
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんちには。
わが家も13階段で二階の部屋に居ますが、なんら不吉なこともなく、五体満足で暮らしています。
ここ1~2年程飼いネコ数匹が昇り降りして結構騒がしいです(^^;
特に盛りのシーズンなのか、階段の上と下で盛んにニャーニャー叫んでいて、まさにネコ屋敷の様相を呈しています。
魔除けというのでは、新築の棟上式のの時に天井裏に御札を貼っているはずです。
あとは、厄払い、家内安全などの祈願、御札をもらえる神社に参拝するのが宜しいと思います。
ご回答ありがとうございました。
とても気になっていたのですがyu-taroさんのお宅も
13階段なのですね。。。かなり多くの家でも13段あることを知り
安心しました、そして気にしないようにします。
仰るとおり、棟上の時にお札を貼りました、一番上の
屋根裏の部分でした。
色々アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
リフォーム詐欺や新興宗教に引っかかる人は、何かにつけて不安がる人なのです。
日本の木造住宅は、ほとんど13段です。
13段と14段で家庭内事故や建築災害の発生の比率が違うという話は聞いたことがありません。
強い意志を持って生きた方がいいですよ。
階段の段数を気にするくらいなら、その住宅にはもっと心配すべきことがたくさんあると思いますから、その都度お祓いや、リフォーム屋にお金払ってもしかたがないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
あなたの気になる気持ちも何となくわかります。
見方を変えてみてはいかがでしょうか?
私は姓名判断などをよくするのですが
「13」という数字が名前にあると
かなり運勢の良い数字であると判断されます。
国によったら数字の持つ意味も違いますし
もっと世界的な視野で考えて
気を楽になさってくださいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あなたの気になる気持ちも何となくわかります。
見方を変えてみてはいかがでしょうか?
私は姓名判断などをよくするのですが
「13」という数字が名前にあると
かなり良い数字であると判断されます。
国によったら数字の持つ意味も違いますし
もっと世界的な視野で考えて
気を楽になさってくださいね。
ご回答いただき有難うございましたm(_ _"m)
気がついた時は気にしないように~と思っていても
気になって気になって^o^; それでこちらに皆さんの
ご意見をきいてみたくて質問いたしました。
そうですね、見方を変えてみるのもいいかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- その他(暮らし・生活・行事) 引越しを予定しています。家族の環境変えず築浅7年。積水で、しっかりしている良いいえなんですが、母が最 7 2023/03/08 11:10
- 建設業・製造業 階段のキシミ音が気に成る 4 2023/03/10 09:28
- 一戸建て リビング階段の冷暖房と匂いについて。 新築検討中で、いろいろな理由からリビング階段にしようと思います 4 2022/07/30 09:14
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気の使用量と料金について。 我が家は2階建ての築45年借家です。 エアコンは1階に2.8kwが1台 3 2023/08/19 19:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート RCの防音性の高い5階建てマンションに住んでいるのですが、階下の音って聞こえる物でしょうか? 私は3 2 2022/11/19 04:47
- 父親・母親 母との関係について。 些細な事で母に怒られ嫌な思いをしていますが、母にとってそれは普通の事らしいです 2 2022/06/09 22:30
- 引越し・部屋探し 来年春から神奈川で新社会人になる男です。 一人暮らしの賃貸を探しています。初めての物件探しでとても悩 2 2022/11/08 18:07
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報