dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人が気にしています。
築5年ほどですが階段の段数の真ん中あたりが(13段の内の8段目当たり)が冬場は乾燥しているので、ギシギシ音がしてに気に成ります。
夏場は湿気の為か音が消えます。
知り合いの大工さんに相談してできる限りの処置はして呉れたのですが。。。
新築時に施工会社に対処して貰ったのですが、解消されなかったために知り合いに相談したのですが。。。

何か良い方法をご存じの方はいらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • 期待した回答が得られなかったので終了させて頂きます。

      補足日時:2023/03/14 13:27

A 回答 (4件)

ドアの開閉でも「キーキー!」と音がするので、自転車油をさしたら音がしません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
アイディアとして伺っておきます。
油は乾燥すると頻繁に注油する必要が有りそうですが。。。

お礼日時:2023/03/11 18:49

階段の13段は死刑台と同じで、亡くなって、それに気づかない霊がまた階段を上がって部屋に来ます。

作るのは禁止されてるはずですが、気持ちわるいなら引っ越ししましょう。縁起は良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳有りません。
期待している趣旨と全く異なります。

お礼日時:2023/03/10 12:09

自転車用の油をさしてみたらどうですか?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

期待している趣旨と少し違います。

お礼日時:2023/03/10 12:08

夏は湿気の為。


ってのが大ヒントですねッ!

霧吹きスプレー
塗れ雑巾
洗濯パンツ放置…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

期待している趣旨とは全く異なります。

お礼日時:2023/03/10 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!