dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22日に第2子を出産し、昨日退院しました。
産後の尿漏れがひどくて困っています。

入院中に看護婦さんに教えてもらった「おしっこを途中で止める訓練」をしようにも、勢いは弱くなりますが、止められるのは残りわずかになってから……
膣を引き締める体操も朝晩+昼間できるときにしていますが、今のところ全く効果が見られません。
起き上がったときや子供を抱いたときにサーと流れ出るのを感じ、尿漏れパッドが離せません。

昨夜は子供たちが交互に泣き、トイレに何時間も行けず、ついにパンツから布団まで濡らしてしまいました(T_T)

第1子のときはこんな悩みはなかったので、かなりびっくり&悲しくなります。
産後の尿漏れってどのくらいで治ってくるのでしょうか。

尿漏れを治すための効果的な方法や尿漏れ対策なども併せてアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

私も産後1ヶ月すぎまでは尿漏れありました。

産後2週間くらいの頃は、おしっこを途中で止められないことにかなりショックを受けましたが、だんだんと治りました。復活する期間は人それぞれなんでしょうね。ただ、出産前に読んだ育児書には、お産で骨盤低筋は大きく伸びて疲労しているから、産後1ヶ月はゆっくり休ませてあげることが大切だと書いてありました。だから、安静も必要だし、重い物を持ったりしない方がいいと。筋肉が元に戻るまで時間がかかるんだそうです。 ちなみに私は子供が泣こうがわめこうが、命に危険がなければ、1.トイレ2.水分補給を優先してから子供に向かいます。その方が落ち着いて接してあげられるので。早く元に戻るといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>産後2週間くらいの頃は、おしっこを途中で止められない
そのくらいはかかるんですね。はぁ~

>産後1ヶ月はゆっくり休ませてあげることが大切
そうなんですね。自分がこうなるとは思っていなかったのでかなり焦ってしまいました。長い目で見てちゃんと体を休める方が大切なんですね。

私もトイレ優先にすることにしました。子供がこじれても、この方が良さそうですものね。

お礼日時:2005/07/31 12:09

現在6歳、5歳、3歳の女の子の母親です。


赤ちゃん、可愛いでしょうね。
なつかしーいです。
私の場合、短期集中(?)で産んだので、
自分の体の筋肉が完全に回復する前に第二子、第三子の
出産をしたような気がします。
私も、尿漏れ、痔とかなり苦しみました。
筋肉をつけるために通っているフィットネスでは、
骨盤低筋のトレーニング、やっていますよ。
今ももちろんですが、
さらに、年を経ていくと
筋肉がほんとに衰えていくので、
今から筋トレが必要だと思います。
筋肉はトレーニングをやれば
すぐに付くというものではありませんが
続けていれば必ず付くものです。
あせらず、今やっている訓練や下記のページの
トレーニング(骨盤低筋で検索しました。)を
参考にやってみてはいかがですか?
でも、まだ、出産を終えたばかりの体ですので、
ぼちぼちやってくださいね。
子育て、今は大変でしょうけれど、
楽しんで頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.poise.jp  http://geocities.co.jp/HeartLand/3522/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は2年3ヶ月振りの出産でした。ちゃんと回復してなかったのかなぁ。
体操もっとがんばります。
このまま年をとったら大変ですね。

お礼日時:2005/07/30 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!