
No.6
- 回答日時:
すいません 採点 ではなく審査基準でした。
3級・・・
約1600字の漢字が読める
学年別漢字配当表の漢字を身につけ文章の中で適切に使える。
学年別漢字配当表=教育漢字=5級配当漢字という意味で,「適切に使える。」というのは書き取りで出題するという意味です。
このように漢検では「読み」と「書き取り」の出題範囲を分けて規定しています。
準1級のように,
「約3000字の漢字を読み、その大体が書ける。」
とあれば,読みと書き取りの試験範囲は同じということになります。(ただし国字は“読むこと”とあるので書き取りでは出題されないと思います。)
詳しくは漢検のサイトなどで審査基準を確認してみてください。
もちろん,漢字は書いて覚えるものなので,漢字が書けなくてもいいということではありません。
No.5
- 回答日時:
Haru_Sakuraさまへ
このことは漢検の採点基準にちゃんと書かれています。
漢検は採点基準に反した出題は絶対にしないはずです。
たとえば,最近の3級の「書き取り」の問題で,小学生で習うの漢字以外の出題がもしあれば,教えてください。3級では主に6年生で習う漢字が中心に出題されているはずです。
同じように準2級では,2級の配当漢字は読み試験範囲ですが,2級の配当漢字は絶対に書き取りの問題には出題されていないはずです。
2級の書き取りに3級配当漢字が多く出題されるのは,準2級では3級の配当漢字が出題範囲に含まれていないからです。
No.3
- 回答日時:
たとえば,3級なら書き取りには5級までの漢字しか出題されません(書き取りというのは,四字熟語などを含めた,漢字を書く問題すべてです)。
どうしても勉強の時間がないときは,4級・3級の配当漢字の書き取りを勉強するはありません。
5級=小学校でならう漢字だけかければ試験では点数がとれるということになります。
準2級は4級の配当漢字までが,書き取りの試験範囲なので,3級・2級の漢字は書けなくても読めれば,試験では点数がとれます。
2級は読みと書き取りの出題範囲は同じなので,読みの漢字も書けるようにしておかないといけません。
ただし,漢検の級を取得するだけでなく,漢字の読み書きに強くなりたいのなら,必ず書けるようにしておいたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記1級と予備校トレーニング問...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
簿記三級の精算表の問題について。
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
簿記三級の勉強をしています 総...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ビジネス漢検と普通の漢検
-
「アスファルト」を漢字で
-
漢検 (主に誤字訂正)の勉強法
-
びまん性って?
-
漢検二級は受かって当然?
-
漢字検定2級は偏差値たかい高校...
-
口に三画加えてできる漢字は?...
-
漢字検定準1級と1級について
-
漢検は、四字熟語の意味も覚え...
-
今回は漢検五級受けることにな...
-
漢検についての質問です。 漢検...
-
漢字検定ってどのくらい点数と...
-
警視庁の試験で漢字テストがあ...
-
今回漢検3級を受けるのですが疑...
-
漢字検定準2級と2級の違いは...
-
漢検三級って「書き取り」や「...
-
勉強の仕方について教えて下さ...
-
漢字検定3級もとったことが無い...
-
漢検準一級以上を持っている方!...
-
漢検準1級以上の意味
おすすめ情報