dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の職歴の記入の方法で困っています。
私は以前、臨時職員で協同組合に働いていました。
4年程経過したときに所属していた課が、子会社設立に伴い子会社に移管され、自動的に私も協同組合は退職、子会社に入社(契約社員)となり4年程勤めました。
そこで質問なのですが、その場合は履歴書にどのように書けばいいでしょうか??
私は所属していた課が子会社に移管されたため、子会社に転籍しました、事実上は8年間同じ会社に勤めたことになると思います。勤めた会社ごとに記入すると2つの会社になってしまい、就職活動する際不利かと思います。
上手に書く方法を教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは



○○年 ××協同組合に臨時職員として就労
+4年 ××協同組合、事業再編に伴い△△社に移籍

「事業再編」なのか「一部民営化」なのかは分かりませんが、上記の様な書き方で8年のキャリアは保証されると思います。

 御参考になれば嬉しいです。就活、応援します。
    • good
    • 0

あまり心配されるような事項でもないと思いますが、気になるようでしたら、「協同組合」と「子会社」の記載の間に、


「協同組合による子会社設立により転籍」という注記を入れておいたらいかがですか。
    • good
    • 0

事実どうり二つ書いて面接の時に理由を説明すれば不利になる事はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!