
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は乗ったことないですが、実家が自営でフォークつかってます。
鉄工関係なので鉄のカゴとかを積んだりするんですが、1個単体ならそれほど難しくないですが、何段も重ねるとなるとちょっとのズレでなだれがおこりますから、慎重に正確に積まないといけないので最初はちょっと難しいみたいです。
中身も鉄なのでかなり重いからうっかりでもなんでも崩しちゃうと周りにいる人に大怪我させるし、もちろんそれは中身が鉄でなくても重いもの運べばそうなりますよね。
きちんときれいに出来る人ではないとたいへんかもですね。
資格とる講習ではほんとに基本的なことと上げ下げするくらいなもんでしょうが、現場にでれば運ぶものも違うし・・・
あと段差があるところが多い場所だと振動がモロ腰にくるので腰痛持ちの人にはつらい仕事なようです。
まして1日の仕事だとなんでもなくても腰悪くするかもですね。
場所がかなり広いところだと人の行き来も多いと思うんです。
フォークにのって大きな荷物乗せると前がよく見えないですよ。
だから間違って人ひいてしまったりしかねません。
そういう安全面の配慮もけっこう疲れるかもですね。
どこの企業でも言われてるかと思いますが、万が一道路を渡るときは絶対に後ろ向きに渡れと。
荷物のせいで車きてるのみえなかったから衝突しちゃったではすまないですから・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/21 06:04
ありがとうございます。めちゃくちゃ回答内容がわかりやすかったです。一度、そういった現場でフォークリフトを後ろ向きにして走っている人がいたのですが・・・、その時は「何故?」という感じでした。安全のためだったんですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足が悪いのですが、雇ってもら...
-
派遣先が閑散期にはいり仕事が...
-
客室乗務員の夢を諦められない
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
情報処理技能検定とmosならどち...
-
雇用管理責任者
-
基礎医学士って?
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
相性の良い資格、悪い資格。F...
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
司法書士
-
管理栄養士と社会福祉士について
-
資格マニアな性格
-
師はどこにいる?
-
職業における「師」と「士」の...
-
経験資格もないですが、無資格...
-
安全衛生責任者と作業主任者の...
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やりたいことがないフリーター...
-
足が悪いのですが、雇ってもら...
-
大卒です。エアコン取付の仕事...
-
中国エステで知り合った女性が...
-
配管工について質問があります。
-
転職について
-
アルバイトは、楽しいって思え...
-
客室乗務員の夢を諦められない
-
女性が一生働ける仕事とは?
-
女のキャリアプラン
-
都会でも田舎でも、働ける手に...
-
仕事を退職したので、この際だ...
-
27歳ニート、職歴なし・資格な...
-
ケアマネジャー
-
JTBで働いている・いた方お話聞...
-
浄化槽設備保守点検の仕事について
-
フォークリフトの仕事ってなぜ...
-
社会人生活が不安で仕方が無い...
-
在宅ワークで需要のある資格
-
私は、58歳で、仕事を減らされ...
おすすめ情報