dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学4年生の女です。来年春から地銀に入行する予定です。
基本給は17万強で、これに交通費や残業手当がつきます。この給料から自分の生活費の他に、学生時に免除してもらっていた分の年金の支払いがありますし、実家から通うつもりなのでいくらか家にお金をいれなければなりません。その他に、大学でかかった学費を親に返したいと思っているのです。出来れば最低でも月3万位づつ…可能でしょうか?

そこで、
・実家から通勤している方がいらっしゃればどの位家にお金をいれているのか
・銀行にお勤めの方がいらっしゃれば、新入行員時、必要経費を除いて自由になるお金がいくら位残ったか

をお聞きしたいです。家計が苦しいなか大学に行かせてもらったので出来る限り親にお金を返したいんです。自分が自由に出来るお金は少なくてもいいから…という気持ちです。

A 回答 (3件)

こんにちは。

今年度大卒で入行しました。同じく地銀です。

基本給も同じくらいなので、手取りも恐らく同じくらいでしょうね。
私の場合、手取りは14万強(ギリギリ15万ないくらい)です。
もちろん、交通費・残業手当は別途支給です。

入行後三ヶ月は試用行員期間ですので、残業はなし(ま、サービス残業?でも、正行員よりは早く帰ります)ですので、もちろん残業手当も無しですね。

つまり、
>実家から通勤している方がいらっしゃればどの位家にお金をいれているのか
>銀行にお勤めの方がいらっしゃれば、新入行員時、必要経費を除いて自由になるお金がいくら位残ったか
…実家から通勤しているので、手取り金額全てが自由なお金の全額です。
私の場合、内訳はこうです。
・小遣い…5万
・貯金…5万
・その他残額…約5万←私の場合、両親にお金の受け取りを拒否されたので品 物や食事等余剰分は貯蓄

ただ、銀行は『付き合い』が肝心ですので、その為の経費も多少なりとも覚悟する必要があるのではないかと思います。つまり、飲み会が多いんですね~。小遣い分から出して、無駄な支出を抑えましょう。ま、支店によるんですがね…。

仕事自体はやはり厳しいものはありますが、大丈夫です!慣れですよ♪
銀行にもよると思うのですが、私はほぼ定時上がりです。
やりがいもあるので、仕事自体は楽しいですよ。また、同期ともすごく仲がいいので、本当に入行できたことに感謝しています。
質問の主旨から離れるのですが、同期は本当に大事にしましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
我が家はマンションを購入したばかりなのに父の給料が半分カット&ボーナス無しという悲惨な状況なので家にお金を入れることを今から期待されてます(汗)

やはり銀行は飲み会多いですよね…入行前から親睦会という名の飲み会が多々ありますし。お酒が飲めない私にはツライものがあります(泣)やっぱ貯金無理かも…。

もう一つお聞きしたいのですが、銀行員に免許は必須でしょうか?現在の経済状況的に取りにいけそうもなく不安なのですが…。

お礼日時:2005/09/16 14:52

回答に対するお礼、ありがとうございます。



早速ですが、私の場合の回答をします。
あくまで、当行と私の仕事内容に沿ってなので、質問者さんに完璧に当てはまるとは言えないですが。

免許とは自動車免許ですよね?
私の場合、完璧に内勤ですので必要ありません。
質問者さんも女性ですよね?しかも、採用の際に必須でない限り採用されないと思いますよ。当行の場合、女性が渉外活動に出ることは無いので、必ずしも必要ではないです。

ただ、男性は必須でしょうね。
参考までに…四大卒の同期は皆免許を持っていますが。
短大卒の子の中には、持っていない子もいます。

飲み会苦手~とのことですが、私も飲めません(笑)
でも、飲み会の席は上司や先輩方、人事や同期・取締役と仲良くなれる(というか、仕事環境を良くする)いい機会ですので、雰囲気にうまく乗っかれるよう努力しましょう!

銀行業界は噂好きが多いので、特に新入行員は目立つ…というか格好の餌食?になるので、うまく立ち回りましょう♪
最初の一年は辛抱です。

あ、それと、家にお金を入れてる同期も(私のようなケースは逆に稀だと思うのですが)少なくとも貯金はしているようです。
工夫次第ではできるかも?ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許は採用にあたっての面接では1度も聞かれてませんし、そのような通知ももらっていないのですが風の噂で「免許持ってないとダメらしいよ~」と聞きまして不安になっているとこなんです。

でもちょっと安心しました☆貯金も出来るように頑張りたいです!飲み会も(笑)

行員の方のお話が聞けて本当に良かったです!就職にあたり不安があったのが薄れました。ありがとうございました!私の未来の職場にmamefukuさんのような先輩がいることを祈ります☆

お礼日時:2005/09/17 00:57

私は短大卒で地銀に入りました。

もう5年ほど前に退職しましたが短卒の私の給料でも家に3万円入れていたので大丈夫ですよ!頑張れば5万円でもいけると思います。親に感謝してお金を返済するなんて素晴らしいですね(*^_^*)入行される前からこんなこと言うのはどうかと思いましたが・・仕事はかなりハードです(>_<)定時に帰れたことなんて、ほとんどないし普通のOLさんに比べたら帰る時間も遅いです(T_T)私が働いていた時は仕事帰りに友達と待ち合わせ・・なんて事もできませんでした(>_<)それでも仕事に慣れればすごく遣り甲斐があるので頑張って下さいね(*^_^*)ちなみに私は4年間働きましたが400万円貯めれましたよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
hiyoko1210さんは3万いれていらしゃったのですね。やはり仕事はハードですか…頑張ります!
4年間で400万も貯めたなんて尊敬です!私は数年は貯金せずに家にお金を入れるつもりでいます。今高3の弟も大学に行きたいでしょうし…。

お礼日時:2005/09/13 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!