
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
種まきから約2ヶ月で収穫できるようになります。
ゴーヤーの表面のイボイボがふくらんできたら適齢期です。欲張ってがまんしていると黄色くなって、終いには破裂してしまいますのでご注意を。ちなみに破裂すると、種の周りが赤くなっていますが、これはこれで食べられます。甘い味がします。黄色くなったゴーヤーは、きれいですが青い時と比べて栄養価が半減しますので緑の(白ゴーヤは白い)うちに収穫しましょう。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm
とってもいいサイトを教えて頂きありがとうございます!
早速「お気に入り」に登録です。
今年はちょっと失敗だったかも・・・
来年はこのサイトを参考にまたがんばります!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうですね、種類によって大きさがぜんぜん違うので、
なんともいえないと思うのですが、
熟しすぎよりは早めに収穫したほうがいいと思いますよ。
たぶんうまく育てれば、食べるのが追いつかないほど
たくさん成ると思いますから。
熟すとオレンジ色になって恐竜が口をあけたみたいに
パカっと割れます。不気味ですがなかなかの見ものです。
こうなってしまうともう食べられませんけど。
アドバイスをありがとうございました。
食べごろの大きさと言うのが全く検討がつかなかったので、どこまで待てばいいんだろ~と思っていました。
今のところまだ2つしか実がないのでこの先ならなかったら失敗したくないしな~と慎重になってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 かいわれ大根の二期作? 豆苗をよく買うのですが、豆苗はパッケージにも書いてあるとおり、一度食べてもも 1 2022/07/24 07:44
- 農学 種苗メーカーの市販 種袋 をホームセンターで購入しての栽培です。 家族や親戚におすそ分けする分以外に 3 2023/04/03 15:17
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- 虫除け・害虫駆除 ヤマモモの農薬散布について 4 2022/07/03 11:08
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 食べ物・食材 極めつけの「ご飯の友」(ギフト用)を教えてください。 4 2022/09/12 18:57
- 関東 栃木県で色んな品種のいちごを買える場所を探しています 1 2023/03/17 20:53
- ガーデニング・家庭菜園 庭で花苗を育てていて 画像の様に元気に育っているのですが 品種が解らず教えて頂きたいです。 花の色が 1 2022/04/29 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニトマトに白い模様?
-
家庭菜園で大根を収穫したが、...
-
原木しいたけの収穫量について...
-
春大根の保存方法
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ジャガイモの種芋は切り分けて...
-
タマネギについて
-
スイカの中が赤くならないので...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
水を好む木
-
水はけの悪い土地に木を植えた...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
プランターの土に残った根は、...
-
真砂土と芝生
-
湿気の多い土を好む植物を教え...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報