
No.10
- 回答日時:
もちろん、大家さん、不動産屋さんが、どういう人で、
どういう形態で賃貸しているかによります。
私が経験したのは、首都圏ではなく、大家さんが近所の敷地にいくつも
アパートを経営していて、不動産屋も店舗というより個人に近い営業でしたので、
大家さんにもお菓子を持って、挨拶に行きました。退去する場合にも挨拶に行って、
掃除もしっかりしておいた結果、敷金がほとんど返ってきました。
そういう大家さんだと、印象アップというか、よい関係を築くことが大切ですね。
隣とかは、結構出入りが多く、誰も挨拶には来ませんでしたね。^^;)
両隣には、挨拶に同じくお菓子持ってったけど、けげんな顔されただけで。
でもまあ、どんな人が住んでるか知ることはできましたね。
隣人の性格、職業にもよるので、一概には言えません。
No.9
- 回答日時:
別に挨拶しにいく必要なし。
そもそも金を払う方が、もらう方に挨拶しにいく方がおかしい。
今時、そんなことをする人は稀少です。
相手も人間なので、多くの場合いっておいて損はないとは思いますが、私が大家ならいちいちこられても面倒くさいだけです。
この回答への補足
そうですかw
人それぞれなんですね。
以前、アパートを借りに行くとき大家に挨拶するべきか?
と質問したところ、以下のような意見もありました。
「当たり前です。あなたは他人の家を借りて住むのに
家の持ち主に挨拶も何もしないで住むつもりなのですか?
他人の家に住むいじょう、挨拶をするのは人として常識です。」
という回答をもらったことがあります。
それと同時に、「挨拶は必要ない場合があり、不動産や大家によって違う。」という回答もあったので、確認のため、もうじき新しいアパートに住むので、入居の前にもう一度多くの人の意見を聞いてみました^^;
「今回は挨拶しなくても良いが、してもよい」という意見が多いようですね。
どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
手ぶらでかまいません。
少なくとも関東の場合、礼金を払っています。歴史的にも、礼金が、おみやげや粗品のかわりです。
むしろ、隣近所に、粗品を持ってあいさつすることをおすすめします。ひとりぐらしの女性で「隣近所にあいさつするのは危険」と考える人がいますが、まちがいです。何かのとき頼り(味方)になるのは、隣人です。
No.7
- 回答日時:
大家さんのお宅がお隣(ご近所)だったりする場合は
行ったほうがいいと思います。
他の方も書かれているように、不動産屋さんに確認してから。
あと私の場合は大家さんの他に、自分の部屋の両隣、
上か下の階の方(要は自分の部屋と接してる方)、
へも挨拶に行きました。
大家さんに持っていくものは郷里の名産(うどん、そば、おかし、など)
とかも喜ばれると思います。
他の方へは、石鹸は皆さん溜めこんでいる場合も多く、好みもあるので、
シンプルなミニタオルなんかも今の時期いいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) アパートの住人と遭遇したら挨拶しますか 4 2022/05/19 08:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- その他(スポーツ) 公園でのジョギングをしようと思案しております。 そこで知らない人と挨拶をするのが常識と聞いたことがあ 5 2022/06/11 14:45
- 引越し・部屋探し 借家ってお隣さんに挨拶しなくても良いのですか?! 家は持家、お隣が借家ですが…皆さん挨拶に来られるの 7 2022/04/19 11:16
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) 何で世の中ってこんなにも挨拶にうるさいの? まあ俺は一応挨拶するようにはしてるよ、けどそれは 挨拶し 9 2023/01/05 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 在日外国人の方にお尋ねします。 同じアパートに半年前位に移転してきたブラジルの御家族に関してです。 1 2022/04/12 21:24
- プロポーズ・婚約・結納 1年半お付き合いしている彼氏がいるんですが来月初めてお互いの親に挨拶する事になりました。 私は同棲の 8 2022/04/07 01:26
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸入居、管理会社への挨拶はする?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大家さんへの挨拶についてです。 この度初めてアパートを借り、一人暮らしをすることになりました。 一応
引越し・部屋探し
-
-
4
大家さんの住所
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大家さんが上の階に住むマンションはやめたほうがよいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大家さんへの挨拶
引越し・部屋探し
-
7
一人暮らしの引っ越しの挨拶
引越し・部屋探し
-
8
単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
外の車の走行音が聞こえる部屋...
-
退去後も家賃請求されています
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報