
6ヶ月検診で、舌小帯が短いね、といわれ、
将来発音に支障が出るかもしれないといわれたため、
某総合病院の口腔外科を受診しました。
双子で、1人(M)は短いからと手術をしましたが、
もう1人(K)は大丈夫だろうと手術しませんでした。
Mは、なんとか さしすせそ がいえるようになりましたが、
Kはさしすせそ が たちつてと になってしまいます。
私なりに教えてきたつもりなのですが、やはり改善される様子はありません。
このような場合、色々な可能性を考え、口腔外科を受診すればよいのでしょうか?
言語訓練はどこで行ってもらえるのでしょうか?
色々調べたのですがなかなか分からなくて。
つぎ小学校に上がるので、それまでには何とか さしすせそ をいえるようにしてあげたいのです・・・。
住んでいるところは奈良県橿原市。
受診するのであれば、県立奈良医大と思っています。
樫の木園では、言語訓練もおこなっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「さしすせそ」を発音するときと「たちつてと」を発音するときでは
舌の先の位置はあまり変わりません。
ただし、どちらかというと「たちつてと」のほうが
「さしすせそ」よりも少し舌の先を動かす必要があります。
動かさなきゃいけない「たちつてと」が言えているのに
「さしすせそ」が言えないということなので、
舌の先の動きが悪い(=舌小帯に問題がある)せいで
発音がうまく出来ないのではない、と思います。
気になることがあればやはり受診されるべきだと思いますが、
「発音が悪いのは舌小帯のせい」と簡単に切ってしまう医師が
いまだにいるようなので、納得がいくまでしっかりと説明を受けてください。
舌小帯はよっぽど短くない限り発音には影響がないということで、
今ではあまり切らないようになってきてますから。
もし発音に関係する器官に異常が見つからない場合、
言語聴覚士の指導を受けられてはいかがでしょうか?
というか、まずは指導を受けるかどうかの相談に行かれてはいかがかと思います。
奈良県の言語聴覚士会のサイトを見つけられなかったので、
「日本言語聴覚士協会」のURLを貼っておきます。
お近くで小児の言語療法をやっている施設がないか、
こちらでお尋ねになるといいと思います。
参考URL:http://www.jaslht.gr.jp/index.html
ありがとうございます。
私自身、舌小帯のせいではないのかも?とおもっていたのですが、
やはり幼い頃医師に言われたことと、子どもの祖父母(私の両親)から、おまえが早く医者に見せないからこのようなことになるんだ!と責められ、
やはり舌小帯のせいなのかも、と思うようになっていました。
どうしてもさしすせそをいうときに、舌を上あごにくっつけてしまうのです。
やはり専門の方の指導を受けたいので、早速連絡して聞いてみることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
息子も6才のとき同じ状態でした。
かかりつけの歯科医に相談したら、
やや舌が短いといわれました。
ベロを動かす運動を進められました。
ベロを思いっきりベーっと出して、
上・下・右・左と自分の口の周りにくつくように動かしていくのです。
本人もサ行がタ行になることをからかわれていて、
気にしていたので、
一生懸命やっていましたよ。
そしたら驚くほどすぐにサ行が言えるようになりました。
小学校入学に間に合いました。
あくまでうちの場合の体験談です。
いえるようになる、という経験談を聞く事が出来、安心できました。
私の力では無理だと思うので、施設を紹介してもらうことが出来たので、早速診察と訓練を受けようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
だいぶ以前の話で恐縮ですが、私の長男は小学校に入学後、担任から
「発音がおかしい」という指摘をもらいました。担任から紹介された
と記憶していますが、同区内の小学校内にあった「ことばの学校」という
ところへ一年ほど通いました。そこでは、はっきり話す訓練をしました。
うちは「たちつてと」が「パピプペポ」になっており
そのうちに治るだろうと思っていたので、驚いたのですが、
そのときは、特に医療的な治療はなかったです。学校の時間内に他の学校に
いくのでちょっと大変でしたが、今ではまったく普通です。
こちらは関東なので、あまり参考にはならないかもしれませんが
保健所の福祉関係のようなところで、言語訓練の場所を教えてもらえ
ないでしょうか?何か参考になったら幸いです。
小児の言語訓練を行っている施設を紹介してもらうことが出来ました。
水曜日が診療ということなので、早速あさって行って来ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害のものです。 元々小さな頃からメンタルが弱く、うつな状態になると手をつけられない状態になる 1 2022/12/20 18:19
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発音★「ら・り・る・れ・ろ」が...
-
巻き舌ができない
-
スペイン人は y と ll を発音...
-
本当にくだらない質問です。
-
スペイン語のyとllの発音
-
"flash"の発音の謎(イタリア語...
-
終劇ってなんてよむの?
-
ポルトガル語の動詞活用形母音...
-
jeの発音
-
マドリディスタかマドリスタか
-
エクアドル語
-
Como se pronuncia “y”?
-
人名の読み方
-
format の a の発音
-
無気息記号
-
d と t の対立、リエゾンすると...
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
プロ野球のアメリカ人選手のヒ...
-
Mika Hakkienさんの名前の読み方
-
音節についてです。 教科書やネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報