
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不快ではあるでしょうが大丈夫です。
モモの果肉に巣くうのは数種類知られていますが、人体に悪影響を及ぼす毒素があるといわれているものは聞いたことがありません。
No.4
- 回答日時:
あはは!笑ってはいけませんね大丈夫です。
自転車で蚊が雲状になっている所通過と息吸い込みタイミングが合致してざらざらするくらい食べた事あります。次世代の栄養源は昆虫からかも知れません。果実に付く昆虫は危険は毒性は無いと聞いた覚えあります。No.2
- 回答日時:
初めまして。
医療にくわしいとか全然そんなんじゃないんですけどたぶん食べても害ゎないと思います。
その程度の小さな虫だと、唾液で死んですまうか
胃液で綺麗に溶けてしまうと思われます!
私も昔、栗とかドングリ生でで食べたら虫がいて
飲み込んじゃったみたいですが、なにもなかったです(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 これは何の幼虫? 2 2023/06/13 18:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 【画像あり】この昆虫はなんですか? 体長1cmくらいです。 グーグルレンズだとクワガタと出てきました 1 2022/06/21 21:29
- ガーデニング・家庭菜園 カミキリムシ退治 3 2022/08/25 09:45
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- その他(料理・グルメ) 桃の皮を手でめくる? 8 2022/07/30 12:08
- 生物学 ナミアゲハ幼虫の行動原理について 1 2023/06/15 11:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 ナミアゲハ幼虫で質問です 今朝方終齢幼虫になった子がいます。 脱皮後、これこれ9時間ぐらい経ちますが 1 2022/09/20 17:29
- 歯の病気 この2本、虫歯の可能性ありそうですか? 見えにくいですけど、もう片方の2本と比べて溝の部分がクリーム 2 2022/12/12 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の紹介
-
いんきんたむし 放置は短命?簡...
-
副作用でしょうか?
-
かかとのひび割れがありどうし...
-
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの...
-
肌悩み
-
爪をどうしても噛んだりいじっ...
-
今ネックレスをしています。ネ...
-
●(1年中)背中が痒いのですが、...
-
アンテベート軟膏0.05%はかゆ...
-
湯たんぽでかなり深いレベルの...
-
このぶつぶつは、どんな皮膚疾...
-
一年前から蕁麻疹が治らない!
-
軟膏の副作用?
-
指にできたできものについて!...
-
軟膏の塗り方
-
皮膚科に通いたい高校生 数え歳...
-
大学病院などでの慢性蕁麻疹検...
-
足の裏が痒い。 去年の11月頃か...
-
肌に優しいお勧めのシャンプー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報