
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私が申請した時はA4(1枚)にギリギリ収まるくらいのエッセイを提出しました。正式なエッセイですしPCで作成して印刷した方がいいと思います。大学の授業でさえエッセイはそうしますし。
私の場合は、一番上に宛先を書き、(例えば大阪領事館ならConsular Section of the American Consulate GeneralOsaka-Kobe, Japanなど)、日付、で文章の開始前にTo whom it may concern:と付けてから
イントロ→自分の今までの実績→なぜ留学が必要なのかとなぜアメリカなのか→将来のプラン→いつからいつまで留学するのか→卒業後の予定(日本に帰国するという事を書く)という順序で書きました。
ところでふと思ったのですが、今もビザ申請の時はエッセイ提出は必須なのでしょうか?
日米教育委員会によると(http://www.fulbright.jp/j4/visa.html#2)「今までは申請場所によって提出資料が異なっていたが申請先にかかわらず大使館のウェブサイトに載っている書類を提出する事~」という内容が書いてあり、大使館のサイト(http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-nivappl …)を見るとエッセイとは書かれていないようです。
asaka1228さんはエッセイが必要という事は大阪領事館で申請なのかな?と思ったのですが、私が申請した時は確かに必要書類に入っていたのですが、今は必要ないのかもしれません。
ですが必要か必要でないか分からないなら、念のため提出した方がいいと思います。私もエッセイを用意する前は「面倒だな…」って思ってましたが、書いてみると自分の留学目的を見直せてよかったなって思いました。エッセイの勉強にもなりますし、留学してからも大学で教授やクラスメートから「なんで留学先をアメリカにしたの?」という事をよく聞かれたりしたので、一度文章を作っていると、言葉にしやすくていいですよ^^。
ではがんばってくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/17 18:08
丁寧なご回答ありがとうございます。エッセイは必須ではないのですがやはりあったほうが安心ということで書いている人が多いようです。本当に面倒だけど、でもおっしゃるとおり留学の目的を再確認するにはいい機会かもしれません。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
留学
-
田舎留学している大学生です。...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
ニュージーランド留学について...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ学生ビザ申請に落ちて...
-
アメリカビザ申請DS-160の確認...
-
F-1ビザの申請のエッセイ
-
VISAの申請書!!
-
アメリカ非移民ビザ申請場所に...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
アメリカの入国審査について
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
-
アメリカビザ申請 DS-160
-
残高証明書を切り取ってしまった
-
あ〜あ。シンガポールに入国す...
-
フランス学生長期ビザ申請(残...
-
英語が出来ない家族のアメリカ...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
DS-160のVisa numberとは???
-
日本とイギリスの二重国籍の間...
-
チェンマイで一人暮らし
おすすめ情報