No.3ベストアンサー
- 回答日時:
感染性胃腸炎といっても、原因の病原体(細菌やウイルス)が様々ですので、人から人へのうつりやすさの程度は病原体の種類によりいろいろです。
同じ空間にいるだけでうつる(空気感染)ようなことはないのですが、同居している場合や看病する場合には注意が必要です。患者の大便や嘔吐物には病原体が含まれています。それらの汚れが直接/間接に口にはいれば感染が起こる危険性があります。昨冬にノロウイルスで老人ホームで死者が出るなどの事件があり、ノロウイルスへの対策はネット上でも情報は多いです(参考URLなど)。今時期の感染性胃腸炎だとウイルスではない可能性が高いのですが、ノロウイルスは感染性胃腸炎の中では人から人への感染性の高い病原体ですので、感染予防の参考になると思います。
症状が治った人や健康な人でも、大便の中には胃腸炎の病原体が含まれていることはよくあります。普段から、トイレ後の手洗いや食品を扱うときの注意は必要だと思います。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yob …
No.2
- 回答日時:
感染性だから、当然「うつります」
下痢とかしているのでしょ?
「糞便の飛沫」が飛び散りますわな?
「手洗い励行」
「タオル・洗濯物は別に消毒して」
とかいわれても君にはできないわな?(笑)
No.1
- 回答日時:
彼女の感染性胃腸炎が必ずしも他人にうつるとは言えませんが、他人に感染することは可能性としてはあります。
感染者の汚染され手や手を拭いたタオル、感染者が口に入れた食物等から二次感染します。
これらは病原体(起因菌)の種類と症状の程度および感染経過日数等に左右されます。また感染は発症までの潜伏期間が主であるとも言われている場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床やドアの取っ手などについた...
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
きれいな女性はいち早くマスク...
-
野菜スープを一晩置くと菌が発...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
食中毒
-
死んだあさりを食べると食あた...
-
ネットカフェ
-
マスクを外すと別人になる人と...
-
肌の白い斑点 気がついたら白い...
-
コロナ陽性者の作った料理
-
薬のちがいを教えてください!
-
嘔吐物を踏んだ
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
マスク姿でとても可愛いと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノロウイルス回復後の彼女とお泊り
-
ノロウイルスは繰り返しかかり...
-
道端の嘔吐物とノロウイルス
-
飲み会にノロウィルス・・・
-
感染症
-
温泉は感染率が高い?
-
ノロウイルス患者とすれ違った...
-
清掃員がノロウィルスに感染す...
-
ノロウィルス
-
生牡蠣にあたった?ノロウイル...
-
ノロウィルスの潜伏期間
-
ノロウイルスの点滴
-
こんばんは。 2日前にディズニ...
-
ノロウイルスにかかった場合、...
-
カキフライを食べてしまいました。
-
ノロウイルスと肌荒れの関係・・・
-
床やドアの取っ手などについた...
-
カキフライによる食あたりについて
-
ノロウィルスの不顕性感染につ...
-
ウィルス性胃腸炎は空気感染す...
おすすめ情報