アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして 宜しくお願いします。

1歳4ヶ月の子がおります。
子供が深夜2時~4時頃まで起きており、お昼過ぎまで寝ています。
私も子供が寝た頃に寝て、お昼に子供が起きる頃に起きます。
夫は深夜に帰宅し、朝も早く出勤します。
私も朝食を作り夫を起こすために6時頃に起きます。
もともと夜型人間でしたが、睡眠が崩れ、こうなるとまいっています。
朝日を浴びると良いと聞いたことがあり、試してみましたがダメでした。
お昼に海やプールに行ったりどんなに遊んでも寝るのが遅いのです。
朝早く起きたときでも、寝るのが遅いのです。
寝るときは電気を消してそっとしておいても遊んでしまって、ちっとも寝ません。
普段手のかからない子供なんですが、寝つきが悪くて本当困っています。
昼夜逆転生活を直す良い方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

うちの保育園でも、夜型の子いるそうですが、やっぱり昼寝がネックだそうです。



1歳過ぎて朝早起きして午前寝するような子もいるそうですが、(うちの子もそうです)5分か10分しか寝かさないそうです。

皆さんおっしゃるように、朝とりあえず無理矢理起こす。本当は、8時に寝て6時起きがベストだそうですが、あなたが一番忙しい6時に子供が起きるのはちょっぴりつらいから、9時に寝て7時起きを目指してはどうでしょう?

お昼ご飯までは、眠くても寝かさない。お昼寝もうちの子は1時間位しかしてないんだそうです。
それで、8時に寝るくらいだから、三時間も昼寝したら、夜は起きてられるはずです。

ちなみに、保育園のお昼ご飯は11時位と少し早めです。12時にはみんな疲れて寝ているそうです。
朝忙しいから、ついつい寝かしておいてしまうけど、その時間に起こす癖をママがつけないといけないですね。大変だけど頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝早く起こすことと、昼寝をさせすぎないことが大事なんですね。いま私が体調不良になってしまい、まだ行動に移せていませんが、その点を注意して努力していこうと思います。遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 13:37

一番は朝起こすこと。


昼寝が長すぎること。
が問題だと思います。

昼寝は遅くとも15時には起こすようにしないと
夜寝る時間に関係してくるそうです。

小さい頃は親の生活リズムが大きく影響すると思います。
ご主人の出勤時に合わせてお子さんも起こされては?

そんなうちの子も2歳近くまで夜型でした(^_^;)
2歳をすぎ昼寝はしなくなりましたが、
たまに昼寝をした日にはやはり夜寝つきが悪くて苦労しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早起きする・長い昼寝をしない、ポイントがわかり大変参考になりました。が、いま私の体調不良もあり、まだ生活が改善されません。遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 13:35

うちの子供も、同じ年齢の頃、やはり12時過ぎまで寝ない、と言う習慣が付いていました。

保育園に行くようになって、「夜、寝ないんです。」と相談したところ、夜寝かせようとしないで、朝、早めに起こす、という事を続けてみてください、といわれました。少しずつですが、夜寝る時間が早くなりました。最初のうちは、やっと寝たかと思うと起こさなければならず、つらかったですが、すぐにリズムが 出来てきました。

ちなみに、うちの一人目の子がお腹にいる頃は私も夜型で、1時前に寝ることはほとんどありませんでした。その子は思いっきり夜型でした。二人目は、一人目を寝かせるために9時には寝転がるようにしていましたが、生まれてからは、9時過ぎには自然に眠くなるようでしたので、お腹にいる頃のお母さんの生活って、赤ちゃんのリズムに関係するのかな、と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。夜寝かせようとしないで朝早めに起こすように実行してみようと思います。私も子供も睡眠不足でつらくなると思いますが、何とか努力してみようと思います。実は私も妊娠中に昼夜逆転した生活をしていました。そういった影響も関係するような感じもしなくもありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 20:22

こんにちわ。



朝早く起きたときお昼寝はされてますか?
お昼寝でぐっすり長時間寝ると夜中まで起きている傾向にあるようです。

夜寝かせたい時間に全部の電気を消して一緒に寝てみてはいかがですか?

昼夜が逆転してるのではなく夜更かししている(させている)だけのような気がします。
テレビなどもずっとみせていたりしているのであればやめたほうがいいと思います。

小さい頃からの習慣付けですのでいつからこうなってしまったか原因は思い当たりませんか?

次に朝早く起きたときに昼寝なしで過ごしてみればいかがでしょう。
昼寝無しで夜中までいつも起きているのであれば大人より凄いことですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。お昼寝で3時間くらいグッスリ寝ていることもあります。いつの間にか、寝る時間がどんどん遅くなってきました。事の発端は、夜泣きをするので、寝るまで遊ぶようにしたら夜泣きはしなくなったのですが、寝る時間が遅くなってきました。電気を消して真っ暗にしても2・3時間も寝ないのでこちらもグッタリです。確かに夜更かしさせているという親側に問題がありそうです。お昼寝の時間にも気をつけてみます。

お礼日時:2005/08/22 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!