私は今高校2年生です。
私は小さい頃からずっと幼稚園の先生になりたいと思っています。
最近は大学の進路などについて真剣に考えなければならない時期になってきて、今とても悩んでます。
最近では子供の数も減ってきているため、幼稚園教諭として働くのが大変困難だと聞きます。
でも実際毎年就職している人はいる訳ですし…実際のところはどうなんでしょうか?
それと大学選びについてもお聞きしたいのですが、私は今のところは4年制大学に行く事しか考えていません。
大学のことは全然分からないのですが、短大と4年制大学だったら就職率などは変わってくるのでしょうか?
それからやっぱり大学は幼稚園教諭と保育士の両方の免許を取れる大学に行った方が良いのでしょうか?
それから後、近畿地方の大学で就職率の良い大学など教えて頂けたら嬉しいです。
出来れば私はそれなりに名の知れた大学に行きたいと思ってます。
でもなかなか幼稚園教諭免許を取れる大学が見つからないんです。
今いろいろな大学のHPを見たりパンフレットを取り寄せたりして調べているのですが、
甲南女子大学に2006年4月に新しく、人間科学部に「総合子ども学科」が出来るらしいんです。
そこでは幼稚園教諭1種(課程設置申請予定)と保育士資格(計画中)などの免許が取れます。
でも新しく出来る学科なので、就職率などもまだ全然分かりません。
そのような大学の学科に行くのはどうなんでしょうか?
いっぱい質問してしまってすいません。。。
どうか実際幼稚園教諭や保育士をやっておられる方や、
少しでも何か知っておられる方からの意見を聞きたいです。
回答の方よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校現場にいます。
生徒には「それなりに名の知れた」大学より、「幼稚園から評価の高い」短期大学を勧めています。
採る側(幼稚園)からすれば、「難関大学を出た使えない人」より、「どこの学校を出ようが、有資格で使える人」がほしいのです。
近畿地方は疎いので、具体的な学校を紹介することはできません。経験的に言えることは、どの地域にも「○○を出た学生さんなら間違いない」と評価されている学校があります。そういう学校は実習が厳しく、毎年半泣きで実習する学生が多いそうです(うちの卒業生も「半泣き」で実習しているようです)。
とにかく幼稚園の評価が高いところは、間違いなく就職はあります。
それから今後を考えると保育士の資格が得られるところを勧めます。幼稚園の募集は頭打ちですが、保育士の需要は確実に増えています。
※公立保育園は厳しいかもしれませんがね。
真剣に答えて頂きありがとうございます。
やはり幼稚園教諭になるのは簡単ではないんですね。
でも「幼稚園から評価の高い大学」を探すにはどうしたら良いのでしょうか?
それと出来れば公立幼稚園に就職したいと思ってるんですが…相当難しいにたいですね。。。
でも出来る限りの事はやってみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
No.3,4&5です。
メモを取るのは、基本的には問題ないと思います。
事前に連絡をとるときに、質問事項を予め伝えておくと、時間の節約になるし、より突っ込んだ質問ができるかもしれません。
場合によっては音を録ってもいいでしょう(ただ録音は話す側が言葉を選ぶ傾向にあるので、できればメモで記録する方がいいと思います)。
それから話を聞きに行く幼稚園や保育園は、必ずしも出身幼稚園・保育園である必要はないと思います。学校の近くであったり、通学路に近いところであれば問題ないです。たくさんの人から聞くのがいいと思いますよ。
それから、ちょっと不安になったのですが、質問事項は、あくまでも「例」ですよ。あなたが聞きたいことを聞かないと意味がありませんよ。
例えば「明日から臨時で幼稚園で働くことになった」と想像してください。そのときに不安に思うことを書きだしてください。
どんな些細なことでもいいんですよ。上履きはスリッパがいいか、かかとが止まる(ナースシューズ)がいいのか。エプロンは自前か? エプロンにポケットはあった方がいいのか?
アクセサリーはしていいのか? 爪は? ピアスは?
メガネでいいのか、コンタクトの方が望ましいか、ショートヘアーがいいのか、ロングでもいいのか。
お昼はいつ食べるのか、自分で弁当つくるのか、出前を頼むのか・・・。
あげたらキリないと思うよ。
あくまでも、あなた自身が聞きたいことを聞かないとね。
私立と公立で答えが異なってくるか?
これは仮説ですよ。同じカモしれないし。違う場合は比較してみるのもいいかもしれませんよ。
志を同じくする者からの質問に気を悪くする人はいないと思います(職人気質の方は「そんなもん聞くものではない、盗め」とおっしゃるかもしれませんが)。
ただ、あまりにもアホっぽい質問をいきなりぶつけるのはやめた方がいいですね(彼氏いるんですか? デートできますか? 休みの日は何してるんですか? なんて類のもの)。
裏の事情はある程度コミュニケーションができてからでないと聞けませんよ。
一度に何でも聞いてやろう、ではなく、継続してつながりを持つことが大事ですよ。
別角度から。担任や進路指導の先生に相談してみるのもいいですよ。配偶者や子ども、親が保育士(元も含む)って先生もいるかもしれないし。
あるいは卒業生が近所で働いているよ、っていう情報を持っているかもしれないし。
あなたの学校の先輩(卒業して既に現場で働いている人)の方が話を聞きやすかったりもするしね。
とにかく、いろんな方法で情報を集めることはできます。主体的に動いてくださいね。
お答えありがとうございます。
そうですよね。
自分自身が聞きたいことを聞かないと意味ないですよね。
hard_drunkardさんが例に出してくれた事も私の聞きたいことの中に入っていたので、
ついあのような書き方をしてしまいました。すいません。
担任や進路指導の先生にも聞いてみます。
学校の卒業生で実際に幼稚園教諭や保育士になって働いてる人の意見は是非とも聞いてみたいので、
先生に聞いて探してみます!
それから私は今バイトも何もやっていないんですが、将来のためにも今から何か出来ることはやりたいと思っていまして、
ボランティアをしようと思っています。
そして今私を使ってくれる幼稚園や保育所を探そうと思っています。
そのことについては TOP > 社会 > ボランティア No.680に質問を載せています。
もしよかったら是非そちらの方にも意見をくれたら嬉しいです。
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.3&4です。
インターンシップ:いちおう職場体験学習と訳してつかってます。
三日間~一週間ぐらい、自分の希望する職種や企業に行き職業体験する学習です。
幼稚園や保育園のほかホテルや病院、高齢者介護施設、郵便局などなど。
もう始めてから5年くらい経ちますが、あなたの学校ではやらないのですか?
中学校では1年生と2年生で二回やるところもあります。
それから幼稚園や保育園に訪問する場合は、事前にアポイントメント(連絡)とって行かれてください。
その際、訪問の趣旨をきちんと伝えることです。「突撃取材」はやめた方がいいです。最近、幼稚園・保育園、学校は不審者対策で部外者の立ち入りに神経を使ってますので。
連絡は手紙が丁寧でいいけれど、電話でも構わないと思います。
1 将来、保育園・幼稚園で働きたいと思っている。
2 実際に現場で働いている方のお話を聞きたい。その中身は
・保育士・幼稚園教諭を志望した理由、きっかけ
・志望校を決定した理由・決め手
・支障がなければ、出身大学(短大・専門学校)
・保育士・幼稚園教諭に求められる適性
・高校生のうちに身につけておいた方がいいこと。
・保育士・幼稚園教諭になって良かった、と感じること。
・保育士・幼稚園教諭になってきつかった、辛い経験。
・勤務時間や福利厚生(有給休暇が何日あるか、産休・育休はどうなってますか、など)
・ピアノ(オルガン)はどれくらいのレベルが必要ですか(バイエル、ツェルニーなど)
まだ高校二年生なら出身の幼稚園に「顔見せ」兼ねてまずは訪問する。で、幼稚園の行事に可能な限り(土日の行事に、運動会やお遊戯会などなど)お手伝いするとかできればいいですね。ただ幼稚園は保育園と違って、高校生の授業が終わる頃には終わってますからねー。
まずは連絡をとって、訪問することが第1だと思いますよ。
またまたお答えありがとうございます。
私の学校ではインターシップというのはやらないみたいです。
最近ではそのような体験が出来るんですね。
やはり出身の幼稚園に訪問するのでも、事前に連絡を取ってからの方が良いですよね。
手紙か電話で連絡を取ってから訪問することにします。
行事についても調べて、行ける日には行ってみたいと思います。
実際に現場で働いている方に聞いたらいい内容も、具体的に教えて頂きまして本当に助かりました。
もし実際にお話できる機会ができましたら、そのときはメモなどを取らせてもらっても大丈夫なんですかね?
それから公立と私立の幼稚園教諭では、やはり答えも異なってきますよね?
私の出身幼稚園は公立なのですが、今通っている高校の幼稚園(同じ系列の学校なので向かいにあるんです。
そこには保育の授業で実習に行ったりしています)は私立なんです。
また質問をしてしまって申し訳ありませんが、もし良かったら暇なときにでも答えて頂けたらうれしいです。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
近畿地区は疎いので、残念ですが力になれません。「幼稚園から評価の高い・・・」は例えば、こういう大学です。
情報ソースは、保護者(現役の保育士・幼稚園教諭)、卒業生の進路(送り出した生徒が最終的に就職できたか。いわゆる追跡調査)、学校説明会、同業者の意見、他校の高校の先生の意見など、です。
同業者の意見、とは保育士・幼稚園教諭の資格が得られる大学・専門学校の担当者の意見です。尋ね方としては「おたくを出願して、万が一不調に終わった場合、第二志望としてはどこがオススメですか?」という感じで探りを入れています。
あるいは、「希望する生徒はいませんか?」という質問に対して、「いまのところ○○大学の志望が多いんですよ」と返します。そのときの相手の反応で、○○大学の評判がわかります。黙ってしまう場合は○○大学の評価は高い、「ぜひウチの学校も生徒さんに紹介してください」と返してきたら・・・。この辺は推察・憶測の域を出ない面もありますが。
二年生ということですが、インターンシップはないのですか? ぜひ幼稚園や保育園に行って、現場の方の意見を聞くのもいいことですよ。インターンシップで保育士希望に代えた生徒もいるし、保育士さんのアドバイスで志望校を決めた生徒もいますし。
「突撃取材」じゃないけれど、近所の幼稚園や保育園を訪問するのも手ですよ。「近所に保育士・幼稚園教諭を目指している子がいる」というのを宣伝する機会になりますしね(^_^)
参考URL:http://www.shokei-gakuen.ac.jp/shokeitandai/youj …
またまたお答えありがとうございます。
同業者の意見を聞くのは難しそうですね。
でも保護者(現役の保育士・幼稚園教諭)の意見や卒業生に進路などは私にでも聞けると思います。
自分の出身の幼稚園に突然お邪魔したりするのも良いんですかね?
でもその際は具体的に何を聞いたら良いのでしょうか。
わざわざ教えて頂いたのに申し訳ありませんが「インターシップ」とは何でしょうか?
調べてみたのですがイマイチ良く分からなくて…。
No.2
- 回答日時:
私も現在近畿地方の、ある大学の1回生で、小学校と幼稚園の免許を取ろうとしています。
小学校の先生になりたいと思っているので、幼稚園のことはあまり詳しくないのですが、授業で先生が話していたことを少し書きたいと思います。
確かに幼稚園の採用は決して多くありません。
しかし、それでも就職する人が多いのは、途中で退職なさるからだそうです。
幼稚園の先生というのは、3~5歳の遊び盛りの子供達相手なので、体力が必要です。
つまり、40歳過ぎた先生より、大学を卒業したぐらいの20代の若い先生の方がよいというのはお分かりいただけると思います。
もちろん、30代~の先生方もたくさんいらっしゃいますが、30歳ぐらいで幼稚園の先生は退職するというのが前提としてあるみたいです。
つまり、30歳を過ぎて退職なさると次の若い先生が採用されるので、「回りがいい」ということで採用数もあるのだと思います。
4大と短大で就職率は特に差はないと思います。
短大の友達曰く、「8年働くか、10年働くか」だそうです。
保育士の資格の件ですが、持っていて悪くはないと思います。
少子化で幼保一元化(…でしたっけ?)で、両方持っている人が優先される可能性もあるとのことです。
ないよりはある方がもちろん良いです。
どこの大学で免許が取れるか…については参考URLをご覧になってみてください。
文部科学省のHPです。
あまり確信のない情報ばかりで申し訳ありませんが、少しでもお役に立てばいいなと思います。
長文になってごめんなさいっ(´□`;)
参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …
真剣に答えて頂きありがとうございます。
やはり幼稚園教諭は体力が必要なんですね。
でも一応体力の方には自身がありますので、それは問題ないと思います。
最近は幼保一元化のことなどでややこしいですが、出来る限りの事はやりたいと思います。
文部科学省HPまで教えて頂き、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
現在保育士として働いています。
そちらの大学の事は詳しくないので、答えられないのですが、子供が減っているからと言って就職が大変という事はあまり無いですよ。
公立の保育園に勤める場合は、公務員になるので試験自体が難しいですが、私立の幼稚園などは毎年のように募集があります。
友人達が幼稚園で働いているのですが、みんな5~6年で辞めてしまうのです。1年で辞める人も少なくありません。私立の幼稚園などの場合、園長先生の思い一つで良い園になったり大変な園になったり差が激しく、自分に合わない園に言ったりすると、体をこわしてしまったりする人もいます。
それ以外でも、結婚後も仕事をしている人が少なく、辞めざるを得ない状況で辞めてしまうようです。
その分、就職先はあるので大丈夫だと思います。
また、今後は幼保一元化の時代ですので、どうせ資格を取るのであれば、両方とれる学科を選んだ方が良いと思いますよ。
大変そうな事ばかり書きましたが、子供が好きなだけではやっていけない仕事である事は確かです。自分自身、悩みを抱えながらの毎日です。
それでも、辞めないのは子供から毎日いっぱいの元気を分けてもらい、子供達と一緒に成長して行きたいと思うからこそです。楽しい事ばかりではないですが、やりがいのある仕事だと思いますよ。
真剣に答えて頂きありがとうございます。
実際に現場で働かれてる方の意見が聞けて大変参考になりました。
就職に関してはそんなに厳しくはないんですね。
でもやはり実際働くにはキツイ仕事みたいですね。
でも自分に出来る限りのことはやってみたいと思います。
そして、milk_77さんの様に「子供達と一緒に成長していきたい」と思えるような先生になれたら良いなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
千葉工業大学に行かないように...
-
修士はマスター、博士はドクタ...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
大学卒業してから短大入るのは...
-
短大卒業→フリーター(浪人)→...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
短大の人ってサークルに入れる...
-
龍谷大学短期大学部で編入プロ...
-
AO入試を辞退したい
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
四大生がうらやましい!
-
「短大」のことを「大学」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
かつてあった東洋女子短大
-
修士はマスター、博士はドクタ...
-
短大
-
レベルの高い短大
-
東洋英和短大について教えて下...
-
専門学校卒以上とは?
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
「進路先がいきなり想定外の変...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
高専卒って低学歴?
おすすめ情報