No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「紅色」と「藍色」を混ぜて作れます。
注意したいのは、一般的に言われている「赤」と「青」じゃない事です。
「紅色」はピンク色に近い色で「マゼンタ」とも言われます。
「赤」との違いは「黄」の成分がない事です。
「紫」には黄色の成分はありませんから「赤」を使うと濁った紫(茶色)になってしまいます。
「藍色」は明るい青です。空色に近い色で「シアン」とも言われます。
「青」との違いは「紅」の成分がない事です。
が、これは「紫」を作る際には大きな問題にはなりません。「青」でもかまいません。
No.2
- 回答日時:
普通の赤と青があればそれを、洋名で訳が分からなければ「カーマイン(紅色)」と(同系色でバーミリオンがありますがそれは朱色系で黄色要素があるのでやめておきましょう。
)青は大体意味が分かると思うので自分でよさ気な色を混ぜてみてください。どの色味の紫が欲しいかで違ってくるので、詳しく細くいただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ヒロアカのトガちゃんの髪の毛の色を水彩絵の具で作りたいのですが何色をどのぐらい混ぜれば作れますか? 1 2022/05/05 05:51
- 美術・アート 油絵、アクリル画、水彩画で二色の間を滲ませない方法は? 2 2022/05/05 20:47
- 美術・アート 絵の具でこの子の髪の毛の色を作りたいのですが、何色と何色を混ぜたら作れますか?? 2 2023/07/17 14:14
- 美術・アート イラストを描くペン 1 2022/06/10 20:59
- 美術・アート 水彩絵の具で背景を塗る際にムラなく塗るコツを教えて下さい! 2 2022/06/10 15:01
- 芸術学 バルールとはなんでしょうか。 この絵が「正解」である場合、ピントの合っている部分から奥に行くにつれて 1 2022/04/01 04:44
- 美術・アート アクリル絵の具の色の作り方 1 2022/08/28 23:46
- DIY・エクステリア 段ボール板に「手早く」色を塗る方法 4 2022/07/26 04:46
- その他(悩み相談・人生相談) バイクスケボー、油絵や水彩画の他に素敵な趣味を教えてください 1 2023/07/25 20:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーの補色について 先日髪をハイライトでモノグレージュに染めました。一週間色落ちも含めて楽しめ 2 2023/08/28 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報