dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生のものです。

先日体を鍛えようと思いジムに行ってきました。
ですが、機械が多すぎてどの機械をどのくらいやれば
効果的に筋力アップするかがわかりません。

学校もあるので1~2時間くらしか時間が
取れないと思います。

こういう場合機械で上半身や下半身中心とかは考えずにランニングマシンで
全体的にやっていったほうがいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

筋トレは集中して行わなければなりません。

2時間も続けて筋トレする人はあまりいませんよ^^;筋肥大目的のトレーニングの多くの場合、30分~1時間程度です。その代わりしっかり集中する事が必要です。
また、トレーニング後は筋力の回復を待たなければならないので同じ部位は2日続けてトレーニングできません。次にトレーニングできるのは3日後です。ですので、毎日全身のトレーニングをする事ができないのです。一般的には1日目に上半身、2日目に下半身、3日目に体幹部・・・といったサイクルで日によって部位を変えて鍛えます。
そのように部位ごとにマシンを分けると一日でできるマシンは意外と少ないですよ。

ちなみにランニングマシンは有酸素運動ですので筋力アップはできません。心肺機能や循環器の機能を向上させスタミナをつけたりすることができます。また脂肪を除去する効果も高いです。
    • good
    • 0

No.1です。


筋肥大が目的であれば、ぎりぎり10回持ち上げる事ができる負荷を1分のインターバルをおいて3セット行うのが最も効果的です。6~7回目で乳酸が溜まり始め、「辛いなぁ・・・」と思うくらいがちょうどいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
10回を3セットでいいんですか!?

30分ですか~短気集中というわけですね?
わかりました!
30分なら学校帰りでも通えます。
少しずつ筋力を付けて生きたいと思います。

お礼日時:2005/09/19 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!