
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
オークションの事は分かりませんが,「薬事法」という法律に次の様にあります。
・http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM
薬事法
**************************
(医薬品の販売業の許可)
第24条 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列(配慮することを含む。以下同じ。)してはならない。
**************************
オークションであっても薬の販売には違いありませんから,「薬事法」違反に問われる可能性は多分にあります。
オークションはやめておいて,#3 さんがお書きの様に「未開封のまま返品する」のが一番良いように思います。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM
No.3
- 回答日時:
こんにちは、初めまして。
薬局で販売している薬であっても転売は差し控えたほうがmitesuさんのためと思います。
Yahooのオークション利用規約に明示はされていませんが、出品の際のヘルプには
「医薬品(動物用医薬品、漢方薬も含む)、医療機器
日本で未承認の薬は出品できません。なお、海外では健康食品とされている商品でも、日本国内では医薬品とみなされる成分を含んでいる場合がありますので注意が必要です。」
とあります。(参照URL御確認下さい)
また、薬局は薬剤師などを置いて免許制で販売していたと記憶しています。(薬剤師さんが休日で不在の場合販売しない店鋪もあります)
販売出来ないと言い切るにはガイドラインがあやふやですが、もし購買した側から訴えられるような副作用が出たら責任がとれないと思いますので、顔が見えないような相手に販売する安易な方法は、ためにならないと思います。
未開封でしたらレシートを持って、薬局に返品に行く事をお勧めいたします。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell …
No.1
- 回答日時:
薬局で売っている物でしたら、転売出来ると思います。
オークションの場合は、説明書きを、全て書いて出品してください。
買われた方が、後から合わないなんて言われないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
処方箋は薬局にパクられた?
-
薬を飲んだあとの食事について
-
調剤薬局事務をされている方へ
-
薬剤師は処方箋なしで処方薬が...
-
処方してもらった薬のうち欲し...
-
薬の数の記載の仕方
-
処方箋の有効期限
-
残薬調整とはなんでしょうか? ...
-
素手で薬剤を扱う調剤薬局って...
-
ジェネリック医薬品
-
アリナミンEXとバファリン一緒...
-
ジェネリック後発医薬品どう思...
-
テルネリンとミオナール
-
グルテストセンサーの支払いに...
-
処方箋の薬を郵送で受け取る方法
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
朝起きたら布団のシーツと枕カ...
-
お尻?が鳴ります…
-
精神系の薬を飲んで便秘になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の数の記載の仕方
-
プロペト
-
素手で薬剤を扱う調剤薬局って...
-
逆流性食道炎のため物が食べら...
-
日本薬局方(局方品)について
-
薬を飲んだあとの食事について
-
グルテストセンサーの支払いに...
-
バいあぐらやカマグラは通販の...
-
薬の変更
-
お薬手帳に投与された薬の印刷...
-
眼科でもらう「ソフトサンティア」
-
モーラステープのジェネリック...
-
タミフル・リレンザはどこで買...
-
医師から掛かりつけ薬局を持ち...
-
薬剤師は処方箋なしで処方薬が...
-
院外薬局における投薬料について
-
桂枝茯苓丸料とシムビコート
-
病院の治療費について。
-
急ぎ:火傷のあとの水ぶくれの処理
-
薬局間ですくりの貸し借りをし...
おすすめ情報