
私は今年の3月に大学を卒業し、その後バイトはしていないのですが
面接の際に「卒業後バイトをしていて、現在もしている。」と思わず口頭で嘘をついてしまいました。
(履歴書などにはバイト歴は書いていません)
色々突っ込まれましたが嘘を突き通しました。
そして、内定をいただきました。
もちろん、バイトをしていたかどうかが内定を決定した判断基準にはなっていないとは思いますが
嘘がバレれば入社後、当然まずいことになりますよね?
そこでお伺いしたいのですが
大学卒業後、今回初めて正社員として働くことになる私に
アルバイト時代の源泉徴収票の提出は求められるでしょうか?
もし求められた場合には、「保険には入っていません」と言えば提出しないで通るでしょうか?
もしくは、何か良い方法があれば教えて下さい。
正直、嘘をついてしまって後悔しています。
しかし、せっかく頂いた内定ですし、その会社に入りたい気持ちも強いので、入社後内定取り消しなどという事態だけは避けたいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票は年末調整時の処理で必要なのでバイト・正社員に関わらず収入がある限り提出を求められるでしょう。
保険未加入は全く無関係です。考えられる手段は適当な理由をつけて自分で確定申告すると言うしかないと思うのですが。もちろん来年の3月頃に実際確定申告しないといけませんが。
なお、確定申告の収入額(バイト料込み)を基に計算した住民税の請求書が来年には会社に届きます。もうその頃には誰も気にしてはいないと思いますが、念の為に面接の話しと収入額のツジツマぐらいは考えておいたほうが良いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
すいません、3番の者です。
2番さんの回答を読んで自分の回答に漏れがあるようなので書きます。
2番さんの仰るような話しができるのであればそれが一番ベストです。親戚等のツテで働かせていただいていましたが通るのであれば、源泉徴収票自体ないのですから。失礼しました。
こんなに早く三人も回答していただきありがとうございました。
補足なのですが、アルバイトの業種、勤務地まで先方には話の流れで嘘をついてしまいました。
(在学中に働いていたアルバイト先を答えた)
よって、「保険には入っていませんでした」という答えは通用しないということになりますよね?
そして、面接官は会社の社長です。
どう考えても後々バレることがあるのであれば
年末まで後ろめたさを抱えて勤務するよりも
やはり最初に嘘をついてしまったことを話してしまおうかと考えています。
内定通知のメールが届いたのですがその返信をまだ出していないのでそのメールで伝えようかと思います。
それでダメなら次の就職先を探します!
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それくらいの嘘は、そんなに気にすることないですよ。
出てもいない大学を卒業したと言い張って、
国会議員を続ける人もいますから。
(結局単位取りに行っていないんでしょうね…)
「保険には入っていません」でいいと思います。
どんな仕事をしたとかまだいっていないのなら、
親戚の家の仕事を手伝ったとか適当に言えばいいと思います。
採用された理由は、多分あなたの他の箇所にあると思うので、
ごまかしておけば、大丈夫だと思います。

No.1
- 回答日時:
経歴詐称で解雇できるのは高卒なのに大卒と言ったり採用要件に影響がある場合です。
経験者募集してるのに経験無しも問題にはなります。ただ、バイト歴の詐称で解雇になるとは思えませんが就職後質問者の評価には影響出るでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 確定申告 源泉徴収と確定申告について。 私は今年の2月に正社員で入社した会社(アパレル)をわずか5日間ほどで辞 9 2022/10/12 04:01
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 新卒・第二新卒 【24卒】新卒で入る会社の平均年収が低いです... 4 2023/08/12 19:53
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- 新卒・第二新卒 就職で後悔してます 2 2023/02/17 17:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
56歳から アルバイトをして生...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
タクシー会社の面接・タトゥー...
-
職業訓練校 バイト どちらを優...
-
~最後のひと押しのお手紙(電話...
-
就業時間と会社の労働システム...
-
埼玉県川口市の北緯
-
Web制作の会社について
-
高校卒業後上京して専門学校に...
-
WEBデザイナーの勉強を40代半ば...
-
役職について
-
業務委託は実務経験に入りますか?
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
WEBデザイナーに転職
-
海外の会社への就職
-
クリエイティブ職の試用期間は...
-
既婚のデザイナーの方たちに質...
-
地方テレビ局の就職について悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
56歳から アルバイトをして生...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
風俗経験のありの就職活動
-
この前アパレルのバイト面接を...
-
無期雇用派遣のお仕事2社受けて...
-
正社員限定(派遣、契約社員除...
-
職場から自宅待機を命じられて...
-
タクシー会社の面接・タトゥー...
-
職業訓練校 バイト どちらを優...
-
アドバイスください・・・・・
-
バイトか派遣か
-
正社員、派遣社員の肩書?について
-
アルバイトでも、正社員になれ...
-
スーパーのレジ部門に内定をい...
-
就活におけるバイト経験は1日だ...
-
私がは57歳独身の男です。介護...
-
中途採用正社員は年下ベテラン...
おすすめ情報