
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シナ合板できちんとしたBOX本体を作り、その上下を分割したテーブル天板でサンドイッチする方法が確実な方法と思われます。
板取には無駄が出ますが天板との接合が確実です。どうしても脚だけを作るなら両脚(側板といったほうがわかりやすいですと思いますが)同士の上部を『貫きを通して』固定したほうが作りやすいし完成後の安定感が良くなると思います。
No.1
- 回答日時:
ただの足つきテーブルだと下に物を入れたとき動かしづらくて不便なので、底板を取り付けた上でキャスターを付けてみてはいかがでしょうか。
掃除するときラクに移動できて便利ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁の下地さがしについて。 3 2022/11/10 15:16
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛け金具 1 2023/05/29 20:45
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- DIY・エクステリア 廻り縁、巾木、ドアケーシングの外し方 5 2023/05/14 15:16
- 家具・インテリア 凄いくだらない質問ですが、家具にキャスター付けるかここ数日凄い考えていて… 今新しい部屋で、たまたま 5 2023/03/25 08:44
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- 団地・UR賃貸 市営住宅 久しぶりに鉄筋住宅の造作をしてますが。 大工1人に任せれば良い的な感じなんでしようか? 昔 1 2022/08/07 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イケアのテーブルがぐらつき揺...
-
脚立の天板の疑問
-
【DIY】テーブル脚の長さを上手...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
はみ出たネジを切断したい。
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
スロープを作りたいです。
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
ピアノ線を切断するには?
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚立の天板の疑問
-
イケアのテーブルがぐらつき揺...
-
ゆれる机
-
コタツに継脚を何個か付けて机...
-
テーブルの脚に大きめのキャス...
-
自由に高さ調節できる机の作り方
-
テーブルの脚に木材を使ってキ...
-
【DIY】テーブル脚の長さを上手...
-
このワードローブを高さ75cmく...
-
食卓テーブルって、素人でも作...
-
リフティングテーブルのDIY
-
自作テーブルを作りたい。足を...
-
ダイニングテーブル 天板の連...
-
TVボードの足
-
木製の踏み台の高さを高くしたい
-
一枚板の机の脚は?
-
机にキャスターをつけたいとい...
-
子供に踏み台を作りたいのです...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
おすすめ情報