
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毛糸のデザインをしてセーター作りしている一人です。
毛糸の使い道ですが、どういう素材の物か、質問だけでは分かりきれませんが、私のhpに紹介してありますモチーフつなぎ『鈎針』をされてはいかがですか?
何か、聞きたいことがあれば言って下さい。お教えします。
参考URL:http://www.geocities.jp/am2081436/
No.5
- 回答日時:
こんにちは>octoberdecemberさん
毛糸っていい掃除用具出来るんですよぉ~
編んで歯ブラシに縫い付けたり、タワシしたり、モップにしたり。。。ただ四角く編んで靴磨きに使ったり、袋を編んだら洗面器やお風呂のくつやら収納できますし、お鍋もフライパンもガスコンロもピカピカになりますよぉ~♪
私は余った毛糸でよくするのが、ただひたすら長編みでシマシマに編んでいく方法です。
何年かしたらひざ掛けやクッションカバー、長椅子カバー、ベッドカバーに変身するんですよね。
蓋を付けてボタンで留めたちっちゃなポシェットを編んだ時は、天然石を入れてお守りにしたりしましたね。
くずかごのカバーや洗濯バサミカゴのカバーなどもいいですよ。
ポンポンで取っ手を作って洗濯物を入れるカゴに被せたり、電気釜に被せたり・・・
わぁ~なんか突然、手持ちの赤い糸と白い糸で花柄模様の鍋敷きが作りたくなっちゃった☆
カゴにいつでも編めるように針と毛糸を入れておくと、いつでも編めるんですよね~

No.4
- 回答日時:
私は長年買い貯めた毛糸で使わない物は今年3月から
初めて参加しましたが、ヤフオクで処分し
新しい毛糸やいいなーと思った毛糸を仕入れました
ヤフオクは結構いいですよ。
不要なった毛糸を処分し新しい毛糸を仕入れるのもいいです。
後はそれでも残ってしまった糸は新しい糸組み合わせて帽子や手袋など編んで又それをヤフオクで出品する
という方法もあります。
趣味をかねて好きな編み物も出来て第三者の方に喜んでもらえるということはとっても嬉しいですよ。
色々と方法はありますが私はこういう形です。
祖母の場合は薄型の座布団を編んだりケープを編んだりとか。
他にもお勧めは色々混ぜたり出来ても全然OKのひざ掛けやポンチョ&ケープ&ショールなど色々ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
- 日用品・生活雑貨 最強の手袋 北海道です。 日常使う手袋で温かさ最強の素材はなんですか。 毛糸は通気性大で冷たい。 合 1 2023/02/07 11:10
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- その他(健康・美容・ファッション) めちゃくちゃ寒いので毛糸を使ってレッグオーバー編もうか悩んでます。 値段をみてお安いレッグオーバー購 3 2022/12/30 08:26
- クラフト・工作 ハンドメイドで刺繍や毛糸編み物のジャンルで売れる種類などありましたら、教えて下さい! まだ、初心者で 2 2023/03/01 00:21
- ミシン・アイロン 仕事でミシンを使わなければならなくなり、上糸通しの最後の5番で糸が針に通らず苦労してます。ジャノメの 2 2022/04/18 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
縫い針がすべらないのです
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
口に針が刺さったままバレた魚...
-
ラミネートを縫うと目飛びして...
-
布の表裏
-
巨大キッチンタイマー自作
-
布を巻き込んだり、ミシン針が...
-
9月入ってから彼氏と愛知県内で...
-
ワンピースの脇の縫い目がつれ...
-
秋のアオリの必勝方教えて下さ...
-
着物を縫うのに針が通りません!
-
かぎ針編み(向こう半目、手前...
-
金の針の由来について
-
アナゴ釣り針
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
箔加工の2way生地(スパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
針が血管を流れる?!
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
レース針とかぎ針
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
アナログテスターの読み方
-
たこ糸の耐荷重
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
おすすめ情報