが…。

またこういった病気の場合、対症療法のためのお薬しかありません。
つまり、症状を抑えるためのお薬です。
病気の原因に直接効いて、根本的に治す薬というものが存在しません。
そのため、患者さん側から訴えてくる症状が多ければ、それだけ薬の種類が増えることがあります。

「自律神経失調症」と診断される場合、病気の原因は大抵ストレスにありますから、
何かストレスになっているのかを見極めて解決していくのが一番の治療で、
医療は症状を抑えてそれを手助けするものだと私は思っています。
治療に一番効果があると断言できるのは、ストレスをためないことと適度な運動です。
しかし解決が難しい問題を抱えている方などは、何かとお薬に頼りがちになっていき、
結果どんどん投薬量が増えていくことがあります。

そういったことも含め、治療内容の見直しを考えてみるのは一つの良い手ではありますが、
やはり本人の意思が一番重要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まったく本人の意思が??なので…。
現在の投薬に関しては、本人よりも周りの人間が心配しているだけで、本人は「仕方が無いと思っている」、というのが原状です。それと、今のお医者さんを結構気に入っているようなので、それもセカンドオピニオンを取れない問題です。
ですから、どのようにしてセカンドオピニオンをもらうように説得するかが今の課題で…難しいところです。
このまま良くなればよいのですが、お薬が増えるという事に私の抵抗があります。
自律神経失調症がお薬が増える事が問題にならないのであれば諦めますが、最近はどれもこれも私の取り越し苦労のような気がしています。本人がよければそれで問題ないですよね。時期がくれば何とかなる問題だったらよいのですが。

お礼日時:2005/07/06 06:38

No.1の方は精神科に対して間違った認識をもたれているみたいです。


基本的に薬漬けにされる原因は患者にもあるので、
例えば医者の出している薬を時間通りに飲まなくて症状が改善をされない場合は薬を医者は増やそうとします。
本人が真面目に飲んでないに関わらずです。
素人判断で精神的には傍目に安定していても専門科(精神科の医師など)が判断したら薬を増やすということなんでしょう…。
婦人科や内科は器質的・臓器的な物を診る所なので自律神経失調症はあまり詳しくないと思います。
神経内科なら別ですが…。
私は精神科にかれこれ10年近くかかってますが薬漬けのイメージはありません。
眩暈の薬は吐き気が来ますし、生理不順の薬は頭痛などがともなう場合があります。
薬って副作用がつき物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
そうなんですよね。患者側にも問題があると思います。傍目にみると症状に付随するお薬が増えているような気がします。それが本質的な解決をしているような気がしなくてひっかかるのですが、間違った飲み方に原因があるのかもしれません。

お礼日時:2005/07/04 20:03

精神科は内科センスがないんで、薬漬けにされちゃうもんなんでは?



内科や婦人科に変えてみては?
その前に、骨格が歪んでるから頭痛になるとか、考えた事はないんですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
整体や鍼灸はいろいろ受けているようですがどうなのでしょう?
心療内科以外という手、探って見ます。

お礼日時:2005/07/01 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!