dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三ヶ月の男の子の母親です。

最近、物に興味を示すようになったため、
何かオモチャを買ってやりたいなー。。。と思っています。

現在はベッドの上にぬいぐるみを幾つかぶら下げているのを眺めている状態です。(手を伸ばすのですが届きません)
メリーは購入しませんでした。

引っ張ったり、音が出たり、光ったり。。。と仕掛けが色々ある方が
子供も飽きないかなと思い、調べましたが沢山あって絞れません。

お勧めのプレイジム、教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

#2です。


最近同月齢(5ヶ月)のママさんたちとジムの話をすることがあったので、参考までに。

・布製のジムを持っている人が多いようです。でも、バーが十字にクロスしているタイプ(わかりますか?)のジムは、子供の動きが激しいと形がくずれてくることもあるみたいです。
・おもちゃをひっぱって遊ぶだけでなく、つかまり立ちの練習とかもできる(倒れにくい)ジムもあるみたいです。
・寝返りをするようになって、ジムが邪魔になるので撤去したという人もいました。
・ジムを置いても全く興味を示さないまま寝返りに夢中になっている子もいるようです。

ちなみに、うちの息子は今日も楽しくジムで遊んでいました。木製で軽いので、両手で持ち上げたりしています。(本来の遊び方とは違う気がしますが。)今のところ寝返りよりおもちゃで遊ぶほうが好きなようですが、いつまで使えるかはなんともいえないですね・・・。

納得のいくものが見つかるといいですね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にかけてくださって、ありがとうございます!

本当に子供によりますね。。。
やはり木製かプラスチック製で検討してみます。

ウチも「撤去」ということにならないように、
長く遊んでくれると良いのですけど。。。(笑)

とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/08 14:22

TINYLOVEのジムは布製で分解して洗えます。


何ヶ月まで遊ぶかはその子の環境や性格にもよるのでわかりません・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
確かに環境や性格にも左右されるでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/07 19:23

TINY LOVEはどうですか?


フックみたいになっているので色々なところに持ち歩けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。

「TINY LOVE」、これって布製のジムですか?
かわいいので気になっていたのですが、何ヶ月まで楽しんで使ってくれるんでしょうか?

お礼日時:2005/07/04 19:36

こんばんは。

5ヶ月児のママです。

息子のお気に入りのジムはドイツのHEIMESSという会社のジム「レインボーくま」です。
(いただきものなので、自分ではたぶん買えなかっただろうと思いますが。)

3ヶ月ぐらいから毎日毎日(飽きもせず・・・)楽しそうに遊んでいます。くまや鈴をひっぱったり、両側の輪をバンバン動かしたりしています。
鈴がついている以外は、特に音がでたり光ったりするわけではなく、木製のシンプルなものですが、とても楽しそうです。
お店では仕掛けの多いものが人気なのかもしれませんが、シンプルなものも子供が喜ぶのではないでしょうか。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/elfa/545708/595773/5481 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい、すみません。

やはりシンプルなものでも、子供は喜んでくれるものなんですね!
「レインボーくま」、シンプルで素敵ですね。
ただ、確かに自分で買うのは予算オーバーかも(笑)

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 19:33

こんばんわ。


うちはアップリカのニュースヌーピーバラエティプレイジムSTDというのを使っていました。
音も出ないし光りもしませんが、なんのなんの、ものすごく重宝しました。
「つかまり立ちはさせないでください」という注意書きがありましたが、子供に理解できるはずもなく、何度かこけて泣いたりもしたものの1歳3ヶ月くらいまで活躍していました。
脚が折りたためるので収納できるのが便利でした。
ショッピングセンターの授乳室にあるおむつ台などでは、音が出るものが置いてあることが多かったので、家のとはまた違ってご機嫌におむつ替えをさせてくれました。
私は電子音が鳴るタイプのおもちゃが苦手なほうなので(子供って気に入ったら最後、ひたすら音を出し続けるじゃないですか^^;)、このタイプでよかったと思います。
納得のいくものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
御礼が遅くなり、すみません。

音が出ないものでも、子供は楽しんでくれるのですね~!
確かに私も電子音は苦手です。。。
言われて初めて、「なるほど」と気づきました。

長く使える物のようなので、実際に見てから決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!