アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は風邪を引いて寝込んだり、熱が出たりするのが嫌なので、病院から処方された抗生物質をとって置いて、ちょつと喉がいたかったり頭が痛くなるとすぐ服用します。大抵一回でよくなりますが、2,3日経つとぶりかえして、また飲みます。こんな飲み方をしているとそのうちどんな抗生物質も効かなくなると聞きましたが、本当ですか?教えてください

A 回答 (4件)

「風邪を直す薬はありません」



いわゆる風邪薬というのは、発熱や悪寒などの諸症状を緩和する薬の事でで風邪を治す薬ではありません。抗生物質は、細菌を殺す薬ですので、ウイルス性の風邪に飲んでも効くどころか、直りが遅くなります。
また、体内には、常在菌という細菌類が住んでいます。普通は人体の免疫によって押さえられるので、悪さをする事は稀です。しかし、きちんと処方された日数を守らないと体内の生き残った菌が耐性を獲得し、同じ系統の抗生物質が効かなくなります。そこで別な系統の抗生物質を投与しますが、これも中途半端にやめると、またその系統の抗生物質の耐性を獲得してしまいます。そんな状況を繰り返しているうちに、体内には、あらゆる抗生物質が効かないスーパー耐性菌が生まれる訳です。
それでも体内の免疫が機能している(健康な状態)であれば、すぐさま、どうにかなるものでもありませんが、怖いのは、扁桃炎とか腸炎とか肺炎とか細菌性の病気になった時や手術した後など抵抗が落ちている時など、切り札の抗生物質が効かないため、なんでもない細菌が原因で命を落とす事もありえます。
抗生物質は特効薬と考え、日常的に服用すべき薬ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。薬を飲むとすぐ良くなるのでついつい飲んでしまっていました。怖いことなのですね。

お礼日時:2005/08/22 12:20

ほんとうです。


お医者さんに教えてもらいましたが、抗生物質は決められた(処方された)期間、きっちり飲み続けないとダメらしいです。
少しでも菌が残っていると、耐性菌ができ、薬が効かなくなるそうです。ですから、症状がよくなっても、菌を皆無にするまで、飲む=お医者さんが薬を処方してくれた量を使い切る、ことが大切です。
MRSAなどは耐性菌の一つです。命とりにもなりかねません。
抗生物質は最低でも3日間は同じ薬を飲み続けなければならない、とも聞きました。
質問者さんの場合、抗生物質が効かなくなっている恐れがあるので、きちんとお医者さんに行って、薬を処方してもらった方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今度病院へ行ったら聞いてみます

お礼日時:2005/08/22 12:23

菌は世代の交代のサイクルが短く、すぐに「耐性菌」が出来て、抗生剤は効かなくなります。


体の免疫力で治る病気は薬を使わず(要するに暖かくして寝ている)、已む無く抗生剤を使うときは数種の候補を使いまわして一度に徹底して叩き、ダラダラ使わない。
今のような飲み方では、いざという時効く薬がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はまだ薬が効くので耐性菌はできていないのでしょうか?

お礼日時:2005/08/22 12:17

そのとおりです。



そもそも抗生物質はウィルスには効きませんので
風邪の時に飲んでもしかたありません。
それよりも耐性菌を増やしてしまうという
デメリットのほうが大きいです。

詳しくは下記サイトで

参考URL:http://www.selworld.com/mynote/NO28/NO28kazegusu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。飲まないとひどくなりそうでついつい飲んでいました。痛み止めならいいのでしょうか?

お礼日時:2005/08/22 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!