
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
G-3を使用していますが、カメラのインストールはしないで、カードリーダーに頼っています。
性格がアバウトで、万一ダイレクトで接続していて、操作ミスをした時の事が頭を掠めて、、、。
今のG-5とか6は当時と比べ、値段的に格段の差?
2とか3とかを買い求めたユーザーは、チョット複雑で微妙、、、。
でも、このカメラが持つ独特の世界観は絶対捨てがたい。
カードリーダーが安全です。
PCに外付けでも取り付けて使用して下さい。
まともなアドバイスにならなくて、ゴメンナサイ。
Yakithi様 ご回答ありがとう御座いました。今までそう言う危険を考えた事がなかったのでアッと思いました。仰る通りで型は古いですが、とても気にいっているカメラなのでご指導頂いた方法に変えます。大変参考になりました。ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
デジカメのメーカーまたは機種によって、その名前が表示されずに
「USB大容量記憶デバイス-ドライブ( )を安全に取り外します」
と出るものもあります。
ドライブ名の( )に「C」や「D」の他の、接続したデジカメを表す新しい英字が表示されてるものがありませんか?
デジカメの接続を認識していれば、多分表示されていると思いますので、
それをクリックして取り外せば、該当のものであれば表示も消え、正常に終了できますよ。
ウチもペンタックスはメーカー名等表示されますが、パナソニックは機種名は表示されません。
harukka様 お礼が遅くなり申し訳御座いません。当方のPCにはたくさんの外付けデバイスを取り付けており全部確認いたしましたが、やはり表示されておりませんでしたのでCANON販売に問い合わせした所、CANON製デジタルカメラは、USBストレージクラス(デバイス)には対応しておりませんので、「ハードウェアの安全な取り外し」は、必要ないとの事でした。でも他社のカメラは対応しているという事は良い勉強になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
PowerShot G3とS45を使っています。
仰せのとおり、タスクバーの通知領域にアイコンは表示されません。
従って、カメラの電源を切って、USBインターフェイスケーブルを外します。
ご心配なら、キヤノン販売お客様相談センターにお問い合わせされたら如何でしょうか。
☎ 0570-01-9000(商品該当番号:71)
kibou218様 お礼が遅くなり申し訳御座いません。ご指摘通りCANON販売に問い合わせさせて頂いた処、カメラの電源を切ってUSBケーブルを外せば問題ないとの事でした。これで安心して取り外す事が出来ます。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 【Canon Power Shot SX70 HS】のレンズカバーを無くしてしまいまし 4 2022/11/23 20:15
- 一眼レフカメラ 【Canon Power Shot SX70 HS】のレンズフードを無くしてしまいま 1 2022/11/23 20:08
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- Bluetooth・テザリング Fire tv stickが勝手に表示される 1 2022/06/29 21:33
- 電子マネー・電子決済 電子版Suicaについて教えてください。iphoneです。普段パスコードを利用しておらず、使う時だけ 1 2022/10/02 22:24
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメの画像を自動的にPCに...
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
USBの写真データが読み込めない
-
デジカメで撮った動画を保存する
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
画像をマイピクチャーへ取り込...
-
古いデジタルカメラが見付かり...
-
micrSDカードがPCで読み取れません
-
フジフィルム FinePix 4500
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
TV用外付けHDからVHSへの録画方法
-
動画・・・って具体的には何で...
-
TV番組を映像ファイルにしたい...
-
PS3の画面が映らない
-
USBカードリーダーで書き込み禁...
-
デジカメでとった写真やビデオ...
-
デジカメの画像をパソコンに読...
-
CASIOデジカメ(EXILIM)のPCへ...
-
SDHCカードについて
-
デジカメって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowserに代わるものは
-
EOS20D 画像取り込み
-
CanonのZoomBrowzerEXが作るZbT...
-
リムーバブルディスクで認識さ...
-
PCへの取り込みがうまくできま...
-
画像をマイピクチャーへ取り込...
-
デジカメでは見れる PCでは見...
-
古いデジカメ(サンヨーDSC-V1)...
-
デジカメ画像のPC取り込みに...
-
canonカメラの画像をiPodmini4...
-
ニコンCOOLPIXS1でP...
-
FinePixのソフトを使いたくない
-
POWER SHOT G2 の取り外し方
-
RICOH CAPLIO R3の画像ファイ...
-
eyeplateの充電と画像取り込み
-
EOS-1DSMARK2に見合うPC及びソフト
-
XPでエプソンCP500を
-
デジカメ写真のPCへの取り込み方法
-
FUJIFILMのFinePix1300につ...
-
デジカメの写真をPCに取り込...
おすすめ情報