アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週中にウッドデッキの発注を決める必要があり、アドバイスをいただきたく投稿しました。
土地は、高さ4m少しある擁壁の上で、ハウスメーカーにて建築中です。今週月曜に上棟の確認があり、当初南側(正面)のスペース(幅5m50cm奥行1m50cm)を「小さい庭」として考えていたのですが、1階床が地面から70cmの高さで降りるには階段を必要とすること、そもそもの憧れ等から、ウッドデッキを再検討することになりました。
予算の都合とメンテナンスの手間を考慮し一度は諦めたのですが、ここにきて再浮上、ハウスメーカーから今週中の回答を迫られています。
ここで相談したいのは、ウッドデッキを平面だけにし10cmほど離して周囲をブロック&アルミフェンスで囲むか、フェンス付のウッドデッキにするか悩んでいます。前者は、後者に比べ頑丈そうですし、メンテも楽、メッシュのフェンスであれば小さい子供(現在3歳と1歳)への恐怖感も和らぐのでは、と思っています。後者は、メンテの稼動と5m以上ある高さからの視界の恐怖感、頑丈さに不安を覚えますが、地面から40cmの高さに基礎をあらためて敷くため1階床との高低差が30cmと縮まること、見た目のデザインの良さがメリットと思っています。
費用的には前者のほうが安いと思うのですが、妻がデザイン性から後者を好んでおり、安全性から私が前者を推しています。

A 回答 (5件)

ウッドデッキを設置する場合、降雪地域でなければ、1階床面とフラットにした方が使い勝手がいいです。

その際に、ウッドデッキ床面から立ち上がるフェンスの高さは、1メートル30センチメートルになります。お子さんの安全第一です。
    • good
    • 1

■お金は多少かかりますが、長年のことと日々の満足度を考え、現実的なことから下記の具合がよいので是非検討してください。



■まず、擁壁の境部分つまり敷地の平面の縁部分には敷地いっぱいにブロックとフェンスを作ります。予算の都合上メッシュフェンスが安いのでそれでも構いませんが、高さは大人の胸の高さ程度(ウッドデッキの床面から120cm程度)でよいでしょう。大人が立った時に視界をさえぎる高さは必要ではありませんし、圧迫感が出ます。

■また、ウッドデッキはフェンス(手すり)付のものとします。家の側から見た見栄えと落ち着き度はウッドデッキの手すりがあると無いとでは大違いだからです。

■つまりフェンスは2重になります。ウッドデッキの手すりは床から90cmくらいですので外側のフェンスとに30cm程度の差ができます。この程度の高さであれば、場合によっては布団を干せます。2重のフェンスですので、強度を心配することもありません。

■好みにより、ウッドデッキの手すりの幅は12cmくらいありますので、少し幅のある板を外側のフェンスまでの隙間を埋めるように渡して、ネジ止めします。その部分に横長の植木鉢を並べてアイビーや花を植えると大変にきれいです。外側のフェンスが支えになり植木鉢は落ちませんし、見栄えの悪いメッシュフェンスは見えなくなります。

■いずれにせよ、マンションのベランダと同じく子供さんだけがウッドデッキに出入りすることは小学校に上がるまでやめます。「危ない」ことがわからない年齢の時には近づけない(入らせない)、わかるようになったら注意して使わせる、ことです。小学校以上になって言い聞かせてもわからないようであれば、フェンス云々より別の意味で問題です。

■子供はいつまでもわからない年齢ではありませんし、そのために高さ2mの檻のようなフェンスを作るなど現実的ではありません。

■ウッドデッキの強度はやはり劣化します。そのため外側のフェンスが必要です。内側のウッドデッキだけメンテナンスができるようにしておきます。通常は塗装とボルトの増し締めで対処できます。もしウッドデッキがボロボロになっても、外側のフェンスがありますのでなんとかなります。

■費用は10-15万円くらい余計になるでしょうか?でも、外側のフェンスだけ、あるいはウッドデッキの手すりだけ、ではいずれも不十分です。ウッドデッキは「内装」と考えて外側のフェンスの代わりにはなりませんし、外側のフェンスは実用フェンスですので内装(見栄え)に限界があります。
    • good
    • 0

私なら、高さ2メートル位の頑丈なフェンス(アルミがいいかな)を設置します。

デザインもお子さんが足を掛けて登れないようなものです。2メートルもあれば、おもちゃのバケツとか踏み台にしても大丈夫でしょう。1階からの出入りは手すりつきの階段でしょうね。子供たちのために安全に配慮して階段とは別に滑り台でも作るかな。ウッドデッキはお子さんがもう少し大きくなられてからの方がいいと思います。ウッドデッキも人工木材もありますから、メンテもそんなにかからないと思います。いずれにしても、お子さんの小さいうちは、土遊びの場所でいいじゃないですか?
    • good
    • 0

回答を迫るようなハウスメーカーはやめた方がいいのではないでしょうか?


ウッドデッキはメンテしても10年物です。いつかは腐る物に費用をかけるのですか?見た目が少々落ちても・スチールのデッキ&格子状の柵がでていますのでそれを探してオーダーしたほうがいいですよ。手入れもいらないですし。
    • good
    • 0

どんな材料でも安全第一です。

基礎の作成法、長期の耐久性、一応、大人(60kg)が落下しても、その柵で充分止まるかなど、デザインなど、2の次です。小学校へいくころ、お子さんが、大怪我されるなら、。。。。結果は決まっています。

アルミも基礎の溶接が心配です、アルミ柵は飾りで強度はありません。

わたしなら、スティールで、別注します。ペンキの塗り替えと命とどちらをとりますか?

やはりデザインですか?一度ウッド柵を、下に落としてみてください、バラバラに壊れるようでしたら、止めた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!