これ何て呼びますか

ヘリュウムは原子量が2倍ですが分子量にすると同じ量になって重さは(標準状態と言ったかな)変わらない。おおむねよろしいか。厳密にもよろしいか。違えば教えてください。

A 回答 (4件)

ヘリウムの原子量は4で単原子分子。


水素の原子量は1で2原子分子なので、分子量は2。
したがって、ヘリウムの重さは水素(分子)の2倍。

ただし、風船としての浮力を考えるときには、空気の密度との差が関係してくるので、8%程度の差しかありません。念のため。
    • good
    • 4

追加質問への回答です。


原子核は陽子と中性子からできています。
原子番号というのは陽子の数のことで、原子量というのは陽子と中性子の数の合計です。
陽子と中性子の質量は同じ位なので、原子量は原子の質量と比例します。

ちなみに、水素の原子核は1個の陽子からできており、原子番号は1,原子量も1になります。
ヘリウムの原子核は2個の陽子と2個の中性子からできているので、原子番号は2,原子量は4になります。

水素分子は2個の原子からできているのに対して、ヘリウム分子は1個の原子からできています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。科学へ関連質問を出しました。

お礼日時:2005/08/16 23:36

 質量はNo1,No2さんの回答のとおりです。

 
 ただし、1モル当たりを考えれば、ほとんど同じになると思います。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA% …
 のサイト(ヘリウム)と
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0
 の水素を比較すると、ヘリウムのサイトに書いているとおり

 「ヘリウムは水素の 92.64%もの浮揚力があり、燃えないため、水素よりも安全なガスとして風船のガスなど広く利用されている。」
 となるようです。
 ただし、この回答は自分で計算し確認していないので、自信はありません。

 

この回答への補足

ここで質問してよろしいでしょうか。なぜ原子番号が1から2へ変化すると、この部分では原子量が約4倍になるのでしょうか。質問文がおかしければそれも訂正してください。

補足日時:2005/08/16 22:47
    • good
    • 1

水素分子の原子量は2。


ヘリウム分子(といっても原子ひとつですが)の原子量は4です。

ヘリウム原子は、陽子2個のほかに中性子2個がついてますので、原子量は4と。

したがって、おおざっぱに言って同じ体積ならヘリウムのほうが重さは倍になると考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報