dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週?伊東家の食卓の裏技でなんちゃってかきフライ
というものがやっていました。
豆腐とのり、チーズで作るらしいですね^^

どなたか試した方いますか?
おいしかったでしょうか?^^;
豆腐、のり、チーズでかきフライの味がするのでしょうか??^^
やってみたいのですが味うるさいのが家族にいて^^;失敗するのが怖くてできません^^;
おいしいよ!っていってくれた方がいたら作ってみようかな?なんてちょっとずるい考えをしてしまいました><!!^^

A 回答 (2件)

作ってみました。


「磯の香り揚げ」というメニューなんだと思えば、美味しかったです。でも、カキフライではありませんでしたね。

失敗?と言うか、原因としてはいくつか考えられます。

1.豆腐の水切りをしなかった。
(豆腐を使うときの常識かもしれませんが、公式サイトの作り方には書いてなかったので…)

2.うっかり「とろけるスライスチーズ」を使ってしまった。カキのちょっと歯ごたえのある部分を模しているのだと思うので、とろけちゃうとダメなような気がします。

3.衣が薄すぎた。
いつも天ぷら粉を使いますが、衣が少し厚めの方がいいような気がします。小麦粉と卵の二度付けがいいかも。

4.カタチを整えたら即衣をつけるべし。
豆腐の水切りとも関係してくるかと思いますが、焼きのりがしな~となっちゃいましたので…。

ほとぼりが冷めた頃、もう一度チャレンジしてみようかと思っています。「磯の香り揚げ」としては美味しかったので(笑)カキフライかどうかは…(笑)

ちなみに、うちは3人家族ですが(けっこう食欲旺盛です)豆腐2分の1丁で充分かな、と思います。結構満腹感を覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの原因をありがとうございましす!
磯の香り揚げ!ですか^^
そう思って食べればおいしそうですね。
教えていただいた失敗?原因に気をつけて
作ってみたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2005/09/19 01:37

伊藤家の食卓に出たモノとは違いますが・・・。



節約番組で以前やってた、豆腐とのりでできるかきフライというのがあったので試した事があります。
結果としては、食べられますが味はカキでは無かったです。あ~豆腐とのりだなぁ~と思いました。
家族の評判もイマイチ・・・(´・ω・`)ショボーン

たぶん、チーズが入っているのなら少し濃厚でかきフライの味にちかづいたのかもしれませんね(苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、
かきではないものになってしまいそうですね^^
チーズでも違いがでるのですか~!
参考にさせていただきました。
ありがとうございます

お礼日時:2005/09/19 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!