
以前、あまりにも残業が多くて会社を辞めたいとの質問をしたものです。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1526730)
あまりにも自分自身がおかしくなってきた(会社帰り自宅への道が分らなくなる、事故で死んじゃえば誰にも迷惑かけないなぁと考えてしまう、朝会社の駐車場に入ると吐き気がして胃液をはくなどなど)ので、精神科を受診してきました。
先生の判定結果は軽い欝と環境適応障害。原因はおそらく自宅の火災と仕事じゃないかとのこと。
最低限の治療として残業無しの生活を、本当なら会社を辞めて1ヶ月ほど静養をといわれ、薬と診断書を1通いただきました。
派遣の身分ですので、診断書を提出するのは派遣会社のほうでいいと思うのですが、派遣先の会社にもコピーして提出するほうがいいでしょうか?
その場合、自分の直属の上司に出すのがいいか、総務部の派遣社員をまとめてるかたがいいのでしょうか?
あと、診断書は「治療のため残業は一切しないことが望ましい」と書かれています。この場合、仕事をする=残業がどうしても発生してしまうという状況の自分の部署では退職(派遣契約破棄)の理由になりますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
人材業界の者です。
まずはお体お見舞い申し上げます。
診断書については派遣元のみに提出すれば、派遣先には提出する必要はありません。これは雇用契約に基づいてなので例えば派遣先に提出を求められたとしても提出義務は一切ありません。また、派遣元が派遣先に事情説明するケースはありますが、診断書を見せたりコピーなどを派遣先に提出することもないです。(個人情報流出に該当するからです。)
次に退職理由に関してですが、今回のケースでは残業時間に違法性があるのと健康問題なので正当理由になります。
残業については派遣元の三六協定(いわゆる残業時間についての取り決め)が適用されますが、この規定には法律で上限が定められていますので、どんなに多くても1週間15時間、1ヵ月45時間、3ヵ月120時間を超えて残業させるのは違法になります。
しかも(残業だけの原因ではないにせよ)体調を崩している現状で、本来なら派遣元に是正する義務があるのに怠っているように思われます。個人的には可能であれば早期に退職して体調を整えられた方が良いと思いますよ。
余談になりますが、残業が違法に多い事を根拠に自主的に退職した際、会社側から自主退職なんだから「自己都合」とされてしうケースがあるようですが、失業給付の申請をハローワークで行う際に残業を証明するもの(日々のメモやタイムシート)と共に自己都合ではない旨を申し出ると会社都合(待期期間が短い)にしてもらえます。(違法な事を根拠にしての退職は正当事由になるからです)
一日も早い健康の回復を願っています。
No.2
- 回答日時:
派遣社員です。
派遣会社にのみ提出し、派遣会社が必要と感じたら派遣先に出すのでは
ないかと思います。
派遣先で働いていながら冷たいな、と感じる部分もあるのですが、
私自身は派遣会社の判断で動くしかないと感じています。
以前、派遣先を辞める際(契約満了)、派遣会社の営業から
「私が話すまで絶対に派遣先の上司には言わないでください」
と言われており、営業よりも派遣先上司との信頼のほうが強かったので
とても気まずかったです。
営業が言った後にその上司には直接「今、いいですか?」と声をかけ
話をしましたが、派遣ってこういうところが不便であり、便利なのです。
No.1
- 回答日時:
実は私も鬱になり診断書を提出し繰上げ退職をお願いしてもらったことがあります。
、このときは派遣会社の営業さんが派遣先に提出して、事情を話していただきました。ので派遣会社のみで大丈夫ですよ。体調不良でかなりひどい状態になっているようですね。どうかお大事にしてください。
そして一日も早く直してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 復職に向けての相談 3 2023/03/25 22:09
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 退職申し出の言い方 4 2023/07/06 09:16
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 適応障害が原因で休職 3 2023/04/12 14:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事のストレスで病気になり、派遣期間満了前に、退職届けを出すように、派遣元から言われています。。。
退職・失業・リストラ
-
30代。派遣です。適応障害あります。先日新しい職場に入社し、3日目から体調崩して風邪をひいてしまい7
派遣社員・契約社員
-
派遣仕事希望の時に、鬱と言うべき?
派遣社員・契約社員
-
-
4
私は、会社当てに、派遣社員で、3日休んだということで、診断書を作らされました。診断書は必要ですか?
派遣社員・契約社員
-
5
うつ病の診断書をもらいました。派遣契約期間内でも退職可能でしょうか?
うつ病
-
6
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
7
派遣4日目辞めたい
派遣社員・契約社員
-
8
契約期間途中ですが、辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
9
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
10
引継ぎ中ですが辞めたい
派遣社員・契約社員
-
11
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
12
私は派遣社員で派遣先の職場でモラルハラスメントを受けています。 派遣元と派遣先に相談しましたが改善さ
派遣社員・契約社員
-
13
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣で職場見学後断ることについて
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
働くこととは...
-
派遣と残業
-
DTPでの派遣ってどんな感じです...
-
残業って効率上がる??
-
三十分単位の残業、例えば、29...
-
契約途中でのリタイアについて
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣販売員の残業について
-
8時間×6日(月~土)=48時...
-
アパレルの派遣をして居ます。 ...
-
営業職派遣の有給について
-
30代なかばで派遣してます。頭...
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
勤務形態と私生活について 質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
派遣社員。保育園に延長保育の...
-
ベテラン社員の退職で不安いっ...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
残業時間(定時以降30分は請...
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
派遣社員は残業を断ってもいい...
-
派遣の仕事についてモチベーシ...
-
派遣は残業しなくても良い?
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
派遣社員って月40時間超えては...
-
派遣社員の方は、残業はどうさ...
おすすめ情報