dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から2ヶ月ほど前(5月28日)に自転車に乗っている時タクシーと接触事故を起こしました。
タクシー会社から出てくるタクシーでしたのですぐに事故担当が出てきました。
幸い怪我は打撲、擦過傷程度で6月20日前後まで通院し(7回程度)その後は会社の事もあり通院しなくなりました。
ずっとそのままだったので7月15日頃に病院の方に連絡を入れ治療終了の旨を伝えましたが現在まで何も連絡はありません。

相手のタクシー会社は、事故後家に挨拶に来るでもなく、怪我の具合を聞くためにでも電話があるわけでもなく、私としてはあまり気分よくありません。

事故後10日後くらいに「挨拶も連絡も無いんですね?」とこちらからかけると、「内(会社)ではそうゆう事はしません。」みたいに言われこちらがお金目的の様な事まで言われました。もちろんそんなつもりはありません。
気持ちの問題だと思ってます。


結局、事故の当日位しか事故担当と直接話しをしてない状態です。
一気に今後の説明してそれで終わりって感じです。
確か「出来るだけ通院してください、そうしたら保険から慰謝料も多くでますので。」とか言ってました。


病院の治療費は加害者請求にしておりこちらの負担はありません。
ただ壊れた物は領収書を取って今は自己負担です。
よくわからないんですが・・相手は自賠責保険を使って任意保険は使わない様にと思っているようで、事故証明も上げていないと聞きました。
警察には人身事故として届けてありますが・・

・今後いつ頃に連絡来るものなのでしょうか?早くすっきりしたいので。
・私はこのまま放置していていいのでしょうか?
・タクシー会社の対応は普通なのでしょうか?こんなものなのですか?

保険にも詳しくなく、どう対応していいのかわかりません。
説明下手ですみません。。

A 回答 (3件)

タクシーに当てられたのですか体の方はどうですか?


それはさて置き
質問者様には法律上「損害賠償請求」が出来ます(民法709条)http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
となってます(因みに時効は3年です)
当然!!タクシー会社もその筋プロが、担当しますので
質問者様も、その筋の専門家に相談なさった方が宜しいですよ
因みに、このまま放置したら相手の「思う壺」ですよ
僕も、少し前に車にはねられましたが、「言う所は」言いましたので
泣き寝入りは、言いませんでした
PS早く 解決したらいいですね
心からお祈りします

参考URL:http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/m …
    • good
    • 0

事故証明をとり、相手自賠責に被害者請求されれば・・・?


自賠責保険会社に相談されれば被害者請求手続きわかります。
7日程度のケガであれば、相手まかせでなく自分で対応しましょう。加害者といえども親切に対応するとはかぎりません。
不親切とは思いますが、あなたが強くでることで動けばいいのですが、人間性による押しの強さがなければ、ナメられてムシされるのがオチかもね??
勉強のためにも被害者請求してみて下さい。
タダ 物損部分については請求する必要アリですね。
    • good
    • 0

タクシーの場合特に面倒な事が多いので交通事故専門の行政書士、弁護士等にお任せしてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!