
はじめまして。
私は、いわゆる片付けられない女です。病院へは行っていませんが、ADD等の病気なのかもしれないとも疑っています。病院へ行くのは最終手段として、今は片付けられない女関連の本を読み、自分のペースで少しずつですが、片付けを始めています。気持ちは少し軽くなってきたように感じますが、身体に異常をきたし、最近は寝込むことも多く、何もできず、部屋の中はめちゃめちゃ、かろうじて2畳~3畳くらいは床が見えるこの部屋は、今日、不動産屋さんと管理会社に見られてしまいました。マンションで火災報知器が作動した為、全部屋点検が行われたのです。私は不在だったので、電話で立ち入りの許可を話され、「断れません。義務です。」とのこと。結局、火災はなくてよかったのですが、この部屋を見られてしまいました。ゴミ屋敷です。恥ずかしながら、下着もあらわ。点検後に管理会社からかかってきた電話の声も火災はないという事務的な内容でしたが、変人扱いのような感じでした。何か一言言いたげでした。(そりゃ、そうですよね。)
周りの目が怖くて怖くて、たまりません。会社が借り上げているので会社に連絡がいったら、管理人に会ったら、不動産屋さんに会ったら、近所の人にバラされたら・・・後ろ指を刺され、視線や言葉に押しつぶされそうです。こんな弱い自分が憎いです。あきらめずに頑張ろうと決めたのに。だけど・・・完全に挫折してしまいました。レッテルを貼られていると思います。要注意人物になってしまったかもしれません。個人情報をバラされたら、実家にも連絡がいったら、上司にも報告されたら・・・今、消えてしまいたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私はつい先日まで、同じフロアの女性がゴミ部屋というマンションに
住んでました。2年前部屋から出てきたところを見てびっくりしました。
膝までゴミで、ゴミの層から彼女は降りてきたのです。
ドアを締める時も何回も体当たりで閉めるので、マンション中にドーンと何回も響きます。
しかも夏になると異臭が換気扇や排気口を通ってやってきます。
彼女のせいで、猛暑の日は匂いがスゴすぎて漫画喫茶に何回か泊まる事もありました。
あまりの異臭に警察や役所まできたぐらいです。
いつもドアからはゴミがピラピラ出ていて、
いまでは、ドアが常に1センチぐらい開いています。
この前見た時はついにゴミは身長を超えてました。
異臭に家賃を払う気にもなれず、とうとう私が引っ越しをしました。
ゴミ部屋に住んでいると匂いに慣れてしまっているかもしれませんが
そのおかげでキレイにしているのに臭かったり、ゴキブリやネズミが出たりして、近所はかなり迷惑だったりします。
3年以上着ていない、読んでいない、使ってないものは捨てるとかすればいいと思います。こんな厳しい事を散々書きましたが、
私もかつてはゴミ部屋の住人でした。
そこで持たない暮らしをする事にしたのです。
今では、ほとんどモノがないので散らかる事もなく楽です。
一度思いっきり捨ててみるといいですよ。かなり気持ちいいですよ。
心もすっきりします。人生観も変われば、お金も貯まります。
実行してみると意外に楽ですよ。ぜひお試しを♪
No.5
- 回答日時:
私は医師からADHDと言われている20歳の女性です。
小さいころから片付けができなかったり、時間が守れないなど、その他のADHDの症状からパニック障害や鬱病にもなり大変辛い経験をしてきました。
私も彼氏や友達に部屋を見せるのがイヤで、こんな部屋を見られたら嫌われてしまう。大家さんに見つかったら、怒られないだろうか。などと考えて、ビクビクしながらすごしています。
でも、友達などには、なるべく部屋にはこないこうにしてもらい、どーしても来たいと言う人にはテレビで特集組まれそうなぐらい汚いよ?と部屋の写メを見せ、諦めてもらっています(それでも来る人は、それでも友達でいてくれたりします)
大家さんのことですが、別に壁に穴を開けたわけでも
ペンキで絵を描いたでも、戸を壊したわけでもないですよね?
近所に汚い部屋を知られても、直接的にそんなに迷惑はかけることはないですよね(自分の部屋のせいでマンションに虫が!とかではない限り)
そんなことより、夜中に騒いだりする人のほうがよっぽど迷惑な人だと思います。
部屋を出るときに、業者でも雇って、そのときだけキレイにすればいいんです。
現状回復さえできれば、その間にどう使っていたかは関係ないと思いますよ。
それに、これはマンションなどの害虫駆除をやっている業者の方から聞いたのですが
「いわゆる床の見えない部屋に住んでいるのは、男性より女性のほうが多いし、みんなお金払うんだからケロっとしてますよ。
何件か掃除をしていれば、必ずそういう部屋にあたるのでこっちも慣れてますしね」と言ってました。
大家さんも、自分が貸している部屋の全てが、ある程度片付いているべきなんて思ってないと思いますよ。
いくつか部屋を貸していれば、1つや2つ汚い部屋があったり、壁紙をはがす人がいたり、騒音で苦情を言う人がいたり・・・。世の中にはいろんな人がいるんです。そこんとこ、解ってられてると思いますよ。
「部屋を出るときキレイにしてればいい」ただそれだけ守ればいいはずです。
部屋が汚いからって、個人情報を流失するのはおかしいし、そんなことは違法だと思います。
自分なりに、少しずつでも掃除ができていれば十分じゃないですか。私なんて、遠く離れた親戚や友達を頼ってしまっています(ーー;)
1番大切なのは精神的な安定です。部屋の掃除は、心が安定して、やる気が起きたときに、ゆっくり少しだけでもすれば良いのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>こんな弱い自分が憎い
この問題は精神の強さが問題なのではありません。自分を責めるのはやめましょう。あなたはすでにかなりがんばっています。自力でここまでがんばったあなたは、褒められるべきです。
>要注意人物とは他人に危害を加えそうな人のことです。
あなたは爆弾を作っているわけではありません。
部屋がハデにちらかっているだけです。
>個人情報をほしがっている人は、お金になりそうな人の情報。部屋が散らかった人の情報をほしがっている人がいるでしょうか?
>あなたは、立派にひとりで暮らしています。実家におびえる必要はありません。
>上司 会社はあなたが、仕事をしてくれればいいのです。あなたの部屋がちらかっていることは、会社の利益と関係ありません。
ようするに今のあなたは、不意に秘密がやぶられ不安で心の中がめちゃくちゃなのです。
まず部屋の前に、問題を整理し具体的に解決していきましょう!
いきなり、部屋の掃除なんかしなくていいです!こころが疲れます!
気持ちをおちつけるのが第一
(1)精神の安定
もし、不眠や精神的な不安定が続くのなら、精神科または、心療内科の受診を強く勧めます。今は良い薬があり、悪化を防げます依存性もありません。心の病気は虫歯と同じで早ければ早いほど、回復もはやいです。精神科というと抵抗があるかもしれませんが、実際行ってみるとどうっていうことないです。
それほどではないのなら、あなたが喜ぶ事をしましょう。好きな音楽を聴く、好きな場所に行く、気の合う友人に会う、映画を見る、おいしいものを食べる、旅行に行く etc
「そんな悠長な」と思うかもしれませんが、今のあなたは不安で判断能力が低下していると思います。心と体に栄養を与えなければ、いい考えも行動もとれません。
怠けているのではないのです、問題を解決するためには一時的に問題から離れ、冷静になる必要もあるのです。
(2)情報収集
気持ちが落ち着いたらインターネットを駆使し、情報収集をしましょう。
NHKビデオライブラリーで無料で貸し出しがあります。
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/v-info/index.html
検索したキーワード:「片付け」
コード:030006 にんげんゆうゆう
シリーズ 自分を責めないで (4)片付けられない女といわれて 家族
学生
専門
30
ADHDの障害のひとつ「片づけられない」という障害。片付けられて当然という期待値が高い女性にとっては、社会的プレッシャーで自尊心を傷つけられ、うつ病などの二次障害を引き起こしやすい。格闘しているADHDの女性たちを取材。 ★福祉ビデオライブラリーに関するお問い合わせ先
NHK厚生文化事業団
〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-4-1
第七共同ビル
電話 03-3476-5955 FAX 03-3476-5956
(4)仲間さがし
いまのあなたと同じ状況になったひとのサイトです参考になるかもしれません。
http://smile.happy.nu/
(5)専門清掃業者
お住まいは分かりませんが、都内にはこのようなごみ屋敷専門業者が存在します。
http://kataduke.net/
お金が多少かかるかもしれませんが、お部屋をリセットするには誰かにやってもらった方が
手っ取り早いと思います。
どんな問題も冷静になれば解決できます。一人で背負い込まないで!
No.3
- 回答日時:
以前に仕事で精神科医とADHDの人の
ビデオを見たことがあります。
たしか特集番組の録画ビデオでした。
そこに登場した40代のADHDの女性のことを
その医師は「この女性が不幸なのはこの年まで
これが病気だとわからなかったことだ」と
言われていました。
最終手段とおっしゃらずに気軽に相談するという
感じで受診されることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
害がないかぎり、人が思うほど、他人は気にしません。
外で綺麗な格好をしてても、結構汚いお部屋の方って多いかもしれませんよ。ブログなど読んでいると、自分の汚い部屋を公開してギャグにしている人とかいますしね。
害虫がわいたり、異臭がしたら問題かもしれませんが、他人に迷惑かけているわけでもありませんし、開き直りましょう。
たぶん管理人と不動産屋もなれている(見なれている)と思いますので、大丈夫ですよ。
他人にペラペラ話すはずはありませんし、時が解決してくれますので、早く忘れられるといいですね。
http://miyabi-o.cocolog-nifty.com/adhd/cat2623295/
お金に余裕があるのであれば、変わりに掃除してくれる業者に頼んでみてはどうでしょうか?
http://www.duskin.jp/house/service/merrymaids/be …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
心中お察しします。
でも、もう過ぎたことは考えても仕方ないので
言い訳を考えましょう。
もし、部屋の散らかりを見られたことを
会社の人に聞かれたら、大事なもの(カードでも、
保険証でも)を急いで探していたので
荒れていたといえばいいとおもいます。
え?とおもわれても、現場の部屋をみていなければ
あーそうか、とおもうだけです。
部屋の掃除をまず、はじめましょう。
1床に落ちているものをダンボールでも
紙袋でもいいので、とりあえず、
衣類、本や紙類、ごみ、日用品にわけて
どんどんいれていってください。
2そして、まず床に掃除機をかけてください。
雑巾で、テーブルや、よごれているところを
軽く拭いてください。
3落ち着いたら、日用品の中で毎日使うものを
取り出して、きれいに必要な場所においてください。
たとえば、化粧品は、洗面の場所とか。
4服の袋の中で、クリーニングに出したほうがいいものをよりわけて、玄関におきましょう。
洗ったほうがいいものは、洗濯へ。
そのほかの着ない服は、まだとりあえず袋のままで。
5時間があるときに、いらないもの(過去3ヶ月
触らなかったもの、本、カタログ、衣類、DM)を
捨てましょう。
6最低限、つかったものは、元の場所へ。
同じものをたくさん持たないようにしましょう。
服も、何かを買ったら、何かは捨てるか、譲る。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション勝手に入室して作業することはある? 3 2023/07/28 20:21
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
入院中は連絡返せないものです...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
野菜(さつまいも)を食べてか...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレ...
-
壮年期の人々の、身体的・心理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報