
以前、あまりにも残業が多くて会社を辞めたいとの質問をしたものです。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1526730)
あまりにも自分自身がおかしくなってきた(会社帰り自宅への道が分らなくなる、事故で死んじゃえば誰にも迷惑かけないなぁと考えてしまう、朝会社の駐車場に入ると吐き気がして胃液をはくなどなど)ので、精神科を受診してきました。
先生の判定結果は軽い欝と環境適応障害。原因はおそらく自宅の火災と仕事じゃないかとのこと。
最低限の治療として残業無しの生活を、本当なら会社を辞めて1ヶ月ほど静養をといわれ、薬と診断書を1通いただきました。
派遣の身分ですので、診断書を提出するのは派遣会社のほうでいいと思うのですが、派遣先の会社にもコピーして提出するほうがいいでしょうか?
その場合、自分の直属の上司に出すのがいいか、総務部の派遣社員をまとめてるかたがいいのでしょうか?
あと、診断書は「治療のため残業は一切しないことが望ましい」と書かれています。この場合、仕事をする=残業がどうしても発生してしまうという状況の自分の部署では退職(派遣契約破棄)の理由になりますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
人材業界の者です。
まずはお体お見舞い申し上げます。
診断書については派遣元のみに提出すれば、派遣先には提出する必要はありません。これは雇用契約に基づいてなので例えば派遣先に提出を求められたとしても提出義務は一切ありません。また、派遣元が派遣先に事情説明するケースはありますが、診断書を見せたりコピーなどを派遣先に提出することもないです。(個人情報流出に該当するからです。)
次に退職理由に関してですが、今回のケースでは残業時間に違法性があるのと健康問題なので正当理由になります。
残業については派遣元の三六協定(いわゆる残業時間についての取り決め)が適用されますが、この規定には法律で上限が定められていますので、どんなに多くても1週間15時間、1ヵ月45時間、3ヵ月120時間を超えて残業させるのは違法になります。
しかも(残業だけの原因ではないにせよ)体調を崩している現状で、本来なら派遣元に是正する義務があるのに怠っているように思われます。個人的には可能であれば早期に退職して体調を整えられた方が良いと思いますよ。
余談になりますが、残業が違法に多い事を根拠に自主的に退職した際、会社側から自主退職なんだから「自己都合」とされてしうケースがあるようですが、失業給付の申請をハローワークで行う際に残業を証明するもの(日々のメモやタイムシート)と共に自己都合ではない旨を申し出ると会社都合(待期期間が短い)にしてもらえます。(違法な事を根拠にしての退職は正当事由になるからです)
一日も早い健康の回復を願っています。
No.2
- 回答日時:
派遣社員です。
派遣会社にのみ提出し、派遣会社が必要と感じたら派遣先に出すのでは
ないかと思います。
派遣先で働いていながら冷たいな、と感じる部分もあるのですが、
私自身は派遣会社の判断で動くしかないと感じています。
以前、派遣先を辞める際(契約満了)、派遣会社の営業から
「私が話すまで絶対に派遣先の上司には言わないでください」
と言われており、営業よりも派遣先上司との信頼のほうが強かったので
とても気まずかったです。
営業が言った後にその上司には直接「今、いいですか?」と声をかけ
話をしましたが、派遣ってこういうところが不便であり、便利なのです。
No.1
- 回答日時:
実は私も鬱になり診断書を提出し繰上げ退職をお願いしてもらったことがあります。
、このときは派遣会社の営業さんが派遣先に提出して、事情を話していただきました。ので派遣会社のみで大丈夫ですよ。体調不良でかなりひどい状態になっているようですね。どうかお大事にしてください。
そして一日も早く直してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
15分刻みの時給、13分の残業
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の孤独感・・・
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
テクノプロについて
-
「派遣方」とは?
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人事務で引き継ぎなし、聞ける...
-
派遣社員だけを残して帰る上司
-
派遣で毎日残業、業務量が多い...
-
部下に残業をしないよう注意し...
-
若手に押し付ける職場 ・若手に...
-
派遣の仕事を辞めたいです。残...
-
派遣をクビにされるか不安です...
-
カラ残業してお金を稼ぐ派遣社員
-
一人だけ残業が多い他の派遣社員
-
定時で上がるの理由を正直にい...
-
環境適応障害で診断書。派遣先...
-
派遣社員。保育園に延長保育の...
-
受発注の派遣の仕事
-
年齢および既婚・未婚をしつこ...
-
保育士は残業中にお菓子を食べ...
-
派遣社員の時間外について
-
残業時間(定時以降30分は請...
-
15分や30分って残業の内に...
-
派遣の残業
-
派遣 残業代
おすすめ情報