重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて投稿いたします。よろしくお願いします。
7月20日ごろに、生命保険を解約しました。
7月26日に、たぶん解約返戻金?というのが、返ってきたのですが、今までかけてた保険料は、いつ頃返って来るのでしょうか?

知り合いを通じて契約した為か、保険契約者は主人で、被保険者が私。保険内容は私で、引き落とし口座も私ですが、契約者しか電話に応じてもらえないので。
主人は、もちろん解約の事を知ってます。電話してもらうにも、長期出張中の為なかなかできないでいます。
7月26日に、解約返戻金が返って来たので、保険料の返金は、次月の8月26日になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

初めての投稿でいらっしゃるので、詳細に説明しますね!



>保険契約者は主人で、被保険者が私。保険内容は私で、
保険内容と言うのは、受取人が私、ということでしょう。死亡保険で、被保険者=受取人ということはありえないので、満期保険金受け取り=私 死亡保険金受け取り=ご主人 のはずです。

銀行の預金100万・・・あなた様が死んだら、100万円+利息が戻ってくる(相続分割については省略)、解約したら、100万円+利息が戻ってくる

死亡保険 養老保険10年 死亡時200万 満期時100万、現時点の解約したら戻ってくる額50万・・・保険期間内にあなた様が死んだら、200万がご主人様に入ります。(税金面は省略) 解約したら、現時点では50万返ってきます。

というしくみになってます。

なお、保険内容は、契約者からの問い合わせでないと、受け付けてくれません。(もしかして、全部あなたが申し込んで書いたとか??契約者=主人 引き落とし口座=私ってなってるので、贈与の形になってるので。生命保険料控除したいから、こうしたのかな?)
どうしても取り合ってくれないなら、その知り合いを通して問い合わせたらいかが?

でも、契約時に、商品説明、面談など、きちんとした手続きを踏んでいるのか、かなり気になります。 
    • good
    • 0

何のことを言っているのですか?



保険料が返ってくると思っていらっしゃるのは超過引き落とし分でしょうか?
解約後の口座引き落としなら良く付き5日~7日の間に引き落とし口座に返礼しますが、それ以外でしたら、解約返戻金が支払われて、その金額が全てです。

払込保険料に比べ、ほとんど戻らないのが普通です。
その分の補償を買っていた訳ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
お恥ずかしいのですが、すごい勘違いをしていたみたいです。。
あまりにも返戻金が少なかったので、、というか予想以上の少なさでした。
保険のことを全くわかってなかったので、言われるがまま。この保険はいいんだなー。という感じだけで契約してしまったので、ちゃんと聞いておくべきでした。主婦にしては、高い金額を払ってた為に、もお少し戻るのだと思ってたので。。
解答ありがとうございました。
お恥ずかしい質問に失礼いたしました。

お礼日時:2005/08/20 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!