
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です。
念のために申し上げておきますが、
違法建築自体は、役所の管轄が違うので、固定資産税の査定の際には問題になりませんが、だからと言って、違法建築を肯定しているのではありませんので、そのあたり誤解のないようよろしくお願いしますね。
また、家の中に入れなければ問題ないという件も、図面を揃えて渡してあげても、やはり調べたいと言われれば、拒否するのは難しいと思いますよ。
これまた念のため。
言葉が足りなくてすみませんでした。
査定時には違法の有無は関係がなく家の中に入れても問題は無い、むしろ断る方が問題があると伝えておきます。
同僚も違法建築に対して肯定的な考えでは無いのですが、色々な事情によりやむを得ない状況らしいです。
私としては何とか問題なく住ませてあげたくこの質問をさせてもらいましたが、どうも私の方が心配しているようです(笑)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
固定資産税は国税ではなく地方税なので、査定に来られるのは税務署の人ではなく、市役所などの人ではないかと思います。
査定に来られる人たちは、建築を管理している人たちと部署が違うので、違法建築は特に問題になりません。
彼らは、税金を納めてもらうために、家屋の広さと設備、材質等を調べるだけなので、違法建築は管轄外なのです。
要は税金を払ってもらえれば、それでいいわけですから。
逆に、完成検査が終了して、事後の工事を済ました後に、査定に来るので、面積は大きくなっている場合がほとんどでしょうから、それのほうが、自治体にとっては好都合だったりして。
家の中に入れなければ問題ないというのは、難しいかもしれませんが、図面を揃えて渡してあげれば、それができる可能性もあるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
違法建築がばれて、建築の使用停止になったケースがありましたね。
もちろん見せしめですけど。
その建物を建ててもらった会社は潰れました。
建物は使われないまま数年後に更地になってしまいました。
法律を犯すということはリスクを伴います。
おそらく、その床の面積分の耐力壁も作っていないのではないですか?
もしもそうなら、わずかでしょうけど、耐震性能は落ちます。つまりそこでも違法状態が発生する訳です。
そんなケースがあるのですか!
それは査定時に違法建築が見つかり、使用停止処分が下ったんでしょうか?
他の方は査定時には違法の有無は関係が無いとおっしゃってますが。。。
耐力壁は作ってもらえるそうですが、良く確認するように伝えておきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
税務職員が確認するのは、基本的に用途と建築規模です。
住宅以外の用途と思われる場合や、外形的な規模が変わっている場合に内部に入ることもあります。
税務職員の場合、建築物等の立ち入り許可証を持っています。
内部を確認する場合に、罰則が適用されます。
固定資産税に係る検査拒否等に関する罪)第354条 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
1.前条の規定による帳簿書類その他の物件の検査を拒み、妨げ、又は忌避した者
2.前条第1項の帳簿書類で虚偽の記載又は記録をしたものを提示した者
3.前条の規定による徴税吏員、固定資産評価員又は固定資産評価補助員の質問に対し答弁をしない者又は虚偽の答弁をした者
他の方の回答を拝見すると、査定される方には違法である事はあまり関係なさそで、内部確認を断る方が問題あると伝えておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 築37年の1度も修繕していない4階建ての建蔽率オーバーの違法建築の収益ビルは評価額より高く売れますか 4 2022/11/27 21:42
- 固定資産税・不動産取得税 ガレージの固定資産税について。 5 2022/10/22 08:54
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 固定資産税・不動産取得税 4月に建て売り新築購入し明日固定資産税の家屋調査に役所のひとが来ます。 平面図と間取りのコピーは渡し 1 2022/06/09 22:42
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税について教えてください固定資産税の構成は何でしょうか? 中古の一戸建てを購入しようかと思い 3 2023/01/23 20:07
- 株式市場・株価 新築で家を建てた時に、固定資産税など決めるのに税務署の人が見に来て家の調査があるそうですが、どんな感 4 2023/03/17 04:56
- その他(法律) 元々田んぼだった非住宅用地について 7 2022/11/07 10:23
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税が毎年400万円って、高額な部類ですか?? 兼業農家で、固定資産税を毎年400万円払ってま 2 2022/05/23 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報