アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、社会人ですが、来年看護学校に入学したいと思っています。都内の学校に行こうと決めているのですが、専門学校に行くか大学に行くか迷っています。
今の私の知識としては、専門学校は学費も安い上、3年という短い期間できっちり勉強することになるのは、現場に出てから自分にとって良い。大学は、将来昇進などを期待するのであれば、かなり有利。
助産師の資格まで取得する予定ですので、結局は年数的には同じになります。
知人で、専門学校に行かれた方がいるのですが、実習&レポートで眠る時間も削ってる、という感じでした。大学は専門学校と比較して、実習は少ないものなのでしょうか?できれば、土日だけでも良いので、アルバイト等して、少しでも学費を負担できればと思っています。だとすれば、少しでも時間の余裕のある大学をと思っております。社会人入試等考慮に入れている所です。
看護学校に詳しい方、特に看護大学に詳しい方、ご回答お願いいたします。

A 回答 (6件)

助産師ですが、大学ではとり難いと聞きます。


人数制限があるからだとか。
大学に合格し入学した人すべてが助産師の受験資格を取れるわけではないようです。
やはり成績順だと・・・。
保健師はすべていけるようですが。
絶対に助産師!というのであれば、専門から助産師学校というのが確実だと思います。
せっかく大学に入ったのに助産師になれなかった・・・では意味がありませんし、
まだまだ助産師は専門学校卒の人の方が多いですから、助産師になりたいのであれば、昇進に関しても大学卒業しているか否かはあまり関係ないように思うのですが。
専門学校の学費は安いわけではありませんよ。
国公立は確かに安いですが、
私立では1年目150万、2年目3年目は授業料60~80万+教科書代などでかなりかかります。
合計350万~400万程度でしょうか。
看護大学でも、公立ならかなり安いですし。

バイトも出来ると思いますよ。
自分の時間の使い方しだいです。
私は子どもが1るのでバイトはできませんが、バイトと勉強両立している子もいます。
でも、両立といっても、テスト落ちない程度にしているだけなので、自分の実になっているかは疑問なところがありますが。
2年生の後半からはバイトは出来ないと思ったほうがいいかもしれません。
3年生は実習と国家試験の勉強がありますから、無理ですね。
社会人入試は、当てにしないほうがいいですよ。
受かったらラッキーと思ったほうが無難です。
なんといっても倍率がすごいですから。
自分にずば抜けた特技とかがないと無理なようです。

少なからず、実習中は事前学習と記録、看護過程などで寝る時間はかなり少ないようですね。
睡眠時間毎日3時間で実習を乗り切った!って言う人がたくさんいると聞いています。
気合で乗り切る!って感じなんでしょうね。
    • good
    • 0

今年看護学校を卒業したものです。

 専門学校と大学の違いですが、忙しさに変わりはないと思います。大学は今、保健師の受験資格ももらえるんですが、その勉強もしなければなりませんし、結構大変だと思います。私は専門学校でしたが、1・2年はがんばればバイトできます☆ほとんどのコがやっていました。3年は実習で忙しいからなかなか出来ないけど・・。看護の道に行く以上はどこにいっても大変でしょう。助産に進みたいなら、助産科をもった専門学校や大学がよいのではないでしょうか。私は看護学校3年間やって今保健師学校にかよってますが、看護の3年次に実習、国試、進学の勉強やるのはかなり大変でした。だからエスカレーター式にいけると楽かとおもいます☆がんばってください☆
    • good
    • 0

私のきょうだいが公立の看護大学を卒業しました。


学費に関しては、医療系ですが公立大学ですので文型私立大学の
半額くらいでした。
専門学校は、私立と公立や病院附属のものとは学費が
全然ちがうので一概に大学だと学費が高く、専門学校なら安いとは
言えないと思いますので、よく調べた方がよいと思います。

時間的余裕についてですが、私がきょうだいを見ていた限りですと、
実習期間と試験期間以外の土日などはアルバイトをしようと思えば
できるのではないかという印象があります。
実習の量は、専門学校と比較して多いか少ないかはわかりませんが、
専門学校の3年間に比べ、大学は4年かけて実習ができるので、
そのあたりを考えると大学の方が時間の余裕はあるのではないかと思います。
また、大学は専門学校に比べ、夏休みが長いので集中的に短期のアルバイトで
稼ぐということもできるのではないでしょうか。

あと、質問者さんは助産師資格の取得も目標とされておられるようですが、
看護大学に入った人全てが助産師資格取得の科目を受講できるわけではない
ようです(これはきょうだいの学校だけかどうかは不明です)。
受講人数の制限があり、助産師の資格取得を目指す人の中から選抜される
そうなので、入学後も成績をよいものに保っていかないと選抜から
落とされるかもしれません。とすると、土日も予習復習に当てた方が
よいとも考えられますね。
保健師は全員がとれるようですが・・・。

ご参考まで。。。
    • good
    • 0

社会人を経て、現在看護学校2年生の者です。


助産師、いい仕事ですよね。私ももっと若ければ・・・と思います。
もしaniki69さんが大学を卒業されているのであれば、看護大に学士編入するのもよいと思います。2年次に編入でき、3年間で卒業できます。もちろん助産師課程があればその勉強もできます。(ただ、試験は9月に行われるところが多いので、今からだと願書が間に合わない可能性もありますが・・)
学費の点では、4年間大学に行くより看護学校+助産師学校の方が安上がりだと思います。大学は看護学校の4~5倍はかかるので・・・。
がんばってくださいね!
    • good
    • 1

こんにちは



看護師だけでなく助産師まで考えてるのでしたら、助産過程のある大学を選ぶのも手かと思いますよ。
妻が助産師学校を何度か受けているのですが、倍率が低いわけでもなく、田舎なので学校を選べるわけでもなく、結構苦労しています。諦めたかどうかは判りませんが。
昔は看護大や大学の看護学部はほとんど無く、今の学生さんは羨ましいなどとも云っております。
あと、看護大が増えている影響か、募集停止する助産師学校もあると聞きます。

専門学校を出た後の状況についても、調べてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。おっしゃっていただいたとおり、専門学校を出て、助産師学校の受験、学費等の準備などを考えるとやはり大学の方がいいのかな、と思います。色々調べてみたいと思います。奥様も助産師学校合格されるといいですね。

お礼日時:2005/08/21 18:36

こんばんは。


私は現在看護専門学校に通っています。
たしかに専門学校は勉強が大変です。3年間という短い期間で看護の勉強をしなければなりません。その上、実習も大変です。私の学校は3年次は1年間臨地実習です。
看護の大学の実習は短い期間の実習が何回かあるそうです。大学の友達に話を聞くと、大部分の教科が必修であり、授業はみっちり4時間あるそうです。なので、そこまで楽というわけではないようです。
あと専門学校でも大学でもバイトはできると思います。専門学校の場合は2年生まではできると思いますよ。大学の場合3年生まではできると思います。
看護専門学校卒の看護師には病院は率先力を求めているそうです。だから、実習は厳しいです。
今、専門学校に行くか、大学に行くかに迷っているみたいですが、たくさんの学校を見学してみてください。それで、よく考えてみたほうがよいと思います。
予断ですが、私の県の一部の大学では戴帽式をやらないようです。そのようなこともあるので、詳しく調べてみてください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!