
とてもへなちょこな質問ですみません。
従業員30名程度の会社に3年勤務・既婚・子供なしです。
残業増加のため、家事が十分できず、仕事のプレッシャーも多く、
また、貯金もそれなりにたまったため、退職を考えています。
退職後は主婦となり、家事と資金運用に精を出そうと思います。
そこで、退職理由に困っています。
人数が少ないため、全員と会話があり、それなりに仲がいいです。
そのため、複数の人から口頭で退職理由を聞かれると思います。
寿でも出産でも転職でもない場合、どのような理由ならば、
「一応納得」できますか?
今月中に退職の意思を伝えたいので、よろしくおねがいします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
退職後に会社の人たちと付き合いが無くなるのであればあまり気にしないで「一身上の都合で」「家庭の事情で」等ぼかした言い方で済ませて、突っ込んでくる相手はかわしてしまっていいと思います。
退職後も付き合いが残るのであれば、下手に方便を言って事実と違う事が後から知れてしまうとかえって気まずくなるのではないかと思いますし「夫と相談して主婦業に専念する事に決めた」と素直に言ってしまうのがいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
会社の上司への正式な理由(これは一身上で十分)ではなく、
仲のいい同僚に対する口実なら、旦那が昇給とか昇進とかした事にして、「これを機会に、家事に専念してくれ」と言われたことにすれば、角がたたないのではないでしょうか?
「ワガママな旦那だね~」とか、旦那が悪人になってしまいますので、事前に謝っておいてね。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
> 残業増加のため、家事が十分できず、仕事のプレッシャーも多く、
> また、貯金もそれなりにたまったため、退職を考えています。
上司に相談して、時間短縮やパート勤務、早期に帰宅でき、責任の少ない別の業務に回してもらえるとかなら、仕事を継続する意思はありますか?
ぶっちゃけでそのまま相談し、どうしても退職を…と言う事なら表向きは「家庭の事情」「一身上の都合」とかが良いとおもいます。
No.2
- 回答日時:
私も、家庭の事情で、というのが退職理由になると思います。
前に務めていた会社を退職した時、しばらくは家庭で主婦をしようと思って辞めましたので。結局、今はまた働いているんですけどね^^;お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 小学生の子どもがいる40代の主婦です。 週3日のパートを辞めようと思っていますが、辞めたいと伝える勇 2 2023/06/15 15:09
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 労働相談 早期退職と転職 4 2022/09/30 08:10
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金に対しての質問です。 6月末に退職する事になったのですが、 会社の給料日が20日締めの28日払 1 2023/06/15 23:00
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 事務・総務 退職手続きに関して 2 2022/08/23 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
リストラされるのですが会社の...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
不当解雇もしくは退職勧奨であ...
-
退職日の身分
-
既婚だからという理由でのリス...
-
坐骨神経痛が酷く歩けない、仕...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職日について
-
失業給付の受給資格ありますか?
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
退職日の身分
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
おすすめ情報