
こんにちは。
アパートを借りるときに、源泉徴収表が必要だと言われたのですが、これは何のために必要なのでしょうか。
教えてください。お願いします。m(__)m
((実は源泉徴収表をなくしてしまい、代わりに市役所で所得証明をもらってきたのですが、果たしてこれが代わりになるのかどうか…
所得の証明がほしいのか、税金を納めているか知りたいのか、それ以外の目的なのか・・???ということで、源泉徴収表を必要といった理由が知りたく思います。)
(職場も不動産会社も夏期休暇中で連絡が取れない。そのため、再発行はしばらく後。不動産会社に問い合わせることが出来ない。))
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票を要求するのは、借り主が安定した収入があり、賃料支払い能力が充分にあることを確認するためです。
「年収○万円」という欄に手書き記入するだけでよい場合もありますので、税金を納めていることの証明ではありません。
そのため、所得証明で目的は達成できますので、認められると思います。
所得の証明が一刻を争い、会社の源泉徴収票の発行を待てない状況であれば、所得証明でもかまわないと思いますが、予め不動産会社に問い合わせてみるのが良いと思います。
源泉徴収票は、提出が必要になれば複数発行してもらえるもので、「なくしたので再発行」というものではありません。
不動産会社も、会社がお盆休みで発行が遅れることは当然分かっているでしょうから、万が一所得証明では受け付けないのであれば、お盆明けまで待ってくれるでしょう。
No.1
- 回答日時:
一般的には、所得状況を確認して、家賃の不払いリスクを避けるのが目的だと思いますから、「所得証明書」で良いと思いますよ。
どうしてもダメなら、猶予をもらって会社に再発行してもらうことですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 年末調整 源泉徴収票について質問させて頂きます。入籍のタイミングで彼女が扶養にはいります。彼女は障害年金を貰っ 6 2022/05/04 21:52
- 確定申告 確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について 3 2023/01/03 11:50
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスです。給与についての税金の相談です。私はホステスをしています。コロナの事があり給与は少な 1 2022/03/23 05:29
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の自治会の役員報酬は課税...
-
内職の収入と所得の証明
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
ルームシェアしているので、基...
-
教えてください。中学校受験に ...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
-
スポーツ安全保険の勘定科目に...
-
みなし法人とはどういったもの...
-
同じ住所での親子の世帯分離
-
同居の夫婦は、世帯主別々にで...
-
アベノマスクは、税金の無駄使...
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
住所不定でも所得証明書を取る...
-
社会学について
-
姑が世帯主に。。
-
岸田政権は金融所得課税を早々...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団地の自治会の役員報酬は課税...
-
内職の収入と所得の証明
-
アパートを借りるのに源泉徴収...
-
給料明細がない場合の保育園申請
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
町内会費を2世帯住宅は2世帯...
-
みなし法人とはどういったもの...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
居候している場合の住民票は?
-
スポーツ安全保険の勘定科目に...
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
市営住宅への住民票再移動について
-
保育料についてなんですが
-
世帯主が施設に入った場合、別...
-
二世帯住宅で住所を分ける
-
住民票で同せいがバレる??
-
ウーバーや出前館で得た収入や...
おすすめ情報