dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建て37坪を建てようとしているのですが、玄関前・中のタイルが現在30X30です。 これですと少し大きいとの意見が知り合い数人から出ているのですが(昔は15x15が普通だった?) みなさんが使われているタイルは15x15・20x20・30x30どれを使っていますでしょうか。
30x30のほうが、設置に楽なのでこのサイズがハウスメーカーでの主流になったということなのか?と思っています。

A 回答 (5件)

大きいタイルの方が絶対にいいです!


昔は小さいタイルが主流でしたが、デザイン的に優れている大きいタイルを売りにしていくうちに30まで大きくなってきました。
決して設置が楽だからじゃなくて、むしろ大きいタイルの方が高いはずです。
一度30×30のタイルの玄関みてからの方がいいですよ!

※経緯について断定する自信がないので「自信なし」にしますが、30のタイルの方がいいという点については「自信あり」です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、みなさんから30x30がいいと言われると、少し気持ちが揺らいできました。 近所の家を見て周ってタイルの大きさを見て回ろうと思います。

お礼日時:2005/08/21 07:13

300角の方が価格は高いと思います。


設置の手間はどちらでもさほど変わらないのではと思います。

プロの目からみると300角のタイルの方がグレードは高いです。
素人の方から見ても300角の方が、豪華に見えると思いますので、同じ価格なら300角の方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、みなさんから30x30がいいと言われると、少し気持ちが揺らいできました。 近所の家を見て周ってタイルの大きさを見て回ろうと思います。 30x30の方が高価なのですね。

お礼日時:2005/08/21 07:15

去年建てましたが、私の家は100角タイルです。


なぜって安いから。

はっきりいってどの大きさを選ぶかは好みです。
表面の仕上げや色もありますが、小さいと目地が細かくなり、面積が広い場合はうるさくなります。

最近の流行は大きめのタイルが多いですね。

ちなみに階段の高さ(蹴上げ)は20cm以下で無いと高く感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度近所の家の玄関タイルを見て回ろうと思います。
アドバイスありがとうございます。 

お礼日時:2005/08/21 07:15

こんにちは



 30x30のタイルが大きいと思われるのは、その場所の面積に対して
 枚数が少ないので、イメ-ジとして大きいと判断されると思います。

 広い場所であれば問題は無いと思うし、10x10であれば小さすぎる
 と感じると思います。

 通常の玄関であれば10x10或は15x15が適当であると思います。

 ハウスメ-カ-の場合は、他であまったタイルを使う事もあると
 思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごく普通の玄関なので、1.5坪位しかありません。
いろいろ迷いますが15X15にしようか・・・
と思いかけています。 ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/16 20:51

つい最近建てましたが、20cmです。


私が20cmを選んだのは玄関が2段ほど階段状になっていてその踏み幅が30cmのものだと中途半端な感じがしたからです。一枚と5cmだけみたいな感じで。かといって15cmは小さすぎて目ざわりかなみたいな感じです。
結局、玄関の大きさによるんじゃないですか。うちは扉から道路までが1mくらいしかなく、タイルを敷くスペースが狭いのですが、例えば玄関先がガレージになっていたりするなら30cmの方がきれいかなあと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、家の前がガレージですがまだ外溝をどうするか決めておりません。家からの階段は3段くらい下がる感じです。う~ん15X15で考えていましたが20x20がいいか・・・ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/16 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!