

このほど新築引越ししたのですが、
出窓は勿論全ての窓にカーテンレールがついてなくって
(当然といえば当然なのでしょうが・・これまで賃貸にしか住んだ事がなく
まさか自分で付けなくてはいかないとは、超フェイントだった)
普通の窓に関しては出来たものの、出窓がアウト状態です。
自由に曲がるという専用のレールを買ってきたのですが、
そのレールを取り付けるための土台というか、金具を取り付けようとするも、
窓枠は金属、天井部は硬化プラスチック(?)で、ネジは入らない。
仕方なくア@ンアル@ァで付けようとするも、なんとそれも駄目。
結局「超多用途用」接着剤で、あやういながらもなんとか付いている状態です。
そしたら今度は、肝心のレールが入らない!!
土台の金具に差込んだら「パチッ」とか音がするはずですが、
ものすごく固くてきれいに入りません。
でも隣から丸見えのため・・・無理やりつけている状態です。
猫がいるので引っ張られでもしたら、落ちてしまうでしょうね。
ご自分でつけられた皆さん。苦労なくつける事ができたのでしょうか?
素人でもできるとしたら、コツをご伝授くださいまし。
関係ないかもしれませんが、私は体の小さい女性です。
主人は私以上に不器用で、まるっきりあてになりません(T△T)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出窓が正面の1面か、袖壁まで全面ガラスかにもよるかと思いますが、参考までに紹介します。
本体のアルミ額縁等を傷つけずに、カーテンを設けるには、伸縮用のバー(ウッドレールの代用)を両サイドに固定して、リング状のフックのカーテンを利用してはいかがでしょうか?
結構おしゃれな物もあるとおもいますよ。
絵で説明できないので、参考までにウッドレールの姿があったのでURLを付けておきます。
(新築であれば、ビス止めでもよいかもしれませんがご質問のような状態では、業者が必要かも...)
参考URL:http://www.always-good.com/Pages/w-rell.html
ありがとうございます。
まっすぐなバーでカフェカーテンのようにする事も考えたのですが、
なにしろお隣の窓と面しているうえ、どうしても曲線にカーテンをするのに憧れて、
不器用なのに無茶をしてしまいました。どうしても無理なら業者に頼んでみます。
No.1
- 回答日時:
わたしがやったのではないのですが。
天井部にとりつけました。ただ、電動ドリルで固定しましたので、多少硬いものでもつけることができました。>土台の金具に差込んだら「パチッ」とか音がするはずですが、
>ものすごく固くてきれいに入りません。
相当かたいです。
むりなさらずに業者さんに頼んでみては?
ただ、出窓にそってのカーテンのほうがとてもキレイですから
がんばってくださいませ。
お役にたたないかも。。。
この回答への補足
ありがとうございます。
お訪ねしますが、電動ドリルというのは幾らくらいするものなんでしょうか?
業者に頼むよりそちらが安くつくのであれば、自分でやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
一階の窓が外から丸見えです、...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
ストーブのすぐ後ろに窓があり...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
コンクリートの天井にカーテン...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
カーテンを閉める派と開ける派...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
-
夜中に覗きをするご近所さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
おすすめ情報