
今、173cm、76kgの体型の19歳なんですが、自分の体型としては腕はがっしりしていてすごい太いけど、筋肉が浮き出ない。胸筋は少しあるがお腹がかなりぶよぶよ。足は全体的に浮き出るくらいがっちりしてます。今、食生活としては朝;ご飯1合、味噌汁、納豆、低脂肪牛乳300cc、青汁(粉末)。昼;コンビニおにぎり2個、野菜ジュース、間食なし、夜;ご飯1合、ササミ150~250g、生野菜、キムチ、味噌汁、卵(白身2個、黄身1個) 寝る前筋トレしてザバスウエイトダウン用プロテインを毎日一ヶ月くらい続けてます。筋トレは腹筋、背筋、300回ずつ毎日。あとチューブと腕立ては一日おきでやってます。うまくトレーニングしてボクサーやK1選手のような体型になりたいと思ってます。体重もあと2ヵ月半で10kgくらい落としたいと思ってるんですが、上記のメニューで変更したほうがいい点、ランニングを導入したいと思ってるんですが週何回がよいか、その他アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答した者ですが、減量最優先の場合の事を書き忘れました^^;
この場合は1日の蛋白質は体重分+α程度にしてください。貴方の場合であれば76gくらいですね。
筋トレを全くやらなくなると、どんどん筋肉が落ちていくので、(1)筋トレ全身(2)有酸素運動(3)有酸素運動のサイクルでトレーニングしてください。
脂肪1kgは7000kcalです。2.5ヶ月(75日)で10kgが目標であれば1日約1000kcalを減らせば良いことになります。
これを食事と運動の組み合わせで達成します。
食事で400kcal減らし、運動で600kcal消費するのが理想です。くれぐれも楽をしようとして運動の代わりに食事を減らさないで下さい。大切な筋肉が減ってしまう危険がありますし、長続きせず、ドカ食いによるリバウンドの原因にもなります。運動が辛いようであれば目標を見直してください。
運動はまずはウォーキングから始めたほうが良いと思います。ウエイトオーバーでいきなりジョギングを始めると膝や足首を故障し、運動できなくなってしまいます。
いきなり無理をせず、少しづつ距離を伸ばして身体を作っていってください。
ジョギングできるようになっても決して早く走らない事です。心拍数が110~130/分がもっとも効率よく脂肪燃焼できる負荷です。軽負荷で距離を稼いでください。
ちなみに消費カロリーは、速度に関係なく
ウォーキング:距離×体重÷2(貴方の場合10kmで380kcal)
ジョギング :距離×体重(貴方の場合10kmで760kcal)
です。速度に依存しないというのがポイントです。
超ゆっくりでも走った方が消費カロリーは格段に大きいです。
では頑張ってくださいね。不明点があればご質問ください
参考URL:http://www.koidekantoku.com/
No.2
- 回答日時:
No.1で回答されている方がおっしゃるとおり1度に吸収できる蛋白質は50gです。
一般の人の1日の必要量は体重分ですが、貴方のようにトレーニングしている方は体重×2以上が必要です。従って貴方の場合は76×2=152g以上の蛋白質が必要です。蛋白質の概略の量は
卵1個:7g 牛乳300cc:10g 納豆1パック:8g
ササミ100g:24g ご飯50g:1.3gです。
夕食にかなり偏っていますね。それに比べ昼が少なすぎです。牛乳やプロテインで補強しましょう。ツナ缶も良質な蛋白質が豊富でかつコンビニでも手に入るので便利です。できれば水煮がよいですが、オイル漬けの物でもオイルをしっかりと切れば大丈夫です。
プロテインはDNS プロテインホエイ100 3000gが超お勧めです。ホエイ100%でしかも非常に安くかつ美味しいです。水で割っても美味しく飲めます。定期購入にすると更に安く購入できるので、僕は3ヶ月おきの定期購入をしています。(送料込みで9922円)下記HPを参照してください。
https://www.kenko.com/product/teiki/torder_1.htm …
筋肉を付けながら2.5ヶ月で10kgの減量は難しいと思います。減量を最優先するのであれば、筋肉は現状維持となります。本気で筋肉をつけたい時は増量覚悟で蛋白質を多目に採り、トレーニングした分を確実に筋肉にします。
腹筋背筋300回はすごいですが、それよりも負荷をもっとあげて短時間で集中して取り組んだ方が効果的です。ダンベル等の重りを持ってやる等の工夫をしてみてください。(軽負荷の多回数では筋持久力は増しますが、筋肥大やパワーアップは望めません。)
また、身体作りの基本は、(1)トレーニング(2)栄養(3)充分な休養です。3つのどれが欠けても効率的に鍛える事はできません。
もっとも効率的なトレーニングは中2日の休養が良いとされています。ですから、1日目:下半身の筋トレ、2日目:上半身の筋トレ、3日目:ランニング等の有酸素運動のサイクルでトレーニングするとバランスよく且つ効率的に筋トレと減量ができます。
なお、腹筋や背筋等の体幹部は毎日行なっても構いません。
もう一つ大切な事があります。
筋肉がもっともよくつくのは成長ホルモンが分泌される時です。この時を逃してはいけません。
成長ホルモンが分泌されるのは、トレーニング後の30分以内と、睡眠後の30分以内です。
特にトレーニング後の30分は筋肉のゴールデンタイムと呼ばれています。この時にプロテインを飲むのが良いです。さらに言えば、蛋白質の吸収が早いホエイ系がベストです。
お相撲さんが稽古の後にちゃんこ鍋をたらふく食べてその後に昼寝するのは、非常に理にかなったトレーニングなのです。
それでは頑張ってください!

No.1
- 回答日時:
一度の食事で吸収できるタンパク質は50g程度が上限とされているようです。
晩飯のササミを、量を少し減らして朝昼晩ふりわけて、または間食に食べてはいかがでしょうか。その他青汁や野菜や納豆をしっかり食べているところすばらしいと思います。
筋トレは反復回数よりも、「強い負荷で集中して」にこだわったほうが良いです。(ボクは、家で筋トレをするときはスロトレをしています。重いバーベルがなくても筋肉にシビれる負荷がかけられるのでお勧めです。)
体を絞るには筋トレよりむしろランニングにより力をいれると良いかもしれませんね。2ヶ月でかなり絞るなら、毎日1時間以上は、走りたいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 食生活・栄養管理 この食生活を採点すると何点になりますか? 朝 食パン+ジャム 豆乳寒天ゼリー少量 計230kcal 2 2022/08/30 21:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ大好き高校2年です。 間違っているやり方かもしれませんが、 現在独学で減量をしています。 脂質 3 2023/02/06 09:01
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は生まれてからストレス以外で痩せたことがありません。脂肪がついてもたるむと言う 3 2023/03/07 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
デブな人の体の中
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
女の人に質問です。この腹筋は...
-
腹筋割れてますか?
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
平熱が低く、肩こりがひどいの...
-
体重は増えたのに、前履いてた...
-
太ってますか?身長165cm 体重6...
-
水泳でつけた筋肉。でも脂肪が...
-
腹筋がまったくできません 毎日...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
プロテインの賞味期限
-
体を絞りたい
-
腹筋のパックは何パックが理想...
-
腹筋って特殊なんですか?
-
同じメニューでもプロテインを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
重いものを持てるようになる方...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
高校生体
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
質問失礼します。 腹筋50回腕立...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
私は、毎日筋トレ45分 有酸素運...
-
お昼はいつもヨーグルト180gと...
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
おすすめ情報