【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

私は28歳です、今度出産するため、実家に里帰りして3日目です
旦那(30)と義理の両親(82)と同居しています
義理の両親にとって旦那は孫であり養子になります
ちょっと複雑な家族構成です
去年、結婚する前に伯父さんに『義両親の事は何もしなくていいから、同居してくれ』と言われ結婚しました
でも、実際は姑が軽いうつ病のためか『料理が出来ない』と言われ家事は私がしています

舅は酒が入ると『家を増築する』と嘘をいったり、自分たちの面倒を私たちにまかせたいようなことをいったり、飼っている鳥を逃がして泣いていたり、『死にたい』といったり…
とにかく面倒なことを言います、酒をやめろといっても、隠れて(バレバレだけど)飲んでいます
姑はそのくどくどした話を聞いては、「頭ががんがんする」などと言い始め、精神病院に入院します
結婚してまだ一年ですが、3度目の入院をしそうです
この、退院して→舅が酒を飲んで→姑が具合悪くなり入院→舅が深酒して歩けなくなったり、訳の分からない事を言う
という、繰り返しをなんとかすることはできないのでしょうか?
舅はアルコール依存症なのでしょうか?

A 回答 (1件)

せっかくの新婚生活、出産というおめでた続きなのに、複雑な家庭環境の中での生活を強いられ、心中お察し申し上げます。


義理のご両親はともに心のケアが必要と思われます。

>舅は酒が入ると『家を増築する』と嘘をいったり、自分たちの面倒を私たちにまかせたいようなことをいったり、飼っている鳥を逃がして泣いていたり、『死にたい』といったり…

 「家を増築」するというのは、息子夫婦に申し訳ないことをしているという感情の表れです。「自分たちの面倒を私たちにまかせたい」というのは将来に対する不安の表れです。「飼っている鳥を逃がして泣く」のは自由に対するあこがれ、『死にたい』というのは、同情を引くためかも知れません。
 いずれにせよ孤独感からくる言動だと思われます。自分たちはやっかいもので役に立たないという気持ちが強いのではないでしょうか?
 アルコールに走るのは自然な流れですが、依存症にまではなっていないようです。
 話をよく聞いてあげるとか、家事の手伝いをさせてあげて、家族の一員であることを認識させるなどして、新しい自分を見つけてもらうのがよいでしょう。
 かまってもらいたいという気持ちが強いように感じます。
 お酒は禁止されるとますますのめりこんでしまいます。適量を決めて飲ませるのがよいでしょう。

>姑はそのくどくどした話を聞いては、「頭ががんがんする」などと言い始め、精神病院に入院します

 うつ病は簡単に治るものではありません。精神病院に入院したがるので、自分の話を聞いてくれる人がそこにいるからでしょう。
 若かったころの話とか、なんとか話題を見つけ出してコミュニケーションを図ることです。
 辛い気持ちを聞いてあげることが何よりの療法になるのではないでしょうか?相手に対して批判めいたことはいはず、ただ話を聞くだけでも効果があると思われます。

 解答自信なしですが、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舅がかまって欲しいと思っているのは分かるんですが、酒を飲んで訳の分からないことをされていると、かまいたくないと思ってしまいます

姑に具合などを聞くと、痛いところなどを話してきますが、甘えて余計具合が悪くなるから、構わない様にと旦那に言われます

私たち夫婦で解決するのではなく、舅と姑の間で解決して欲しいと思うのですが・・・

お礼日時:2005/07/14 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!