プロが教えるわが家の防犯対策術!

お金を払う側が「払込取扱票」でお金を振り込みますよね?
それでお金を受け取る側に郵便局から「受払通知票及びイメージ出力払込取扱票を郵送して、送金のあったことをお知らせします」と郵便局の説明にあるのですが、「受払通知票」と「イメージ出力払込取扱票」って何ですか?
私の想像としては、
1「受払通知票」→領収書のようなもの?
2「イメージ出力払込取扱票」→払込取扱票のコピーか何か?
なのかな?と思ってはいるのですが。

また、2の考えが合っていた場合、本物の「払込取扱票」はどうなるのでしょうか。
郵便局に一定期間保管されるとかそんなのでしょうか。

それと「受払通知票」「イメージ出力払込取扱票」は
振込み主が複数いた場合、まとめて郵送されてくるのですか、それとも個々で振込みがある度届くのでしょうか。

A 回答 (1件)

受払通知書というのは郵便振替口座に入金があったという連絡の紙で、その日の入金口数、入金額、口座へ残っているお金の合計などが記載されています。


同一日に2口以上あってもこちらは1枚です。
イメージ出力払込取扱票はあなたが窓口やATMで差し出した払込取扱票(2連用紙の大きいほう)がスキャナで取り込まれ、郵便貯金センターでプリントされたものが届きます。
これは振込みごとに1枚ずつあります。
これらは郵便貯金センターで取り扱った1日分がまとめて一つの封筒で届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6dou_rinneさん、わかりやすいご説明ありがとうございました。
受払通知書とイメージ出力払込取扱票について理解できました。

お礼日時:2005/08/30 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!