dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、生理が終わって2日後くらいから生理前のように胸が張ってきました。今は痛いくらい張ってます。

生理直後といっても10日後とかならまだ分かる気もしますが、本来なら生理が終わって身体が軽くなるはずが、「胸が張る・食欲が増す・眠くなる・むくみがひどい」などの生理前の症状が全部出ています。

感覚としてこれは生理前だとわかるんですが、生理が終わって2日でそれらの症状が出たのは初めてです。その生理の前は胸も張らず、いつもより生理前の症状が軽かったような気がします。しかも出血も少なく、すぐ終わりました。

その生理はニセモノだったのでしょうか?
今症状が色々出てるので、これからホンモノの生理が来るということでしょうか?

月に2回生理が来たことなど今までなかったので心配です。
(まだ2回目の生理は来てませんが。)

このような経験がある方や何か分かる方いらっしゃったら教えてください。

A 回答 (3件)

女性ホルモン乱れがあると、そのような症状が出ることがあります。

規則正しい生活送り、寝不足やストレス避けるようにしましょう。生理不順が続く場合は、婦人科受診をお勧めいたします。
    • good
    • 0

年齢や、妊娠の可能性はあるのでしょうか?



妊娠の可能性があると仮定してお話しますが・・・
妊娠生理というものがあるので、もしかしてそれを心配されているのでしょうか?体の反応は、ほとんどが生理前に感じることが多いのですが、ホルモンの影響が残っている場合もあります。

今できることは、何時生理がきても大丈夫なよう、ナプキンなど持ち歩くことくらい。あとは、妊娠の可能性があった日をわすれないうちにメモしておくこと。
今すぐに検査薬を試しても、まだ反応が出にくいかもしれません(出る可能性もあるので、どうしても気になるならやる価値はありますが、陰性でも不安は残ります)。

不安を煽るようですが、今感じていらっしゃる症状は、敏感な人だと妊娠の初期に感じるケースもあります。ですが、慌てても仕方ありませんので、まずは検査薬(二本入り~ありますので、今回の場合はそういったパッケージのほうが良さそう)を試してみる。1~2週間たってからもう一度検査薬を。次に生理がくるまで落ち着かないと思いますが、焦ってもしょうがないから。検査薬の精度はあがってますので、病院に行っても結果は大差ないと思います。

ただ、その出血が生理や妊娠ではない場合も、少しあります。出血が少しずつでも何度もあったりするなら婦人科へ。こちらも慌てる必要はありませんが、出血に関することは子宮筋腫などが原因のこともありますから念のためお話しておきます(が、生理にまつわる症状が特別苦痛ではないようなので、その可能性は低いかと思います)
    • good
    • 15

この回答はあくまでも、考えられるうちの一つとしてうけとってくださいね。



妊娠っていうことは、ないでしょうか?

出血が少なく2、3日で終わる生理なら、可能性はあります。この場合、知らなければわかりにくいのですが、血が混じったオリモノのような感じの生理がきます。普段くる生理と同じ時期に来る人もいれば、早め、遅めに来る人もあり、まちまちです。
食欲が減る、眠い等も、つわりの症状に当てはまります。

避妊をしていたなら妊娠の可能性はないと思いますが、もし避妊せずに(たとえ外出しであったとしても)SEXした記憶があれば、すぐに検査薬を使うなり病院に行くなりして検査してみてください。
避妊していても、おかしいのであれば、一応病院にいくことをお勧めします。

こういう生理現象は人に聞いても、結局は個人差が激しいことなのであまり意味がないと思います。病院にいって、きちんと調べることが大切ですよ。
    • good
    • 20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!