
No.7
- 回答日時:
掛け算、割り算使っていいんですよね?
仰るとおり 1l=10dl 1l=1000mlですから
dlをmlに変換するには100倍するわけです。
となると、
ア16dl=16×100=1600ml
ウ1l7dl=17dl=17×100=1700ml
となります。
で、結果は、(2)ウ→ア→イ→エ となります。
いかがでしょうか。
早々の回答ありがとうございました!
小3なので「1デシリットル=100ミリリットル」
から求めるのかな?
考え方はLobinkunさまのおっしゃる通りですよね。
親子で算数苦手なのでこれから難しくなって
教えられるかな~不安です…(笑
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
1リットル=10デシリットル=1000ミリリットル
ですよ。
つまり、
ア 16デシリットル=1600ミリリットル
ウ 1リットル7デシリットル=
17デシリットル=1700ミリリットル
ですよ。
”デシ”は10分の1という意味で、”ミリ”は1000分の1という意味です。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AA
早々の回答ありがとうございました!
”デシ”は10分の1という意味で、”ミリ”は1000分の1という意味です。
明日子供に教えてあげようと思います。
どうもありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
小学校の教科書では1dl=100mlというのは教えていないのですか?
ちなみに
ウは1ℓと7dℓという意味でしょうか?
だとすれば
7dℓ=700mlということが判らない限り問題は解けないので、100ml=1dℓということが前提になっているように思えるのですが...
外していたらゴメンナサイ
教科書に1デシリットル=100ミリリットルと
書かれていなかったのでわかりませんでした^^;
でも考えてみれば1デシリットル=100ミリリットルと
わかりますよね。
教えて頂き解けました~これで明日子供に教えて
あげられます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
1リットル=1000ミリリットル
1デシリットル=100ミリリットル
ア.16デシリットル=16X100ミリリットル
=1600ミリリットル
イ.1300ミリリットル
ウ.117デシリットル=117X100ミリリットル
=11700ミリリットル
エ.900ミリリットル
つまり2)が正解です。
早々の回答ありがとうございます!
1dl=100ml ですね!
全部mlに直せばわかる問題だったのですね。
気づかず恥ずかしいです~~!
お蔭様で解けました。明日子供に教えられます。
ありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
10[dl]=1[l]なのだから
16[dl]=16/10=1.6[l]
1000[ml]=1[l]だから
1300[ml]=1300/1000=1.3[l]
以下同様に全て[l]に直します(ウは1[l]7[dl]ですよね?7[dl]=0.7[l]だからあわせて1.7[l]です)
ア 1.6[l] イ 1.3[l] ウ 1.7[l] エ0.9[l]
多い順に並び替えると
ウ→ア→イ→エ
よって(2)が正解
計算方法であって教え方ではないんですよね(汗)
早々の回答ありがとうございます!
1dl=100ml ですね!
全部mlに直せばわかる問題だったのですね。
気づかず恥ずかしいです~~!
お蔭様で解けました。明日子供に教えられます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- インターネットビジネス ChatGPTなどのAIで自動的にブログを生成する方法を教えてください 無料でできますか? 1 2023/08/18 16:32
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
- 会社・職場 口調がキツい人に対しての対処法を教えてください! 私は18で今年から公務員をやっている者です。 入社 6 2022/07/11 23:19
- 計算機科学 アルゴリズムについて 1 2023/01/01 19:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
「半日村」は国語の教科書に出...
-
中学2年生の国語の教科書に載っ...
-
チョコレートは?
-
子どもの教科書がなくなった。
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
教科書と準教科書と副読本はど...
-
「てぶくろを買いに」は何年生...
-
台形の面積 ゆとり世代。
-
「半日村」は国語の教科書に出...
-
チョコレートは?
-
昔の教科書に載っていたと思い...
-
子どもの教科書がなくなった。
-
中学2年生の国語の教科書に載っ...
-
リットル・デシリットル・ミリ...
-
1,1980年に赤潮やアオコを防ぐ...
-
敬語を学習するのは何年生から?
-
小学校の国語の教科書に載せた...
-
「養殖漁業」と「養殖業」の違...
-
昭和40年代に、小学校教師だっ...
-
夏目漱石の「友情」について
-
小学5年生 算数 割合のもと...
-
『鶴の恩返し』の歌詞
-
小学生の教科書で同じ表紙で出...
-
三省堂の小学校用教科書について
おすすめ情報