dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に自分が悩んでいることについて質問されたり、傷つけられるのでは、と思うような質問をされると、涙ぐむようになりました。泣きそうになると、楽しかったことなど、別のことを考えようとしてもだめで、涙が流れて声が震えます。

社会人で、普通に会話している時に、人前で泣いてしまうのは恥ずかしいのでなんとか解決したりです。

どうやって分析したらいいのでしょうか。自分のコントロールってどうしたら出来るでしょうか。最近は人との交流も減って、自分と違う意見の人がいるとむきになってしまうのも関係しているのでは、と思うんですが・・

A 回答 (3件)

頭の中の世界(貴方の感情の世界)と外の世界(他の人も暮らしている世界)とをはっきりと区別できるようになったらよいのではないかと思います。

私は、この二つを区別できるようになるためには、自分ひとりで楽しめる趣味の世界をしっかり持つことが一番だと思っています。極端に言えば趣味の世界では独りよがりのほうが良いと思います。他の人の批評などは受けないほうが良いと思います。貴方はあまり一人で楽しめる趣味がないのではないかと想像するのですが・・・いつも他の人のことを気にしているのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭の中の世界と外の世界の区別、ですね。特に自分にとってデリケートな話題については、客観的に見れていなかったからだと思います。
興味深いアドバイス、ありがとうございます。
いろいろと趣味はあって他人の目も気にならないタイプですが、自分が有用だと感じることが最近なかったので、このサイトで答えられる質問にいくつか回答してきました。回答するのもなかなかいいですね!

お礼日時:2005/09/10 16:07

goo-andyさん、はじめまして。


私もそういう事があったなぁ(今でもあるけど)と思い出しました。
上司に怒られ泣き、お客さんにクレームをつけられて泣き、ミスばかりして泣き、と子供のようによく泣いていました。
意見が違う人とやりあいもすっごく私はしました。
泣く事で自分をかばって、守っていた感じがします。
意見の違う人との事も自分を守るためだったと思います。
過去形なのは、今「うつ」で仕事をずっと休職しているからです。
自分をかばいきれなくなってしまったのです。なにもかも自分のせいだと思うようになってしまったからなのです。

関係ない話をしてしまいましたが、泣きたい時はトイレにでもいって思いっきり泣いてスッキリしてください。人との意見の違いでムカついたら、カラオケに行くなり、好きなものをたくさん食べてみたりしてスッキリ忘れちゃいましょう。
泣くのもむきになるのも恥ずかしいことなんかではないと思います。普通の感情で、誰しもあることだと思います。
すっごく仕事が出来る人も、もしかしたら家で人知れず泣いたりしてるかもしれませんよ。
だから、ちょっとだけ人前でだけガマンして、その後思いっきりスッキリしましょう。
ガマンしすぎると私のようになってしまうかもしれないので、うまくスッキリすることを考える事をお勧めします。

あまり参考にならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あはは、まさに私も子供のようです。なんだか肩こりがとれた気分です。
まさに泣くことで自分を守っているんだと思います。
泣かないで自分に力が持てるように頑張って見ます。

以前仕事がすっごく出来た時、時々緊張が切れてシャワーを浴びながらわんわん泣いたのを覚えています。するどいご指摘です。
うつ、ということですが、じっくりゆっくり少しずつ
回復しますように応援しています。

お礼日時:2005/09/10 16:00

こんにちわ★もうすぐ20歳になる者です。

                                            私も質問者さんと似ているような部分があります。私は、最近正社員になったばかりで毎日注意されているような日々を送っています。つい最近上司に怒られてしまい、泣きそうになりました。でも人前で泣くのはイヤだったので必死にこらえました。でも、目が赤くなってしまい、上司にバレました(苦笑)そしたら、急に優しくされたんですが。でも、相変わらずキツイ上司です。今の場合だと、怒られて泣いてしまったことになりますが…私もいろいろな悩みから泣いてしまうこともあります。はっきり言ってすぐには解決できないと思いますよ。泣きたくて泣いているわけではないですし、自然と涙ぐむわけですから。なので、とりあえず我慢を繰り返すことで解決の方向に考えてみてはいかがですか?泣きそうになったら、まずひたすらこらえる。とか…我慢ができなかったら、人のいないとことかに移動はできませんかね?(会社でだったら)一人になれる場所で泣くとか。泣きたいときは思いっきし泣いたほうがいいですよ。そのほうが楽じゃありませんか?私はすっきりします。でも、解決したいのならばちょっとでも我慢してみましょう。どうゆう解決法であれ、ちょっとでも自分に厳しくしないと何も変わらないとおもいますよ。でも、あまり無理をせずに!考えすぎるとストレスが溜まるだけなので…。話がズレたかもしれませんが、参考までに回答させていただきましたm(_)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見知らぬ人からの優しい言葉にほっとしました。
ありがとうございます。
もう少し自分を鍛錬します。
毎日いろいろありますがお互い頑張りましょうね。

お礼日時:2005/09/10 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!