アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 一週間くらい前から生後三ヶ月半の子供がせきをしています。起きている間はあんまりしてないんですが、寝てる時に数回(私が起きてる間見てると、20分に一回くらいの割合でコホコホしてます)しています。
 義母に相談して加湿器をもらってきて、今日から使い始めたのですが今のところ変わりません。
 それと今日一回下痢をしていました。(その後一回おむつ変えたけど大丈夫でした)変わったことと言えば夫の実家に帰って義母が試しに手作りの栗きんとんをスプーンにほんの少し2回くらいあげたこと、ヤクルトをスプーンに慣れさせる意味で1(ヤクルト):2(水)位に薄めたものを10ミリくらいあげたことです。
 熱はなくて、機嫌も悪くないのですがどうしたらいいでしょうか??

A 回答 (7件)

赤ちゃんの体について心配なことが少しでもあれば、早めに病院に行くことをオススメします。

赤ちゃんって重症化しやすいんですよ。今の時期は病院に行ったせいで風邪が移るんじゃないかと心配かもしれませんが、かかりつけの小児科にすいている時間を聞いてから、連れて行ってあげた方がいいと思います。咳は思っている以上に体力を消耗するんですって。

下痢にかんしては皆さんがおっしゃっている通り、栗きんとんとヤクルトが原因だと思います。5ヶ月の赤ちゃんだって離乳食を始める時は1さじからなんですよ。それを3ヵ月半でなんてびっくりしてしまいました。ヤクルトもお勧めしません。いくら水で薄めたからといって赤ちゃんに飲ませるものではないと思います。甘い味に早くから慣れてしまうと、お茶などを飲まなくなってしまいますよ。アメリカなどでは早い時期に果汁を与えるのはやめましょうという流れも出来ているくらいですから、スプーンに慣れさせるのであれば、下痢が治ってしばらく経ってから野菜スープなどを飲ませてあげるといいと思います。
それとイオン飲料ですが最近乳児用の飲み物にアルコールが入っていたという事が発覚しました。十分に注意してお買い求め下さい。

私も経験がありますが親というものは「自分達のときは、こうだった」とか「○○はこうやって育てたから大丈夫」などといいますが、たいていはあやふや(月数が違っていたり)な記憶で話していることが多いのであまり信じない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
みなさんから色々なアドバイス頂いて、おっしゃったとおり近所の小児科にすいてる時間聞いて行ってきました。
 今のところ、そんなたいした事ないみたいで「のど少しはれてるなあ。」と言われて軽い?薬(整腸剤も入ってる)頂きました。やっぱり皆さん言われたとおり「栗きんとん」にはしぶい顔してらっしゃいました。
これからしばらく気を付けてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/07 18:41

赤ちゃんの具合はいかがですか?


この季節は朝晩の気温がグッと下がりますよね。
室内にいても体温調節がまだ上手にできない赤ちゃんにはけっこう
それがてきめんにひびいて風邪症状などを引き起こすことありますし。
ウチの息子(1.2歳)も季節の変わり目、とくに冷えるこの時期は
よく風邪をひきます。今もちょっと鼻風邪です・・・。
「コホコホ」という咳っといっても咳の種類も色々ありますから、
ちょっとでもおかしいかな?と思ったらまずは小児科で診てもらうことを
お勧めます。電話で症状を伝えて判断を仰ぐだけでも良いのでは?
たいてい病院の方から「診察に来てください」っといわれると思いますが。

これからは室内の温度・湿度を赤ちゃんの快適に過ごせる状態に保つ、
というのが大変ですね。
室温:18~24度、湿度:45~65%がヒトが快適に過ごせる目安
だそうです。湿度が40%を下回ると風邪をひきやすくなるので是非、
気を配ってあげてくださいね。(我が家の温室度計の注意書きより)

あと、下痢のことは他の方が仰るように赤ちゃんが口にした食物の影響かと
思います。お義母さんがすすめられたのでは断りにくいこともあるとは
思いますが、3ヶ月半で口にするにはちょっと早すぎるものでしたね。
ヤクルトに代表される乳酸菌飲料にはその製品によってハチミツがつかわれていることがあります。ハチミツは乳児が1歳を過ぎるまでは摂取しないよう注意されていると思いますので、今後赤ちゃんに与えるときには原材料の
部分もチェックされることをおすすめします。
 *ハチミツには重い食中毒をおこすことのある細菌がはいっている
  恐れもあるので要注意、です。

どちらにしても小さな赤ちゃんにとって、咳や下痢は体力を消耗する
ツライ状態ですから、早く体調が良くなると良いですね。お大事に。
    • good
    • 0

pochi12、こんにちは。


やはり、病院に行かれるのが一番だと思います。
参考までに・・。
<咳に関して>
・寝ている間は起きている時よりも体が温まり、咳が出やすくなります。
・お風呂は適度な湿気が得られていい反面、暖まりすぎると咳がひどくなりますので様子を見てください。
・お腹がいっぱいだと咳がでやすくなるので、今は離乳食は止めたほうがよいと思います。
・水分補給は十分にして下さい。

<下痢に関して>
・栗きんとん、ヤクルトのせいかもしれませんね。赤ちゃんが便秘の時は糖水(白湯に10%の砂糖を溶かしたものです)を飲ませると便通が良くなりますから。
・下痢のときに果汁をあげてはいけません。悪化しますよ。ミルク以外で飲ませてよいのは、湯冷まし、乳児用イオン飲料、赤ちゃん用のほうじ茶です。
・りんごのすりおろしや人参のスープには便を固める作用があるそうです。

咳、下痢の時に気をつけることなどあげてみました。
参考になればよいのですが・・。 
おだいじに。
    • good
    • 0

下痢はヤクルトのせいかもしれないし、もしかしたら風邪によるものかもしれなせん。

いずれにせよ素人では判断ができません。うちの4ヶ月の娘が鼻水を出すようになったので、病院へ行き診てもらったところ、先生に「6ヶ月未満の子の風邪などの病気は怖いので、症状がひどくなるようならもう一度すぐにでも来てください」と言われました。その時は抗生剤と風邪薬をもらって帰ってきましたが、幸い酷くなる事もなく今はすこし鼻水が出るくらいで落ち着いています。それと「母体からの免疫で病気にはなりにくいといっても、必ずしも病気にならないとは言えないので、どんな些細な事でもいつもと様子が違うと思ったら病院にかかってください」との事でした。
一度一日の様子や疑問に思うこと(家ではどうしたらいいか)などをメモ書きして病院へ行くのが一番だと思います。病院によって、先生によっては「こんなことぐらいで」と言われてしまうかもしれませんが、一応医者ですから診断はきちんとしてくれるでしょう。大事な子供の事ですから、素人考えでやきもきするより専門に看てもらって一安心する方が、お母さんにもお子さんにとっても一番いいと思いますよ。
    • good
    • 0

3人の子供の母親です。



結論から言って3ヶ月の赤ちゃんなら病院に行って診てもらったらどうでしょうか?素人判断にたよると後で何かあって後悔してもおそいんですよ!
病院へつれていってしっかり見てもらったほうがいいと思うんです。

ここでそうだんするのもいいんですが、3ヶ月なら下痢が続くと取りかえしのつかなくなることだってあるんですよ。相談する前に病院へ行って医者に相談してください。(私は上の子供を素人判断のため、風邪をこじらせて点滴をさせてしまった経験あります。そうならないうちに病院へいってください)
    • good
    • 0

うちの子も3ヶ月ころだったか


こういう症状が出たと思います。ちょっと続きましたが
いつの間にか治ってたように思います。
熱もないのならそう心配する事はないですよ。
ただいつもと違う様子になったときは迷わず病院
に連れて行ったほうが、安心のためにもいいですよね。
ちょくちょく熱がでないかみてあげてくださいね。
あと、セキがひどくなってミルクを吐くことがあったら
小分けにして飲ませるといいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気を付けて様子見ておきます。

お礼日時:2001/11/07 18:35

せきをして起きてしまったり、つらそうではないようなので、もうしばらく様子をみてもよいと思います。

下痢の風邪も流行っていますが(熱がでたりという他の症状がほとんど無いこともあります(うちの子がそうでした))、一回だけで、その後は大丈夫だったのなら、その心配もなさそうですね。加湿器を使い始めたということですから、そのうち良くなるかもしれません。もし、ずっと状態が変わらないようならば、病院で診てもらった方がよいと思います。
ちょっと質問からずれますが・・・。
まだ、三ヶ月の赤ちゃんにほんの少しとはいえ、栗きんとんのような固形物を与えるのはまだ早いのではないでしょうか。まだ、消化器官がちゃんと発達していないので、対応できないと思います。それから、スプーンに慣れさせるためなら、ヤクルトよりも果汁を薄めた物(絞って湯冷ましで薄める(10倍ぐらいだったと思います))・おもゆ・野菜スープ(数種類の野菜を入れて作った物)等が良いと思います。
すみません、気になったので書いてしまいました。
お子さまの咳が早く良くなると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。少しあげるものを間違ってしまったみたいです。これからは気を付けてじょじょに慣らしていきます。

お礼日時:2001/11/07 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!