遅刻の「言い訳」選手権

先日、読めない漢字、書けない漢字が意外と多いことに気づきました。
どの程度漢字の読み書きが出来れば平均的かと思い調べてみたところ
漢検でいうと二級が大学生、社会人常識レベルという意見が多く見受けられました。
部首や四字熟語など普段触れる機会のあまりない問題は別として、読み書きに関しては漢検二級レベルはできて当然といったところなのでしょうか。

A 回答 (2件)

そうなんですよね。

漢検って読み書き以外が結構難しいです。
社会人常識と言っても職種によって全く使わなかったり、もっと高度の知識が必要だったりしますよね。ですから平均にこだわられることは無いのではないでしょうか。
勿論向上心を持って学ぶ姿勢はとても貴重だと思います。
特にペンで文字を書く機会が減っていますから、意識していきたいと私も思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
漢検はあくまで指標として、勉強続けていこうと思います。

お礼日時:2015/10/31 04:30

漢検の二級、


そうですねPCの漢字変換に入ってる文字くらいは自由自在に、音・訓ともに、
特に、訓読みが大切、当然送り仮名も、

学習はそんなに難しくは無いです、
矢張り繰り返しのトレーニングでしょうか?、
よくしたもので、記憶が曖昧な物ほど出題されます、此方の弱点を見透かしたように、
漢検一級の合格者としての経験です、

決して受かって当たり前(二級であっても)などと言う生易しい物ではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに高卒程度といっても、私は中高の漢字が全て分かる自信はないです...
高卒レベルというのも単に目安というだけで、意識して学習しないと難しいということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/31 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報