
非常に困っています。この前にも似た質問内容があったと思いますが事態が少し違うのでどなたかアドバイスください!
今日、A会社から紹介された企業の顔合わせに行ってきました。先ほど連絡があって採用が決まりました。でも、明日B会社から紹介を受けている企業と顔合わせです。私的には明日のB会社から紹介を受けている企業の仕事内容に興味があります。
ここからが問題なのです。
今日行ってきた企業から採用決定し、A会社にお願いしますと返事をした場合、明日のB会社の合否の結果が出次第、A会社に断りの電話入れても大丈夫だと思いますか?もちろん、B会社のほうが決まったらの場合、A会社の担当者に色々言われるのは承知の上なんですが・・・私も正直にA会社に「他でも話が進んでいる」と言えばよかったんですが、友人の話によると「それ自分もやって正直に話したら派遣担当に物凄い怒られた」というのを聞いて正直にいえませんでした。
明日のB会社の顔合わせは行きます。私も私でハッキリしませんが納得した所で働きたいというのを考えると明日のB会社のほうも気になります。このような場合、みなさんのご意見聞かせてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
派遣社員です。
現時点ではA会社の派遣先はキープなわけですよね?
私自身も顔合わせの掛け持ちはしていますが、今回のような状況の時は
B会社が不採用でもA会社を断るか、B会社が受かってもA会社に就業するか、
になってしまうと思いますが、すでにA会社には「行く」と言ってしまって
いるのですよね?
来週の月曜日からとなると、もし派遣先が別の候補者がいたとしても
断ってしまっている可能性があり、派遣会社も次の人を探すのが大変と
思います。
派遣会社も「他は受けないで」と言いつつ、競合させていたりしますので
お互い様といえばそれまでですが、せめてA会社の採用が決まった時に
「少し考えたい。いつまで待ってもらえますか?」と言うべきだったと
思います。
そうすればB会社の結果が出てすぐに「やはり気が進まない」という断りを
入れれば、A会社も少しは候補者を選んでいる可能性もあるので
なんとか当日(22日)に顔合わせに連れて行くことができるかもしれません。
他も受けている・・・というのは、正直に話す必要はないと私は思います。
そこで紹介がもらえなくなる可能性も充分にありますから。
ただ、決断力は大切と思います。迷いがあるなら保留。それで待ってもらえ
ないのなら運命です。受かったA会社か、受かるかわからないB会社か
決める・・・というのが良かったと思います。
この回答への補足
>すでにA会社には「行く」と言ってしまって
いるのですよね?
はい、行くと言ってしまいました。そしてA社はキープです。実は、A会社の営業担当に聞いたのです。「明日まで考えることって出来ますか?」と。そしたら「先程(面接が終わった後)意思確認したじゃないですか。あれがもう先方に伝える時の為の確認だったんですけど」と言われどうにもこうにも何も言えなくなってしまいました。全ては何も言えなかった自分が悪いと思っています。
過ぎてしまったことに後悔しても何も始まりませんが今日のB会社の面接は11時からです。せめてB会社のほうの営業担当には合否の結果を早く貰える為に正直に話そうと思っています。
今後、併願するときのためにとてもいいアドバスになりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もう過ぎてしまったことなので何なんですが、他社でも進んでいます、ともっと早い時点(面接をすることが決まった時)A社に伝えることはむしろ必要でした。
いまからでも構わないのでA社の営業担当さんに明日本命の会社の面接に行きます、と伝えてください。
もちろん何か言われる(あるいは引き留められる)と思いますが、ご自分の意思を明確に伝えてください。
仮にあなたが今の時点でA社の内定を受けてしまうと、B社に決まったとき、あなたは二度とA社に顔を出さないからいいと思うかもしれませんが、A社の営業担当さんにしたらA社からの信用を失い、今後の派遣紹介に悪い影響を及ぼすことが考えられます。
A社にいつから就業する、という話で進んでいるかは文面からは分かりませんが、もしその日時がまだ未定の場合は、A社の営業担当さんの腕で、うまくいけば1日2日は時間が稼げるでしょう。
(あなたからの内定を受けます、という返事をA社に伝えないまま内定を保持する)
ただ二兎追うものは一兎を得ず、です。
このような状況を作り出したのはすべてあなたの判断ミスですから、あまり欲をかかないことです。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます
>>A社にいつから就業する、という話で進んでいるかは文面からは分かりませんが・・
A社が紹介してくれてる(採用をもらった方)企業は来週の月曜日からというお話でした。前任者が今月で退職されるのでその後任というお話しを伺いました。今週は連休もありますし、最悪な場合、A社の営業担当の人に正直に打ち明けるしかないですよね。A社から紹介がこなくなるのは覚悟の上です。ただ、派遣業界は繋がりがあるそうなので他の派遣会社にまわったらおしまいですけどね。
やってることは社会人としてマナー違反、非常識だと思いますが長く働くためにも明日のB社の方にも顔合わせ行こうと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 通勤場所が遠いのでお断りしたい 先月から派遣社員として働き始めました。 まだ就業先が決まっていないの 3 2023/03/04 11:20
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 至急お願いします。今日派遣の仕事で働いた後に同じ派遣会社から紹介を受けた仕事の顔合わせがあるのですが 2 2023/01/30 07:19
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- 派遣社員・契約社員 些細なことなのですが、派遣会社の担当の方の対応に、納得がいかなくこちらへ書かせて頂きます。 現在派遣 2 2023/05/10 20:16
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
【派遣】同時進行の案件、片方の辞退について
派遣社員・契約社員
-
-
4
顔合わせ後、返事を何日待ってもらえますか?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
6
顔合わせの返事待ち中に、他者からいい案件が…
派遣社員・契約社員
-
7
派遣(面談前)の辞退について。初めての派遣です
派遣社員・契約社員
-
8
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
9
2社併行して仕事を決めるとき
派遣社員・契約社員
-
10
面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
11
違う派遣会社2社、両方とも面接してもよい?
派遣社員・契約社員
-
12
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
13
合否結果は??
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先決定後、同じ派遣会社で別の良い条件の仕事が…
派遣社員・契約社員
-
15
派遣会社で社内選考通過し派遣先と面談日程調整中、別派遣会社で高時給の同案件を見つけた場合の対処法は?
派遣社員・契約社員
-
16
派遣の内定後の返事の延期について
派遣社員・契約社員
-
17
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
18
派遣先が決まった場合、他に登録している派遣会社に連絡すべき?
派遣社員・契約社員
-
19
派遣で採用決定後の辞退の可否
派遣社員・契約社員
-
20
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報